絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日から6月ですね! 6月にふさわしい絵画作品をご紹介しますね。 梅雨で欝陶しい日々が続きます。 それも6月の良さではないでしょうか。 初夏の爽やかさと、雨の鬱陶しさ、色々と魅力いっぱいの6月の作品をご紹介しますね! ルノワール【雨傘】 制作年:1881-1885年 原画サイズ:180×115cm 所蔵:ロンドン・ナショナル・ギャラリー 19世紀の印象派の代表画家として有名なルノワール。 1880年、のちに妻となる...
アート名画館 公式ブログ | 2021.05.31 Mon 14:37
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は『テーマカラーは赤!』 赤がポイントの作品をご紹介します。 赤色って、元気がでる色だと思いませんか? 赤色の下着を着けると血の巡りが良くなって元気になるとも言われるくらい 赤ってパワーがある色だと思います。 お家に絵画を飾るときも「赤」を取り入れると、パワーがあふれるような気がします。 そこで今日は赤がポイントの作品をご紹介します。 キスリング【赤い長椅子に横たわる裸婦】 制作年...
アート名画館 公式ブログ | 2021.05.27 Thu 14:42
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 大阪はすっかり梅雨に入ってしまいました。 例年より早い梅雨。 雨の季節です。 さて、梅雨時期に絵画を飾る際に気をつけて頂きたいこと。 それは「湿気」です。 実は油絵は湿気に強く、そこまで気にしていただく必要はありません。 通常壁に飾っていただく場合には、掛けっぱなしで問題ないのです。 ではいつどんな場合に気をつけなければいけないのか。 それは「倉庫での長期保管」の場合です。 大事な絵画作品...
アート名画館 公式ブログ | 2021.05.26 Wed 14:23
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は画家アントワーヌ・ヴァトーについてのお話です。 ヴァトーは1684年フランス生まれ、ロココ時代を代表する画家です。 ロココといえば、18世紀の欧州で流行した装飾的で甘美な様式です。 ロココ時代の画家といえば、フラゴナールが有名ではないでしょうか。 フラゴナールは1732年生まれの画家。 ヴァトーは1684年生まれなので、ヴァトーの方が50歳ほど年上です。 今日はロココ美術の先駆者的なヴァトーについて取り上げたいと思...
アート名画館 公式ブログ | 2021.05.25 Tue 14:55
来月6月3日から、フレンチレストランで個展をすることになりました。 娯楽の少ない今、美味しいお料理と、絵も楽しんでいただけたらと思います。 10点ほどの展示ですが、新作も5枚描きました。 アクリル板の設置された、感染予防対策もバッチリのお店です。 無理のない方は、お出かけください。
うさこの透明水彩画 | 2021.05.24 Mon 18:15
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日のテーマは「接吻」です。 絵画のテーマとしてはよく用いられます。 これまでに美術史に残る画家たちも、接吻というテーマで色々な作品を描き残しています。 今日はその「接吻」をテーマに描かれた作品をご紹介します。 どの接吻の作品がお好きでしょうか。 それでは早速見ていきましょう♪ クリムト【接吻】 制作年:1907-1908年 原画サイズ:180×180cm 所蔵:オーストリアギャラリー 1862年オースト...
アート名画館 公式ブログ | 2021.05.24 Mon 16:02
JUGEMテーマ:絵画 株式会社ヤニスアートジャパン かーふコレクションの香川です (*ギャラリーは終了しました 現在作品の販売は致しておりません) 欧米などに比べ、日本はまだまだ先行きが見えませんね 「予測」することに「希望」を交えた政治的運営が、現在の迷走を生んだのでしょうか カーフさんの木版画のようにパキっと、潔くしてほしいです。 空模様も同様です 5月なのにスッキリとせず、曇りや雨の日が続きます 本州でも早や梅雨入りした地域も多いんですよね。・・・繰り...
金沢主計町茶屋街「かーふコレクション」Blog | 2021.05.22 Sat 12:21
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日ご紹介するのは画家フランチェスコ・アイエツです。 まずは概要からご紹介。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー フランチェスコ・アイエツ Francesco Hayez 1791年-1882年 イタリア ロマン主義 1791年イタリアのヴェネチア生まれ、19世紀ミラノの代表的なロマン主義画家ランチェスコ・アイエツ。 貧しい家庭に生まれ5人兄弟だったため、アイエツは裕福だった母方の叔母夫婦に育てられた。 その叔母がアイエツを美術修復...
アート名画館 公式ブログ | 2021.05.20 Thu 14:35
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日のテーマは「じゃがいも」です。 以前から気になっていたのですが・・・絵画作品にはジャガイモがテーマの作品が多いと思いませんか? 馬鈴薯、じゃがいもがテーマの作品が多くて気になっていました。 じゃがいもって、そこまで華がある野菜でもなく、どちらかというと地味な野菜だと思いませんか? そのじゃがいもが主役の作品が多い! それが気になっていました。 今日はせっかくですので、じゃがいもが主役で描かれた作品をご...
アート名画館 公式ブログ | 2021.05.12 Wed 15:24
オンライン絵画クラスでもパステル画を描きました。 使う型紙を全部自分で作るので時間がかかりましたが、贈る人のことを思って、みんな頑張って制作しました。 3年生Nさん、お母さんの好きな紅茶をイメージした作品を描きました。色えんぴつで描き加えた顔がかわいいですね。元気な色のステキな作品になりました。 パステル画が好きな2年生Kさん、型紙の順番や向きを工夫して並べ、リースの形を作りました。同じ型の中に同系色の色を組み合わせて、グラデーションができています。 &nbs...
ブーピー工房 ★新着情報★ 八王子絵画教室 造形教室 | 2021.05.12 Wed 11:24
全1000件中 521 - 530 件表示 (53/100 ページ)