[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] Akatuki Design 工事現場レポートのブログ記事をまとめ読み! 全73件の6ページ目 | JUGEMブログ

Akatuki Design 工事現場レポート
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

Akatuki Design 工事現場レポート

このテーマに投稿された記事:73件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c85/18868/
Akatuki Design 工事現場レポート
このテーマについて
Akatuki Design 一級建築士事務所が設計した物件の工事レポートです。
現場監理の一部を日記形式で発信していきます。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「akatukiworks」さんのブログ
その他のテーマ:「akatukiworks」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8 >

昇り棒完成、調湿ボード施工、断熱材施工

前回お施主様と位置を決定した昇り棒の施工が行われました。 再度、位置を出し確認。 二階の床から降りやすく、かつ昇り棒から二階の床に出やすい位置であるかを確認し設置しました。 現場で溶接を行い(本来はあまりよくないのですが・・・)がっちり固定。 設置位置は床からでなく、コンクリートと天井の梁で固定し強度を確保しています。 設置後に昇降し強度のチェックを行いました。 私も昇ってみたのですが、問題なく昇り降り出来ました。 しかし、とってもいい運動になりましたね。 子供のころはもっと...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.11.10 Thu 00:37

仕上げ工事イロイロ〜石貼りにタイル貼り

DomaDomaHouseは大工工事が完了し仕上げ工事へと移行しています。 玄関とメインとなるリビングの土間は玄昌石(ブラックスレート)を貼る予定としています。 石をスライスした割り肌が美しい素材。 職人さんが一枚一枚貼り付けいています。 洗面所はサーモタイルというタイルを採用。 このタイルは気泡を多く含んだタイルで素足で触れても冷たくないもの。 洗面所にはとっても相性のいい機能性タイルです。 リビングの壁には我が家と同じ白いブリックタイルを採用。 このタイルは形がとてもいびつな為、職人泣...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.11.07 Mon 06:08

縁の下の力持ち〜地盤改良工事(ソイルセメントコラム+鋼管杭ハイブリッド工法)

House in Libraryが着工しました。 まずは地盤改良工事から着手です。 今回採用したのはソイルセメントコラム(一般的な柱状改良)と節付きの鋼管杭を利用したハイブリッド工法です。 鋼管杭を用いない一般的な柱状改良に比べ、コストが割高になると予想していたのですが、狭小地であることが影響したのかこの工法のほうが割安に施工できました。 (発生残土を抑えられる。杭の径が小さくてよい。強度があるので本数を減らせるなどが要因?)   工程は柱状改良(ソイルセメントコラム)とほぼ同じで写真のようなドリ...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.10.28 Fri 01:00

ワンパクどころ〜昇り棒で繋がる家族の絆

OnePakuHouseの進捗状況です。 天候不順でなかなか外部の野工事が進んでおりませんが、少しづつ現場は進行しています。 私の設計の場合、出来る限り単純な廊下を造らないように心掛けているのですが、今回は吹き抜けを囲むように本棚とデスクが造られる予定です。 ワークスペース(お子さんの勉強スペース)からは昇り棒でリビングに降りれるように計画しています。 現場でお施主さんと棒の建てる位置について打ち合わせを行いました。 強度確保の為、床下のコンクリートから固定するのでこの状態で決定しなけれ...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.10.24 Mon 01:46

大工工事も終盤〜ほぼ形が見えてきました

DomaDomaHouseの家具工事も大分順調に進んでいます。 階段脇に設けた家族のライブラリーもほぼ完成です。 この場所に、家族のアルバムや趣味の本などが溢れ、趣味を共有するきっかけになる予定です。 洗面所廻りもだいぶ出来上がってきたのですが、造り付けの洗面化粧台にディテールに誤りがあり、部分的にやり直してもらう事に。 ミラーキャビネットは格安の既製品を利用したのですが、特に問題なさそうです。 ティッシュボックススペースがあったりとコストパフォーマンス高し! キッチンは造作工事で造って...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.10.23 Sun 00:48

狭小地の3階建て住宅・面積に負けないゆったりとした暮らし〜House in Library始まります

無事、工事契約も済み新たに「House in Library」が始まります。 この物件は住宅密集地に建つ三階建ての狭小住宅。 一番広い2階部分の床面積で35.6?(10.8坪)と、私が今まで設計に携わってきた住宅の中では最小の部類ですが、道路斜線・北側斜線(高度斜線)によって建築可能スペースを大幅に制限された建物となっています。 建物の三方向をこれら斜線制限で削り取られ非常に設計が難しかったんですけど、天空率などの緩和措置などをフル活用して最大限のボリュームを確保しています。 床面積は24坪ほどの狭小住宅。 面...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.10.18 Tue 06:20

長時間に及んだ上棟検査

One Paku Houseの上棟検査が行われました。 台風等の影響もあり、予定よりかなり遅れての検査となりました。 木造二階建てであれば今まではまず上棟検査などは行われなかったのですが、瑕疵担保履行法のおかげで、今回の規模の新築でも保険会社の検査が行われるようになったのです。 今回は大きな吹き抜けがある建物なので、その周辺部に用いる金物の数がとても多く、検査員のチェックにいつも以上に時間がかかっていました。 DomaDomaHouseのブログにも書いたかも知れませんが、この検査官は全てを確認してくれ...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.10.13 Thu 08:22

大工さんが造る造り付け家具

DomadomaHouseの工事は順調に進んでおります。 とはいえ、ちょこちょこ現場で変更をお願いしている為大工さんにはご迷惑を掛けっぱなしなのですが・・・ 台風等で遅れ気味だった屋根の工事も無事完了しています。 工事中に台風がくるとデメリットばかりかと思いますがそうでもありません。 雨仕舞いがうまく出来ているかの確認を完成前に出来るからです。 とりあえず今回の台風では被害も無く、安心して仕上げ工事を進められそうです。 今回大工さんに気をつけていただいたのが柱、梁周りの断熱材の入れ方。 何...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.09.30 Fri 15:45

灼熱の建て方〜無事上棟しました

One Paku Houseが無事上棟しました。 この日はもう9月半ばというのに夏場の暑さ。 と〜っても暑い中、職人さんたちが汗をぬぐいながら作業にあたっていただきました。 私が現場に着くと、すでに一階の作業が完了し二階で使う材料を2階に上げているところでした。 今回の建て方は床を作りながら作業を行う手順。 剛床と呼ばれる厚い合板を床に敷き詰める工法で、この床下地もプレカットで加工されたもの。 指定された釘を決められた間隔で留め付けて強度を確保します。 最近は釘の頭に釘の種類が印字されている...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.09.15 Thu 23:49

壁・天井の施工前に

現場では壁・天井の下地が作られ始め、大分家の形が見えてきました。 石膏ボードを施工する前に電気の配線ルートや床暖房、換気扇の配管ルート等を確認しながら施工を行っています。 石膏ボードが貼られる前の姿も美しいんですけどね。 こちらは吊架台を利用して取り付けられたユニットバス。 宙吊りの状態が見れるのもここまで。 完成してみるとまさか浴室が浮いているなんて想像できませんよね。 バルコニーのFRP防水が施工されていました。 浴室の入り口の周りにもFRP防水を補助的に掛けてもらいた...

建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2011.09.14 Wed 00:05

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8 >

全73件中 51 - 60 件表示 (6/8 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!