JUGEMテーマ:学校のこと 今日は高2息子の高校の卒業式。 式後に面談の話だったのですが 学校につくと卒業生がちょうど出てくるところでした。 予定では1時間くらい前に終わっているはずが 伸びてしまって遅くなったらしい。 下駄箱前で担任を 待っていると急いで走ってきました。 目つきの悪い親がいるって思われただろうな。 会議室に通されて⁉ 養護の先生、スクールカウンセラー、学年主任、担任。 専門科目担当教師3人。 威圧感半端なかった...
子育て主婦keruの気まま日記 | 2017.03.11 Sat 22:34
JUGEMテーマ:学校のこと 小中学校だけでなく、高校でも 卒業式でカメラを構える保護者は たくさんいます。 周囲に邪魔になると非難するより、 専用席を用意すればいいと思います。 小学校の運動会や学習発表会では、 どこも、カメラ席があります。 是非を言うよりも、お互いが 邪魔にならない快適な環境づくり。 一般席でスマホで撮影する方は 背伸びとかは、しませんように…
大河の一滴 | 2017.03.09 Thu 07:26
JUGEMテーマ:学校のこと かねてより希望を出していた高2息子の 専門の先生との面談がやっと決定。 日程が決まりましたっていう連絡を 担任から受けました。 こちらの予定は一切尋ねられなかったけど 一応土、日か平日仕事後なら会えるかもって事は 理解してくれていたようで 11日に面談になりました。 学校側としては、単位の事で苦情を 言うつもりのモンスターペアレントって 感じで見られているのか 成績が決まる前に調整つけましたって ことらしい。 ...
子育て主婦keruの気まま日記 | 2017.03.07 Tue 21:35
JUGEMテーマ:学校のこと 大学や専門学校に進学してから、 自分に向いていない、合わないと 感じることがあります。 勉強についていけないのであれば、 早めに担当の先生に相談しましょう。 解らないところを教えてもらい、 勉強の仕方を見直しましょう。 興味が持てない、あるいは 他にやりたいことがある場合も、 早めに先生や保護者に相談を~ 大学や専門学校の学内で 転科や転学部できる場合もあります。 他の学校の編入...
大河の一滴 | 2017.02.28 Tue 19:24
JUGEMテーマ:学校のこと 授業を見に来いといわれたけど 同じ週に2日休めるはずもなく無理だと担任からの電話に 答えたら、翌週月曜に来れないかって言われてしまった。 金曜日はセンターに行くから もし休んだら土、日含めて4連休。 休める会社ってそうそうないと思うけど…。 絶対無理って断っりました。 授業の様子だけなら言葉でもわかるし、 学校ホームページに掲載するような 感じの写真見せてもらえばいいんだけどなぁ。 何か高校側からの要望にばっ...
子育て主婦keruの気まま日記 | 2017.02.24 Fri 22:55
JUGEMテーマ:学校のこと しばらく学校に行かないと 体力が落ちてきます。 毎日学校に行くのは、 大した運動ではない気がしますが… 決まった時間に起きて、着替えて、 出かけるのには、体力が必要です。 中学校で欠席が多かったけれど、 高校からは毎日行くと決めて、 4月当初は頑張りますが、 連休明けから動けなくなることも… 出かけるのは、習慣ですから、 学校に行かなくても、 どこかに行きましょう。 ...
大河の一滴 | 2017.02.10 Fri 19:31
JUGEMテーマ:学校のこと 公立夜間中学は、全国に31校。 病気やケガ、家庭の事情、不登校、 戦争などで、学校に行けなかった人、 他の国から来られた人… 定時制高校と同様に、夜間に授業があり、 給食も出ますし、行事もあります。 公立ではない、自主夜間中学は 全国に30校あまり。 ボランティアの方々で運営されています。 学びたい人に、学ぶ機会を保障したいと 強く願います。
大河の一滴 | 2017.02.06 Mon 21:50
JUGEMテーマ:学校のこと この時期は近況報告の連絡が 次々と入ってきます。 不登校や体調不良だった人が それぞれの進路を選択し、 一歩踏み出していきます。 サポステに行った 習い事を始めた アルバイトを始めた 進学することにした オーディションを受けた 就職した 家を出た どんな人も、未来は明るく、 希望に満ちています。 季節の春は、まだですが、 気持ちは、春!
大河の一滴 | 2017.01.31 Tue 07:44
JUGEMテーマ:学校のこと 子どもたちと話していると、 大人より子どもの方が 理屈に合ったことを言います。 子どもたちは、大人が 理屈に合わないことを 言ったりしたりするのに 戸惑っています。 多くの大人は、気分で動きます。 まったく理屈に合わないことを 平気で言ったりしたりします。 疲れていたり、面倒だったり、 機嫌が悪かったり… 自分の非を認めず、責任を転嫁し、 逆ギレする大人もいます。 そん...
大河の一滴 | 2016.11.14 Mon 21:35
JUGEMテーマ:学校のこと 学校は、教育サービスを受ける場~ 情報を収集して、いくつかから選び、 入学してからも、望むサービスが 得られるようチェックすべきです。 説明責任を果たさなかったり、 こちらの要望を聞かなかったり、 無視したり、威張ったり… とんでもないことです。 もちろん、協力できることは協力し、 子どもたちの健やかな未来のために 手を携えていけるといいですね。 子どもだけでなく、親も教師も 成長していきまし...
大河の一滴 | 2016.11.10 Thu 21:37
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)