[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 博物館のブログ記事をまとめ読み! 全360件の34ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

博物館

このテーマに投稿された記事:360件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c83/5762/
博物館
このテーマについて
博物館への来訪記

読んだ方が行きたくなれば吉
このテーマの作成者
作者のブログへ:「sabaebu」さんのブログ
その他のテーマ:「sabaebu」さんが作成したテーマ一覧(2件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 >

大盛況だったようです。

JUGEMテーマ:博物館 10月3日、今日で終わりだったんですね。 ミーも実は、見に行ってたんです。

ナンセンス山野のムリポでござる。 | 2010.10.06 Wed 23:26

大盛況だったようです。

JUGEMテーマ:博物館 凄かったんですよ、人がいっぱいで。 ミー達が行った日は暑かったのもあり、結構きつかったナリ。

ナンセンス山野のムリポでござる。 | 2010.10.01 Fri 23:36

誕生!中国文明特別展。

東京国立博物館の平成館に誕生!中国文明特別展を見にいった。 東京では本日9月5日が最終日。 次回は10月から九州国立博物館でもやるらしー。そのつぎは奈良! 展示は、『王朝の発祥』『技』『美』の三つの大きな区切りで展示。 「玉」と呼ばれる白っぽい透明感のある石での細工が特徴的だと思いました。 玉のディスク(溝の掘ってある円盤)とかもあったし、 高い加工技術だよなー、と思う。 シンケンジャーの秘伝ディスク!もしくは仮面ライダー響のディスクだ! そんなことを考える特撮好きな私でした。 青銅細工もとて...

FLAG FROG -フラグフログ- | 2010.09.06 Mon 00:24

高知県歴史民族博物館 (岡豊城跡)

JUGEMテーマ:博物館高知県歴史民族博物館 (岡豊城跡)〒783-0044 高知県南国氏岡豊町八幡1099−1TEL 088−862−2211開館時間 09:00〜17:00(入館は16:30まで)ちょうど「2010年NHK大河ドラマ特別展 龍馬伝」が開催されており、ますます龍馬、高知が好きになってしまいました。もちろん、長宗我部元親も大ファンです・・・。 

UP2DATE New York | 2010.09.02 Thu 22:46

坂本龍馬記念館

JUGEMテーマ:博物館高知県立坂本龍馬記念館〒781−0262 高知県高知市浦戸城830TEL:088−841-0001開館時間 09:00〜17:00 年中無休入館料 大人(18歳以上)¥500http://www.ryoma-kinenkan.jp/今、NHK大河ドラマ『龍馬伝』によりスポットを浴びている坂本龍馬ですが非常に興味深い資料が満載。個人的には龍馬の手紙が人間性をリアルに垣間見ることが出来てよかったです。龍馬と中岡慎太郎が暗殺された近江屋の部屋が復元されていて、意外にこじんまりとしていたのが小発見。臨場感たっぷりです。桂浜の坂本龍馬の銅像も観るので...

UP2DATE New York | 2010.09.02 Thu 19:19

アイヌ古式舞踊、ウポポ、ムックリ

ポロトコタン (アイヌ民俗博物館) のサウンチセ(手前の家)で、解説者から昔のアイヌの人々の生活、風習、行事などについて簡単なお話があり、、、こちらも短時間でしたがアイヌ古式舞踊、ムックリ(口琴)、ウポポ(座り歌)などを観賞、しばし、アイヌ文化に浸りました。 (5月13日 雨) 舞踊の説明板より 舞踊 アイヌの人たちは儀式のとき、親しい人たちが集まったとき、あるいは仕事をしているときなどには必ずといっていいほど歌い、踊りました。 踊りには、大きな輪になって踊るもの、神々への祈りを表したもの、遊...

 月の滴 | 2010.06.03 Thu 21:30

チセ(茅葺きの家)・・アイヌ民族博物館      

5軒のチセのうちのサウンチセ(手前の家)の内部。 展示されている物それぞれが興味深く、天井?に沢山の燻製の鮭が吊るされていて・・ いろりの前に座ったアイヌ衣装の解説者から、昔のアイヌの人々の生活、風習、行事などについて、ユーモアもまじえてお話がありました。 お話の後、アイヌ古式舞踊、アイヌの楽器ムックリ(口琴)やウポポ(座り歌)が披露された。 (5月13日 雨)  チセの内部.                   燻製の鮭.  いろリ.                      シ...

 月の滴 | 2010.06.01 Tue 22:12

ポロトコタン(アイヌ民族博物館)

コタンコルクルの像 に出迎えられ、 コタンの森とポロト湖に囲まれた自然豊かな空間にある野外のアイヌ民族博物館。 博物館、5軒のチセ、植物園、飼育舎などで古来より大切に守られてきたアイヌの伝統文化を見学することが出来ました。 (5月13日 雨) チセ(家)の説明板より チセ(家) 家の建て方は地方によって形が定まっており、一つの地方に様々な形の家が建っているようなことはありませんでした。 家の向きや家の外にある食糧庫、クマやフクロウなどを飼う檻、また便所などの形や位置も決まっていました。 家の...

 月の滴 | 2010.05.30 Sun 18:45

アイヌ民族博物館(ポロトコタン)・コタンコルクルの像

雨降る中を訪ねた白老町の ポロトコタン 。 コタンの森を背にして、静かなポロト湖に向って立っている、大きな大きなコタンコルクル (むらおさ)の像が迎えてくれた。。。                   お出迎え イヤイライケレ(ありがとうございました)                         (コタンコルクルの像 風貌豊か)           アイヌ民族博物館(ポロトコタン) アイヌの文化遺産を保存公開するために、1965年、白老市街地にあったアイヌ集落をポロト湖畔に移設・復元した...

 月の滴 | 2010.05.27 Thu 20:45

細川家の至宝

JUGEMテーマ:博物館やっとおわったよGW。私は2、3のみ休みだったので、ゴールデンとまではいかなかったかなあ。一番のビッグイベントは東京国立博物館の「細川家の至宝」でしたよ。

nanamiのまにあな日々 | 2010.05.06 Thu 16:47

このテーマに記事を投稿する"

< 26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 >

全360件中 331 - 340 件表示 (34/36 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!