JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 これは晩生の桃です 10月中旬に収穫期がきます そのせいか、まだ全然 育っていません 晩生だから、こんなものなのかも 知れません 見ると株元から なんか発芽してます 接ぎ木だから「台木」の種類の桃なのでしょう 台木の芽はとらないといけませんね 販売元のカタログによると 台木は原生種の桃なんだとか・・・ この小さな枝、切り取って、さし木して 育ててみたくなりました 原生種の桃がどのようなものか ...
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.04 Thu 06:58
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 不織布鉢の桃の「大久保」が咲いています 地植えの桃の開花と入れ替わりくらいに 桃のほかの鉢はまだ蕾です なんか遅い気がします 暖冬だから開花は早いのかと 予想していたんですけど 日中は暖かくとも夜は 普通に寒いのだから桃も開花しにくいのか? この大久保は去年も実がつきました 今年は、大きくて甘い実になって欲しいです
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.04 Thu 06:37
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 晴れた日は訪花昆虫が ブンブンうなってます これはネギ坊主に蜂が来てるみたいです かわいい~♪ ネギ坊主って花に見えないけれど 虫が訪れる、ってことは やはり「花」なんですね
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.04 Thu 06:17
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 例年、我が家では 梅は大量に実をつけるのですが 今年は開花期に雨が続き うまく受粉出来なかったのでしょう 実がとても少ないです いつもなら、まだ梅は青いまま なんですが 梅の実の数が少なくて その分、栄養が回りすぎるのか まあるく成っている 梅の実がもう ほんのり赤くなっているんです これはアカン ・・・今年は梅干しはできない!! 去年は大量に、作ったので その去年の...
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.04 Thu 00:20
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 庭仕事で1日は過ぎていきます 人生、こんなハズではなかったのですが では?! どんなハズだったのか?なんて もう覚えていない・・・ ただ今日も草とりと土壌改良に明け暮れる ・・・そんな日々 動画配信なんて 見ないよね、そんな時間ないし♪ ~と思っていたんですけど 登録すると、やっぱり見てしまうもの♪ それでアランドロンの「太陽がいっぱい」を 見たら物売りが近寄って来るんです 物売りはブドウを売ろう...
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.03 Wed 23:22
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ブドウ棚が出来ましたので シャインマスカットを誘引しました シャインが一番早く発芽してますね 萌芽状態のを横目で見ながら あせって作業しました 柱を礎石につけて その礎石を深く土に埋めたら どんな台風が来ても大丈夫! ~と思ったのですが カドが1ヵ所 掘ってみたら底がコンクリートでした 一番、浅い所を基準にしないと いけないので 高さを合わせる為に どの礎石も浅くしか 埋められなかったんです ...
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.02 Tue 06:29
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 このネギは元は 小ネギのはずだったのですが 年季が入って長ネギみたいに 太い立派なネギになっています そしてネギ坊主になりましたので 種をとって また、元の小ネギを育てようかと 思います 太いネギの葉は固くて お豆腐とかにトッピングしても うちの母なんかは年寄りなので 固くて噛みきれないんです
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.02 Tue 05:49
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 あまり世話した覚えないんですけど イチゴの収穫シーズンに なってしまったんですよね もうちょっと世話すべきだったんですが いろいろと反省点もありまして それでもイチゴは実ってくるのです
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.02 Tue 05:43
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 カボチャを植えてみたいのですが ウリ科なので一度植えると 連作障害が出るので躊躇してしまいますね でもカボチャって最高に 腸内環境を良くしますからねぇ♪ 是非、家庭菜園で作りたいものです しかしながらカボチャは 土地を占有するしねぇ~と 悩んでしまう・・・ そんな方には普通の大きなカボチャでなく ミニカボチャがいいかも知れません スーパーでミニカボチャなんて 見たことないですが ホムセンの種コー...
マンゴーライチいこう!! | 2024.04.02 Tue 05:00
JUGEMテーマ:家庭菜園 園芸 ブドウ、「ベリーA」の ブドウ棚を作らなければ!! 遅い!! 遅過ぎるんです!! もう、萌芽してるし・・・ しかしながら「シャインマスカット」の ブドウ棚の方が大事 なぜならば シャインは既に展葉、一歩手前なくらいに ベリーAより成長が早いんです シャインの棚の前には つるバラのローズアーチを作るのと 誘引がありましたし DIYで大忙しなんです それもこれも今冬は 雨の日が多かったからなんです!...
マンゴーライチいこう!! | 2024.03.31 Sun 17:21
全1000件中 321 - 330 件表示 (33/100 ページ)