[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 建築・設計・デザインのブログ記事をまとめ読み! 全1,936件の1ページ目 | JUGEMブログ

建築・設計・デザイン
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

建築・設計・デザイン

このテーマに投稿された記事:1936件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c85/7175/
建築・設計・デザイン
このテーマについて
建築・設計・デザインに関するもの
このテーマの作成者
作者のブログへ:「kobayasisyone」さんのブログ
その他のテーマ:「kobayasisyone」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

まるで初夏。

暖かな気温と強めの日差し。 春を通り越して、まるで初夏のような日々ですね。 天気予報を見る限りでは、少なくとも当面のところ もう「寒い〜」という気温にはなりそうもない感じです。   お花もきれいに咲いてきて嬉しいですが、 その分雑草の勢いも増してきております。   このまま季節が進んで、お花も葉っぱも焼け焦げるほどの 暑さがやってくるかと思うと戦々恐々ですね。   気づけば目前にはゴールデンウィーク。 楽しみなお出かけのご予定に ワクワクして...

Folka diary | 2025.04.21 Mon 15:43

きっとすごい建物になるでしょう

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン wordpressでのブログはまだ時間がかかりそうなので、 もう少しこのブログを続ける。   先日、現在、工事中の現場を建築主と共に訪れた。   ↑ ガラスのレンガが積み上がる、門型フレームが姿を現し、 なんとも言えない気分になった。 日頃、木造の建物の設計が多く、 この建物も1階部分と門型フレーム以外の2,3階は木造だが、 それでもRC造の力強い雰囲気に久しぶりに触れて、 建築ってこんな側面もあったな、等と思った。   ...

徒然なるままに・・・ | 2025.04.17 Thu 12:14

さくら。

晴れたり曇ったり降ったり なかなか落ち着かない天候ですが、 もう舞う桜吹雪も(きっと)少なくなって 巷の桜は見頃の盛りを越えた頃でしょうか。   結局しっかり楽しむ心の余裕も持てなかったなと 寂しく思っていたところ、 週末にお会いさせていただいたお客さまから こんなに素敵なお菓子をいただいてしまいました。 とってもきれいな透き通ったピンクのグラデーション。 見ているだけでワクワクするような美しさです。   いつお会いしても、お話しさせていただくだけで ...

Folka diary | 2025.04.14 Mon 14:39

通りすがりの桜。

ゆっくり堪能する機会は相変わらず持てずにいますが 仕事の道中、たまたま桜のそばへ。   たとえ通りすがりでも、ヘタすればじっくり桜の花も見ないまま 春を通り越してしまいそうでしたのでありがたいチャンス。   満開前のまだまだ蕾も多い時期ですが、 その分開いたお花の状態は最高のタイミング、といった感じです。   足元に綺麗なままの桜の花がまるごとたくさん落ちていて、 辺りではちゅんちゅんと鳥の声が。 お花を落とすのかなぁ??とぼんやり考えながら歩きま...

Folka diary | 2025.04.05 Sat 10:21

大型補助金、ラストチャンス。

今日から4月。 気温は下がり気味で“三寒四温”の「寒」のターンみたいですが、 桜も咲きはじめ、間違いなく春に差し掛かっているようですね。 なかなか季節を感じる心身の余裕が持てないでおり もったいない限りです。   ***   さて、先にも少し書いた今年の住宅関係補助金のお話。 昨日から一部交付申請受付もはじまり、 いよいよ実質的にスタートしたという感じです。   昨年一部のカテゴリーで大混乱があり(数ヶ月前に進まないという状況) 交付申請ス...

Folka diary | 2025.04.01 Tue 12:04

10年目

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 設計事務所を開業して丸9年が過ぎ、 今日から節目の10年目となる。 節目節目で思ったし、この10年目の節目でも同じだが、 事務所開業時に感じた、希望と不安の中にいることは変わりがない。 気持ちは変わらないが、状況は変わってきた。 今は特殊な住宅が工事中であったり、 旅館の増築の設計をしていたり、 大きな店舗のリノベーションに挑んでいたりする。 10年前の私では対応が難しかったかもしれない。 だが、現にそれを具体的に形にしていっている。 確実...

徒然なるままに・・・ | 2025.04.01 Tue 11:09

3月吉日、地鎮祭。

とある3月のよき日に 新築住宅の地鎮祭を執り行いました。   地の神様にこれからはじまる工事の安全・無事の竣工と ご家族の皆さまの益々のご発展とご多幸をご祈祷していただきまして ここからまた改めて背筋をのばして 一生懸命務めさせてきただきたいと思っているところです。   神社さんからの講話といいますか、お話ししてくださったことの中に 「すべてのことは“運”と“縁”。感謝の気持ちを忘れないことでそれらに恵まれます」 というようなお話がありま...

Folka diary | 2025.03.25 Tue 16:58

春の便り

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 相変わらず、着工に向けて図面作成と概算見積の調整を行っている。 寒暖差も大きいためか、なんとなく体調も今一つだが、 手綱を緩めている暇はない。 日々、少しずつでも良いと自分に言い聞かせながら私のすべきことを前へ進めていた。   そんな折、約2年前に住宅が完成して引き渡した方から久しぶりに連絡があり、 ご家族の商売で利用する予定の建物の対応で困っており、 相談に乗ってもらえないか、とのこと。 商売での繋がりで私以外の選択肢もあったと思う...

徒然なるままに・・・ | 2025.03.25 Tue 13:06

壁や床のコンクリート打設

JUGEMテーマ:建築・設計・デザイン 先日、着工中の現場で壁や床のコンクリート打設を行った。   ↑ ミキサー車が道路に並び、ポンプ車から各部にコンクリートを 流し込んでいる。 複数の工種が絡むので、職人さんの数も多かった。 昨今は人手不足が言われ、建設業界はなおさら声高に言われているが、 この日の現場は多くの人が施工に携わっており、 将来的にはこんな現場の風景もなくなるのかもしれない、等と 想像しながら現場を確認していた。   2階床まで打ち終...

徒然なるままに・・・ | 2025.03.20 Thu 12:34

「岡山で失敗しないリフォーム会社を選ぶ本 vol.7」

本日3月18日(火)、KG情報さんより 「岡山で失敗しないリフォーム会社を選ぶ本 vol.7」 が発行になりました。   Folkaのお施主さまの素敵なリノベ実例・お写真を ご掲載いただいております。   和の設えの日本家屋の趣を生かしつつ 好きなものが似合う家へ。   和洋・新旧を自由な感性で組み合わせて 温もりのあるお住まいにリノベーションされたお施主様宅。 とっても素敵です^^ ぜひお手に取っていただければ嬉しいです。   分かりやすく&ldquo...

Folka diary | 2025.03.18 Tue 10:34

このテーマに記事を投稿する"

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!