JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習2-7 xのビット位置pからnビットを反転(1を0、0を1にする)し、他 のビットはそのままにしたxを返す関数invert(x,p,n)を書け。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 19:18
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習2-6 位置pから始まるnビットをyの右端のnビットにセットし、他のビ ットはそのままにしたxを返す関数setbits(x,p,n,y)を書け。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:56
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習2-5 文字列s2の任意の文字と等しい文字列s1の最初の文字位置を返す関数 any(s1, s2)を書け。ただし、一致する文字がなければ-1を返す。(標準ライブラリ 関数strpbrkは同じ働きをもつが、その位置へのポインタを返す。) */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:53
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習2-4 文字列s2中の任意の文字に等しい文字をs1から除去するような形の squeeze(s1, s2)を書け。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:50
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習2-3 16進数の文字列(0xあるいは0Xがついているものも含めて)をそれと 同値な整数値へ変換する関数htoi(s)を書け。許される文字は0から9とaからf およびAからFである。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:47
JUGEMテーマ:プログラミング /* for(i=0; i<lim-1 && (c=getchar()) != '¥n' && c != EOF; ++i) s[i] = c; 演習2-2 上記のforループに等価なループを、&&あるいは||を使用しないで書け。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:43
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習2-1 char,short,int,long変数のsignedおよびunsignedの両方の型に ついて、これらの範囲を決めるプログラムを、標準ヘッダからの適当な値を印字するこ とと、直接計算することとの双方で書け。計算しようとすると困難であるが、各種の浮動 小数点型の範囲を決定せよ。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:41
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習1-24 カッコ、中カッコ、大カッコのつりあいがとれていないといったプログ ラムの基本的な構文エラーのチェックを行うプログラムを書け。引き用符・2重引き用符・ コメントなどの処理も忘れないこと。(このプログラムを完全に汎用的にしようとすると、 これを書くのは難しくなる。) */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:36
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習1-23 Cプログラムからすべてのコメントを除去するプログラムを書け。引き 引き用府で囲まれた文字列や文字定数を正しく扱うことを忘れないこと。Cのコメ ントは入れ子になっていない。 ……これはひどいプログラムが出来ました~。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:31
JUGEMテーマ:プログラミング /* 演習1-22 長い入力行を、入力n文字文字目までにある最後の非ブランク文字の 後で、”折りたたむ”プログラムを書け。プログラムは、行が非常に長くても、また指 定桁までにブランクもタブもない場合についても、ちゃんと動作するようにせよ。 */
Re:Lain HELLOCORED | 2011.01.26 Wed 18:29
全1000件中 821 - 830 件表示 (83/100 ページ)