[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:展覧会 Copyright © Toshie Suzuki All Right Reserved. 本日よりgallery DAZZLEさんで開催の「T-shirt 2021」に スズキトシエと山口オサムとのユニット「オムツジルシ」で参加します。 黒柴ゴンがモデルのキャラクター「オムツケン」のTシャツ2柄 ご用意しております。 1柄はDMにも使っていただいております。 ◆日付:2021年6月15日(火)〜 2021年6月27日(日) ◆詳細: https://gallery-dazzle.com/exhibitions/%ef%bd%94-shirt-202...
トントコmemo | 2021.06.15 Tue 11:35
JUGEMテーマ:展覧会 最近ここのブログでは告知してなかったのですが、 アトリエキプリスさまの日常に彩りをvol.5 始まっております〜! 会期は6/5~6/16です。 Webストアも開設されました! https://www.ateliercypris.com/irodori (PC表示推奨だそうです) たくさんの作品が並んでおります。 ご高覧いただけますと幸いです。 作品といいご縁がありますように…´ω`*
そらふり | 2021.06.08 Tue 14:46
JUGEMテーマ:展覧会 【東京店】八頭司昴展〜CHROMATIC,ACHROMATIC〜 緑豊かな季節となりました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? さて、5月22日より開催しております八頭司昴展も好評なうちに最終日を迎えてしまいました。 まずハッと目を奪われるのが玄関正面の作品『The branches are melting into the sky』(枯葉は空に溶けてゆく)です。 そして、『CHROMATIC,ACHROMATIC』のタイトルの意味する『有彩と無彩』で表現された作品も面白く、もう一つ・・一文...
みぞえ画廊 スタッフブログ | 2021.06.06 Sun 14:12
JUGEMテーマ:展覧会 Copyright © Toshie Suzuki All Right Reserved. HPでお知らせしてましたgallery DAZZLEでの「ZINE Week」出展 ですが、5/7日(金)に無事終了しました。 ちょうどコロナで大変な時期と重なってしまい、 賑わうことができず残念でしたが、 それでも来場してくださった方々、 どうもありがとうございました! ご購入いただいたお客様もありがとう...
トントコmemo | 2021.05.17 Mon 16:32
JUGEMテーマ:展覧会 【東京店】〜豊福知徳展〜開催中 今年は春の訪れも早く、日々新緑が色濃くなる季節を迎えております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、4月17日より開催しております『豊福知徳展』は、1960年ベネチア・ビエンナーレ出品を機にイタリアへ移住、ミラノにアトリエを構え、世界に通じる彫刻家としてご活躍された豊福知徳先生の木彫、ブロンズ、ドローイング(鉛筆、ペン、パステル)、グアッシュ、アルミニウムの作品を多くそろえた企画展です。 開催前々日、その作品たちは福岡...
みぞえ画廊 スタッフブログ | 2021.05.03 Mon 17:21
昨年、中止した「たのしいグループ展 ニューコンポジション2」ですが、場所を変えて今年開催予定です。 前回予定とは参加作家等に少し変更がありますが、昨年の企画そのままに子供の作家たちと大人の作家たちが並列に作品を展示して、楽しもう!という趣旨で行います。 展示はイラストメインですが、その他のジャンルの作品もありますので、お楽しみに! 今回、スペースが広くなりますので、期間中「100コママンガ」という参加企画もする予定です。 参加...
ポップライフワークスブログ | 2021.04.28 Wed 21:42
「ランス美術館コレクション」展が、4月10日よりはじまりました! フランス北東部の古都、ランス。 歴代国王の戴冠式が行われた歴史とともに、シャンパンの産地としても有名です。 ランス市と名古屋市は2017年に姉妹都市提携を結びました。 本展覧会では、ランス美術館の名画が来日。 ランス市が誇る至高の風景画コレクションを中心にご紹介します。 バルビゾン派の画家たちや、”空の王者”と称賛されたウジェーヌ・ブータン、 そしてモネ、ルノワール、ピサロら印象派の...
名古屋市美術館 ミュージアムショップ ブログ | 2021.04.13 Tue 11:21
JUGEMテーマ:展覧会 吉田 博展 母を誘って 行ってきました 山の 木版画が 気になったので その 色彩の重なりの 奥深さも観たくなりました 吉田博は モンベルの 山Tシャツのデザインにもなっている作家で 今回のような形で 初期から晩年までの膨大な作品をまとめて観たのは はじめてでした 今回の作品の木版は 下絵から摺まで 一人の作家が取り行うも...
中村 あめか 色紡ぎ | 2021.03.12 Fri 17:03
JUGEMテーマ:展覧会 公式サイト: https://banksyexhibition.jp/ 作品解説アプリ: http://izi.travel/browse/246bd13e-f062-428a-8db8-34f3e3852da6 正体不明の覆面アーティスト・バンクシーの展覧会。ようやく日本で見ることができると感無量…! 作品の性質上、“たった一つの本物”が来ない、そもそも存在しないとも言えるバンクシーの作品。リトグラフやステンシルを用いたストリートアートを再現されたものが展示されていた。 入ってすぐの場所に、アトリ...
Verba volant,scripta manent. | 2021.03.09 Tue 21:56
三寒四温の言葉通り、真冬に戻ったかのような寒い日があれば、春本番のような暖かい日もあり・・・ 福岡店の庭の木々も若葉が育ち始め、つぼみが膨らみ始めています。 みぞえ画廊 福岡店では現在、「わからないほど、おもしろい!抽象画ってなんだ?展」を開催中です。 みなさん、抽象画はお好きですか? そもそも、抽象画って何でしょう? ちゅう-しょう【抽象】 (abstraction)事物または表象の或る側面・性質を抽ぬき離して把握する心的作用。 その際おのず...
みぞえ画廊 スタッフブログ | 2021.03.04 Thu 15:22
全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)