[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 断捨離のブログ記事をまとめ読み! 全687件の56ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

断捨離

このテーマに投稿された記事:687件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/16639/
断捨離
このテーマについて
やましたひでこさんが提唱する「断捨離」。
断捨離って何?
断捨離を実践してよかったことは?
断捨離前/断捨離後の画像など。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「anhirorin」さんのブログ
その他のテーマ:「anhirorin」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 >

付録冊子を捨て

ご訪問ありがとうございます明日は古紙回収日です雑紙や雑誌をちまちま集めつつ今回はいつか…と、今まで捨てられずにいたおしゃれごはん系の冊子を捨てることにしましたいつか、なんていってる内は作らない。そう思ったら「捨てる」「捨てない」のハードルが低くなったような気がしますそしてもしその「いつか」がきたらクックパッドがあるから困らないと思うのでJUGEMテーマ:断捨離 おうちを片づけたい参加させていただいてます 

デコボコ道 | 2013.04.27 Sat 00:40

我が家のお片付けもいよいよ佳境

さて。 よーやくMacに向かう時間が出来ましたよ。 我が家のお片付けもいよいよ佳境。 とにかく家中の扉という扉 引き出しという引き出し 段ボールという段ボールを開け 不要品にさよならをしました。 今のところ98%くらいですかね。 不要品の中でもフリマに出せそうな物を分けて、現在ワタクシの部屋は段ボール山積みっす。 フリマは5/11(土)みなとみらい臨港パークで開催されます。 180cmのクリスマスツリーとか、新品の女玩、食玩やガシャポンなんぞ出します。 あ、あと大きなイタリア製テラコ...

Idee du stockage | 2013.04.22 Mon 20:38

捨て週間 3

ご訪問ありがとうございます先週の捨て週間で捨てたモノ。 捨て週間 1 捨て週間 2今回はこちらビフォーアフター右側のミニ引き出しの上のミニミニ引き出し2段を処分しました。中のモノは捨てたり場所を移動したり。本は友人に貸してるので帰ってきたら少し整理したいです。引き出しと本の間のチラシ類も何とかしたいところ。それからこちらビフォーアフター学校からのプリントは重要なことは手帳に写して処分。あちこち適当に貼り付けてあったあれこれを苦肉の策で1列に並べて少しでもスッキリ感を演出してみましたお皿をも...

デコボコ道 | 2013.04.16 Tue 22:59

本棚の断捨離

先週は一日おきにお休みだったワタクシ。 オットの部屋もよーやく片付けが一段落し、ようやく自分の部屋の片付けに取りかかりはじめましたよ。 まずは、壁一面の本棚から! ワタクシの部屋は入居後しばらくは仕事部屋として使っていたので、資料の本やら趣味の本やらをとにかくしっかり収納したいと一番広い壁面一面に本棚を並べているのです。 使っているのはこういうオープンシェルフのハイタイプ。 60cmを4つと30cmを1つ。 壁紙が白なのと、狭い部屋でハイタイプは圧迫感があるので、ホワイトで揃えました。 予...

Idee du stockage | 2013.04.15 Mon 16:13

捨て週間 2

ご訪問ありがとうございます先週捨てたモノたち前回に引き続きご紹介しますって言うほどのモノでもない小物ばかりなんですけどねどんなくだらないことでもブログ更新のネタになると思えばそれがお片づけのモチベーションになるのでよろしければお付き合いくださーいちなみに前回は  捨て週間 1まずは末っ子作:マラカス「捨てないで」と頼まれてひたすら取っておいたのですが一向に遊ぶ気配も無く存在自体忘れてるんじゃないかと疑わしくなってきたのでこっそり捨てました何か言っても写真に撮ったから捨てたよと言えばたいてい納...

デコボコ道 | 2013.04.15 Mon 00:32

捨て週間 1

ご訪問ありがとうございます今週もたくさんのモノとサヨナラしました今回はその一部を末っ子の冬ズボン。末っ子の服は友人がいつももらってくれるのですがさすがに穴あきズボンを譲るのは失礼なので。ちなみにこのズボンはお下がりのお下がりのお下がりのお下がりなので寿命を全うしたんじゃないかと思いますこれは保育園の園服。園服もお下がりが回ってきたり元々息子と娘が使っていたのがあったりで結構な枚数があります。ひとまず今回はこの2枚から付け替え用にボタンを外して処分しました。息子のTシャツです。墨、絵の具、泥、あ...

デコボコ道 | 2013.04.13 Sat 15:29

買い換えたくてしょうがないの・・・?

買い換えたくてしょうがないもの、教えて!! と、考えてみたら、意外と困ってないことが判明。だって、古いなりに使えてるものが多くてですね。靴・・・まあそろそろだけど、ガチでヤバくなったら買い替える財布・・・まだ行ける。3年位使ってるけど化粧品・・・下地にファンデーションとかは買い替えないと危ない気がするけど、まあなんとか。と、趣味嗜好品は問題無し。日常品も別に壊れてるわけでも無いので、問題無し。うーん・・・やっぱり昨日のネタに引き続き、布団!?確実に布団クリーニング代よりも、新品でも安物でも買っ...

i ro do ri | 2013.04.13 Sat 02:34

新品が欲しいの。新年度だから。

新年度!新品にしたいものは何ですか? 断捨離したのでこんな感じ。断捨離ガールを続けて早1ヶ月ぐらい。そもそも部屋を綺麗にするためにはまず「捨てる」所と「買わない」から徹底してると、本当に大物をさくっと捨てることがあったり。でもって今一番新品にしたいのは「敷き布団」これ、こないだ捨てたんだよなあ・・・。というのも、大学進学時にあったものを持って来たため、既に30年もの?ぐらいの古さ&外身の布が破れて中身が見えてる→見てて見苦しい・・・ので、もう1枚破れてない敷き布団の方を残して処分!だから、新しい...

i ro do ri | 2013.04.13 Sat 02:30

カーテン取り替え

ご訪問ありがとうございます先週末のことになりますが居間のカーテンを取り替えましたレースカーテンは何年か前に1度替えてますがカーテンの方はこのアパートに入居してからずっとこのままですワッフル生地のやわらかい黄色のカーテンは朝日があたるとほんのりした明るさを暗い部屋に届けてくれていましたでもここのカーテンレールを使って洗濯物を干しているので針金ハンガーが引っかかって糸がほつれたり、突っ張ったりで約10年の年期を感じるくたびれ具合になってしまってレースのカーテンは裾の方にカビ汚れが…ときどき洗ってい...

デコボコ道 | 2013.04.12 Fri 20:59

捨てる為の準備期間中

ご訪問ありがとうございます今日はこちらプラスチック製のランチプレートについて。元々わが家の食事は大皿盛りでした。ところが子どもたちが嫌いなおかずだと手を伸ばさなくなったりいちいち取皿に取り分けたりと不都合が目につくようになった頃家族中にインフルエンザが蔓延これからはひとりずつちゃんとおかずを盛ろうと旦那が言い出しました正直面倒だと思いましたがこういうときの旦那の行動力はスゴイです。さっさとお店に連れていかれて選ばされて結局、電子レンジ可能でお安くて…の条件をクリアしたこのランチプレートを買うこ...

デコボコ道 | 2013.04.11 Thu 16:41

このテーマに記事を投稿する"

< 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61 >

全687件中 551 - 560 件表示 (56/69 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!