[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
クロスの工事も完了し、いよいよ完成が近づいてきました。 石膏ボードのクリーム色の壁から白い壁となり随分雰囲気が良くなりました。 床などは養生がしてあって全容が見えません。 今回は床の色と家具の色を変えているため、早く確認したいところなのですが、工事中に傷をつけない為なので仕方がありません。 家具工事も完了しました。 作り付けの洗面台で、ミラーキャビネット脇には飾り棚があります。 外壁の塗装も完了しました。 まだ足場が外れていないので解りづらいのですが正面のフレームは黒く...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.06.07 Thu 21:49
先日、One Paku House にて雑誌の撮影があり写真を何点か追加しました。 先にHPの施工写真集では紹介していますが、こちらのブログでも改めて紹介させていただきます。 One Paku Houseはやはりこの昇り棒を中心に成り立っています。 昇り棒で遊ぶ子供が家の風景の一部となって家族の絆を深める。 こののぼり棒の周辺に子供の居場所を散りばめ成長を見守る住まいとなっています。 昇り棒のすぐ脇はDEN(デン)になっていて穴倉のような子供のプレイエリア。 おもちゃを散らかしてもリビングまで広がらないのがポイン...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.05.24 Thu 00:43
Maple Houseの内部のボード貼りは終わりつつあります。 ボード貼りに先立ち階段の手摺部分には補強が入れてあります。 また、外壁周りは断熱材を入れながらボードを貼っています。 吹き抜け部は緩い勾配天井で、窓側の天井高さを抑えています。 ボード貼りも終わり、後は家具・機器の取り付け、仕上げ工事です。 大工さんの出番はほぼ終わりです。 鉄骨階段が取り付きました。 はじめは木造で作る予定だったのですが途中で設計変更したところです。 浴室もほぼ完成。 ガス式の浴室暖房乾燥...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.05.07 Mon 10:46
Maple Houseの外壁が施工され始めました。 調度、材料を吊り上げるのに防護ネットが外してあったので、正面の外観を確認。 色などの方針をお施主さんと打ち合わせしました。 外壁はモルタルに塗装仕上げ。 この日はモルタル塗りを行っていました。 メタルラスにモルタルを施工しているところ。 モルタルが乾燥した後に、このグラスファイバーメッシュを伏せ込みながら再度モルタルを施工します。 ファイバーメッシュを伏せ込むとこんな感じになります。 このファイバーメッシュがクラックの発生し...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.04.14 Sat 22:38
Maple Houseも工事は着々と進行しております。 上は屋根断熱を施したところ。 この家は屋根の部分によって天井断熱と屋根断熱を組み合わせていてちょっと複雑なのですが、壁にもぎっしり断熱材が詰められました。 サッシの周りは防水部材を利用して漏水を防いでいます。 万一サッシの裏側に水が廻ってもこの部材を通じて躯体を濡らさずに外に排出します。 現場では設備配管の工事を行っています。 食洗機の位置やキッチンの排水位置など確認し、指示しています。 床暖房の工事が行われました。 今...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.04.02 Mon 23:06
House in Libraryが竣工し、先日プチオープンハウスを開催しました。 平日の開催にもかかわらずご来場いただきありがとうございました。 今回はオープンハウスにお越しいただけなかった方にも見ていただけるように写真にてWEBオープンハウスとして公開させていただきます。 メインのリビングは一段下げてこんもり感を出していますが、勾配天井にして開放感も味わえる構成としています。 周囲を壁面本棚に囲まれ、かつ二つの書斎コーナーがリビングを囲みます。 造り付け家具の一部にお施主さんの手持ち家具を組み込ん...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.03.15 Thu 04:00
先日、Maple Houseの中間検査が行われました。 木造三階建ての住宅の為、中間検査は二度目。 横浜市の確認申請は日本屈指の厳しさの為、検査も厳しいと予想しましたが、3人の検査官が入念に金物等を確認してお帰りになりました。 一部、図面を見る階数を検査官が間違えて指摘された時は少々焦りました。 もし、間違って施工されていたらかなりのやり直しになるところだったので(笑) 今回の検査は、金物や合板といった体力的要素の確認。 その為、サッシは取り付けられていませんが、開口部の位置などが決まり明るさなど...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.03.14 Wed 03:31
House in Libraryが間もなく竣工します。 残りは器具付け作業など細かい作業が行われたら完成です。 まだ、養生などしてあって全景が見えませんが「House in Library」の名前の由来にもなっている本棚がリビングを囲むように配置してあります。 キッチン側の本棚は可動本棚で、背後の収納の扉を兼ねた造りとなっています。 設備機器の取り付けは一番最後。 配管を接続しながら据え付けていきます。 収納の扉に鏡を取り付けています。 外壁の再塗装が完了し、再び外観が現れました。 天空...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.03.02 Fri 10:02
工事も終盤。 外壁の塗装が終わり、足場が外れました。 テラス部分にルーバーが取り付けばほぼ完成なのですが・・・ 完成した外壁を見ると、なんとなくまだらな感じ。 モルタルの外壁の場合は光の当たり方によって、凹凸の陰影がでてしまってムラが目立つことがあるのですが・・・ よく外壁を見てみると、凹凸によるムラではなく、吹き付けの骨材のうまく吹き付けられていないところがあってそれが原因だとわかりました。 工務店には申しわけないけれども、やり直しを指示。 外したばかりの足場を再度組み立てなお...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.02.26 Sun 01:18
Maple Houseの建て方が行われました。 三階建てで奥行きがある建物なので巨大なクレーンが現場に運ばれました。 SE工法が他の木造と異なるのは接合部が金物によって行われるということ。 木造在来工法の弱点は接合部の欠き込みが大きくなることがあげられますが、SE工法であれば柱の切り欠きは最小限で済み、柱の破損を防ぐことができます。 スキップフロアなどの納まりもSE工法が得意な部分。 梁に金物を取り付けることでこちらも欠損が無く安全に接合ができるようになっています。 柱脚部分はそこに生...
建築家の建築作品集・Webオープンハウス-工事監理〜竣工写真編 | 2012.02.22 Wed 09:53
全73件中 21 - 30 件表示 (3/8 ページ)