JUGEMテーマ:絵画 だいぶ昔のことですが 東京ステーションギャラリーで 有本利夫展がやっていて観に行った そのときは 図録は買わなくいて 今になって画集が欲しくなった 絵画制作において 古典のフレスコ画に感化され 風化したマチエールで 時の止まったような静かな世界の絵 人物がふっくらデフォルメされていて そのフォルムや顔の表...
中村 あめか 色紡ぎ | 2020.02.20 Thu 22:50
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は『春の訪れが待ち遠しい絵画作品』ということで、早く暖かくなって 春が来ないかな~と、待ち遠しい気分が表現されているような作品をご紹介したいと思います。 こちら大阪は昨日も雪が降りました。 気持ちだけでも暖かく!春を感じたいですよね。 モネ【アルジャントゥイユの川岸】 1840年フランス生まれの印象派の画家クロード・モネ。 モネは1870年代のほとんどをセーヌ河流域のアルジャントゥイユで過ご...
アート名画館 公式ブログ | 2020.02.19 Wed 12:34
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は当店アート名画館の実際の作品制作例をご紹介したいと思います。 それでは早速ご紹介していきますね! 実際に画家が手描きで描いた作品をご紹介していきますね。 マネ【フォリー=ベルジェール劇場のバー】 制作年:1868-1869年頃 原画サイズ:170×124.5cm 所蔵:コートールド・ギャラリー 1832年パリ生まれのエドゥワール・マネ。印象派の先駆的画家。 この作品はマネの晩年の代表作で、フォリー=ベルジェール劇場に いくつ...
アート名画館 公式ブログ | 2020.02.18 Tue 11:36
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は昨日の続きで、アート名画館の実際の作品制作例をお届けしたいと思います。 画家が1枚1枚手描きで描いた油絵は、油絵独特の風合いが出て良いですよ~ それではご紹介していきますね。 青木繁【朝日】 制作年:1910年 1882年福岡県生まれの青木繁。近代美術史を語る上で欠くことの出来ない天才画家と言われる。 本作は唐津湾を舞台に描いた作品です。 ...
アート名画館 公式ブログ | 2020.02.18 Tue 11:10
幼児クラスでは、羊毛フエルト作りをしました。 丸い羊毛ボールに好きな色の羊毛を巻付け、ボール作り専用容器に入れて石けん温水をかけ、ひたすら振ります! とっても綺麗な羊毛ボールが完成!その後は、ボールを使って壁掛けなどを作りました。 いつもとても綺麗な色遣いのYちゃん、赤色が色々なところに使われていて光っていますね! 象さんが好きなY君、今回は鳥を作りました! 初めての参加のYさん、お花や♥を綺麗に配置して大人っぽい作品が出来上がりましたね! ...
ブーピー工房 ★新着情報★ 八王子絵画教室 造形教室 | 2020.02.18 Tue 10:16
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は当店『アート名画館の作品制作例」をご紹介したいと思います。 実際に画家が一から手描きで描いた油絵の複製画はどのようなものなのかを ご覧いただき、こんな風に仕上がるんだ~というのをお伝え出来ればと思います。 それでは早速、画家が手描きで描いた作品をご覧いただきましょう! モネ【ジヴェルニーのモネの庭の小道】 所蔵:ヴェルヴェデーレ宮殿 制作年:1902年 原画サイズ:89,5 × 92,3 cm 1840年フラン...
アート名画館 公式ブログ | 2020.02.17 Mon 16:41
JUGEMテーマ:絵画 株ヤニスアートジャパン かーふコレクションの香川です 金沢市主計町茶屋街で、版画家の故クリフトンカーフさんの専門ギャラリーをしています。 今年の干支は「鼠」 …始まって2ヵ月半になりますが、何だか明るい話題がありません・・・ あと半年で東京オリンピックが始まるのですが・・・ですが・・・ですね 笑 追い詰められた鼠は虎のように走って貰いましょうか ♪ 今年は「桜前線」も早くなりそうですので、 さくらの開花に合わせて、人々の笑顔も...
金沢主計町茶屋街「かーふコレクション」Blog | 2020.02.16 Sun 11:17
3月15日まで愛知県美術館で開催されているコート―ルド美術館展に行ってきた。 実業家のサミュエル・コートールドが蒐集した印象派・ポスト印象派の作品が中心。引用の『フォリー=ベルジェールのバー』が展覧会の宣伝においてメインのように扱われている。が、それほど良い作品だろうか。 《フォリー=ベルジェールのバー》エドゥアール・マネ 1881-82年 油彩・カンヴァス 96×103 cm コートールド美術館 (c)Courtauld Gallery(The Samuel Courtauld Trust) 愛知...
My Art Collection on the web | 2020.02.14 Fri 19:17
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は「有名な女流画家といえば?」というテーマでお届けしたいと思います。 皆さまは女流画家と聞いて誰を思い浮かべるでしょうか。 後世に残っている画家で有名なのは、圧倒的に男性が多い気がします。 それはやはり昔は女性が活躍する時代ではなかったことから、 なかなか女性が美術学校に通ってメキメキと実力を発揮することが出来なかったことが挙げられます。 それでも、その逆境に立ち向かった女性画家がいます。 印象派の...
アート名画館 公式ブログ | 2020.02.13 Thu 16:40
絵画ファンの皆さま、こんにちは! 今日は「絵画は湿気と日光に弱い!?」というテーマでお届けしたいと思います。 よくお客様からのお問い合わせで、絵画を飾る際に直射日光が当たるんだけど 色褪せは大丈夫でしょうか・・・?とか、湿気や埃は大丈夫でしょうか? といったお問い合わせを頂戴します。 そこで今日は絵画(油絵)の正しい保管方法や、気にすべき点をご紹介したいと思います。 1、直射日光(色褪せ・ひび割れ) 油絵は陽の光に当た...
アート名画館 公式ブログ | 2020.02.13 Thu 07:21
全1000件中 931 - 940 件表示 (94/100 ページ)