[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:展覧会 吉村芳生展ー新聞と自画像ー 2019年 1月12日(土)〜1月27日(日) 10:00〜18:00 会期中無休 会場 みぞえ画廊 東京店 1月20日に大好評のうちに終了した東京ステーションギャラリーでの「吉村芳生 超絶技巧を超えて」。没後5年、待望の東京での回顧展となり、新聞各紙で取り上げられ、この作家について広く知られるようになった大変よい機会でした。みぞえ画廊東京店でも「新聞と自画像」と題した展覧会をこの週末まで開催中です。画廊での仕事で、楽しいことのひとつに、「あま...
みぞえ画廊 スタッフブログ | 2019.01.23 Wed 17:21
JUGEMテーマ:展覧会 帰京したので、東京国立博物館の顔真卿展<https://ganshinkei.jp/>へ。東博への途中で見かけた寛永寺の大仏にお参り。顔真卿展は顔真卿以前の書聖といわれる王羲之(東晋時代)、初唐の欧陽詢、虞世南、褚遂良らの処も展示されているため、顔真卿の書の展示にたどり着くまで結構時間がかかる。第一会場の終わりに今回の展示の目玉ともいえる「祭姪文稿」が台湾の故宮博物館から来ている。待ち時間30分はかかる。第二会場にも顔真卿の作品の展示はあり、日本の平安の三筆と言われる、...
マインドフルネス・京都 | 2019.01.19 Sat 19:50
[展覧会情報] 「パレスチナ・ガザの画家を支援する交流展」 2019年1月17日(木)〜22(火) 時間:17(木)15:00〜18:30 18(金)〜21(月)10:00〜18:00 22(火)10:00〜15:00 相模原市民ギャラリー (JR横浜線「相模原」駅ビル「セレオ相模原」4階) 初日は、15:00より、ガザの招待作家によるアーティスト・トーク、16:30より、オープニング・レセプションがございます。 他、ドキュメント映画の上映会や、講演会も企画されています 。詳細は、下記のfacebookの投稿より、2番目のフライヤー画像をご参照下...
murmurous monologue | 2019.01.16 Wed 09:27
2/1(金)〜2/11(月祝)まで太田駅北口付近のお店「路地カフェ」さんとのコラボで「路地カフェワークス」を開催します!! グループ展として10名での展示となりますが、そのほかにワークショップ中心のイベントや最終日はトークショーも開催します!! 今回は、どちらかというと、ワークショプ中心になるかも。 詳細、クリックしてみてください!! お店の雰囲気も古民家で面白く、普段のポップワークスとは、また違う...
ポップライフワークスブログ | 2019.01.15 Tue 11:10
JUGEMテーマ:展覧会 ◼会期◼ ・2018年10月27日[土]−12月24日[月・振替休日] ◼場所◼ ・兵庫県立美術館 ◼公式HP◼ https://www.artm.pref.hyogo.jp/exhibition/t_1810/index.html ◼レイモン・サヴィニャックってだれ?◼ ・1907年11月6日パリに生まれ、2002年10月31日に亡くなったフランスのポスター画家である。 数ある作品でも有名な《牛乳石鹸モンサヴォン》などがあり、非常にシ...
俺のブログ | 2019.01.14 Mon 16:10
JUGEMテーマ:映画 JUGEMテーマ:展覧会 日常化に向けてまずは京都シネマで映画。フリードキン監督の「恐怖の報酬」<http://sorcerer2018.com/>。多分これが完全版なのだろうが、このサイトの予告編を見ていないと誰が誰なのかよくわからない、と私は思った。まあ確かに緊張感のある映画だったが、最近はあまり好みでなくなった。たぶん老化によるのだろう。そのあと京都駅の美術館「エキ」<http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/exhibition_1901.html>にいった。現在リニューアル(2019年度...
マインドフルネス・京都 | 2019.01.06 Sun 17:34
旧・武蔵野美術学園 造形芸術科 絵画専攻講師 太田國廣先生、清田悠紀子先生が、下記日程で展覧会に参加されます。ぜひご高覧ください。 第57回 ミニヨン展 会期:2018年12月4日(火)〜27日(木) 時間:10:00-19:00 土・日・祝日は11:00-18:00 ※12月7日(金)は21:00まで 会場:日動画廊 住所:中央区銀座5-3-16 電話:03-3571-2553(本店) https://www.nichido-garo.co.jp Xmas Art Festa 主催:銀座ギャラリーズ http://www.ginza-galleries.com
造形研ブログ(武蔵野美術学園造形芸術科研究室) | 2019.01.03 Thu 23:06
旧・武蔵野美術学園 造形芸術科の講師および元副手が多数参加する展覧会が下記の日程で開催されます。ぜひご高覧ください。 あなたのためのカレンダー展? 会期:2018年12月17日(月)〜26日(水) 時間:11:00〜19:30(最終日17:00まで)※会期中無休 会場:うしお画廊 住所:中央区銀座7-11-6 イソノビル3F 電話:03-3571-1771 http://www.ushiogaro.com 参加予定の教員・講師・元副手 柴田俊明先生、清田悠紀子先生、立尾美寿紀先生、横山智子先生、近藤鋼一郎先生、山口真理子副手ほ...
造形研ブログ(武蔵野美術学園造形芸術科研究室) | 2019.01.03 Thu 23:04
武蔵野美術学園 造形芸術科 専任教員の柴田俊明先生の個展が開催されます。 この展覧会はムサシノARTプロジェクトとして、2017年10月から12月にかけて、造形芸術科講師の 宮下泉先生(10/12〜24)、清田悠紀子先生(10/26〜11/7)、立尾美寿紀先生(11/9〜21)、柴田俊明先生(11/23〜12/5)の四名が、立川のたましんギャラリーにて、連続で個展を開催し、今回の柴田先生の個展が最後となります。 是非ご高覧ください。 A Retrospective “ f r o m 1 9 9 7 ” ...
造形研ブログ(武蔵野美術学園造形芸術科研究室) | 2019.01.03 Thu 23:01
全1000件中 241 - 250 件表示 (25/100 ページ)