[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 断捨離のブログ記事をまとめ読み! 全687件の53ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

断捨離

このテーマに投稿された記事:687件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c125/16639/
断捨離
このテーマについて
やましたひでこさんが提唱する「断捨離」。
断捨離って何?
断捨離を実践してよかったことは?
断捨離前/断捨離後の画像など。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「anhirorin」さんのブログ
その他のテーマ:「anhirorin」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 >

中古カードに価値は無し

ご訪問ありがとうございます画像使い回しで申し訳ありませんが今日はここの真ん中に置いてあるカードとピンクのフォルダーに入ってるカードを中古屋さんに買い取ってもらいに行ってきました何ヶ月も前から行こう、行こうと思いつつなかなか重い腰が上がらなかったのですが今日は突然思い立ったのでゲリラ豪雨の中娘と一緒に行ってきました全部で100枚以上あったと思うのですが数枚あったレアカードの内2枚だけに26円と値段がついただけで残りは買い取りすらしてもらえませんでした100円いけばいい方だろうとは思ってましたがまさかの値...

デコボコ道 | 2013.08.23 Fri 21:46

生前整理のススメ

今日は珍しく午前中からTVを観てました。 フジTVのノンストップの特集が面白くて、うんうん頷いちゃいましたよー。 観てたのは、せきららボイスの「生前整理めぐる親子・きょうだいトラブル」! 核家族化した現代は別居していた親の死後の家の片付けが大変なんだそうです。 年取ると物を片付ける気力も無くなるし、捨てたりが億劫になるので、いざ片付けるとなると処分に掛かる費用も結構掛かるんだそうです。 常日頃から少しづつ捨てていれば良いけど、粗大ゴミ出したりとかは年寄りにはキツいもんね。 で、その片付け費用...

Idee du stockage | 2013.08.23 Fri 15:03

ゴミ捨て前にチェック

ご訪問ありがとうございます今朝は可燃ゴミの日でした土日を挟んだ水曜日はいつもゴミ袋がパンパンなのですが珍しく今日は余裕がありましたそこでスペースの余った分何か捨てるモノがないか家の中をチェックもう使わない娘の枕カバー。片足分しかなかった靴下。なかなか出番の無い濃いグレーのストッキング。空っぽのネックレスケース。不要になった衣装カバー7枚。お気に入りだったけど糸がほつれてボロボロとビーズが落ちてしまったパーティー用バッグ。これだけの不要品を見つけました。毎回思うのですがよくこれだけのモノが見つか...

デコボコ道 | 2013.08.21 Wed 17:54

細々した衣類の処分

ご訪問ありがとうございます今朝は細々と衣類系から抜きました例によって写真はありませんがガーゼ 2枚Tシャツ 2枚靴下 1足フェイスタオル 3枚です。ガーゼは息子の沐浴用に購入以降娘も末っ子も使い続け現役で約12年頑張ってくれていました当初は20枚くらいあったと思うのですが痛んだりなんだりで最後には2枚になってしまいました。その2枚もずっと末っ子の入浴時の顔拭き用として最近まで活躍してくれていましたが雨続きで洗濯が間に合わなかったときハンドタオルをガーゼ代わりに使ったところえらく気に入ってしまいそれからはガー...

デコボコ道 | 2013.08.17 Sat 08:58

靴の整理

ご訪問ありがとうございます昨日、娘のサンダルと私の秋〜春用のサボを買いました娘のサンダルは要らないと思っていたのですが旦那が、セール品で安いし買ってやればと言うので渋々って感じで娘も買い物行くたびに買ってくれとうるさかったし欲しがってたのはおしゃれサンダルなのですが既にEVAサンダル持ってるのです子どもはそんなにたくさん揃える必要はないと思っている派なのでモヤモヤ私のサボもセール品。実は以前下駄箱の整理をしたときに私の靴は毎日履いている300円ショップのサンダル以外は全部処分してしまっていたので(...

デコボコ道 | 2013.08.16 Fri 08:58

断捨離

JUGEMテーマ:断捨離 もう着ることはないバブリーな匂いがプンプンするこんなの着てたんだぁ…デザインどうこうよりも、着る機会も、いやそれ以前に着る勇気も遥か宇宙の彼方なかなか物を捨てられない私が断捨離。

三足のわらじ | 2013.08.12 Mon 20:53

末っ子の捨て宣言

ご訪問ありがとうございます手足口病中の末っ子を先週の木曜日、金曜日と義実家で預かってもらっていました。そんな金曜日仕事が終って連絡したところ末っ子が高熱を出してグッタリしてると言われ慌ててかかりつけ医に予約をとりました。一旦わが家に帰ってきた末っ子の熱は39.2℃。座薬を入れてから病院に連れて行き診断されたのはヘルパンギーナなんと、手足口病に重なってヘルパンギーナまで…土曜日から予定していたキャンプは流石に断念しました。手足口病だけなら行ってもいいって先生に許可もらってたんですけどそんな訳で息子と...

デコボコ道 | 2013.08.11 Sun 08:59

クローゼット改善中

ご訪問ありがとうございますすっかり間があいてしまいましたやっぱり私にとってのお片づけのモチベーションはブログ更新に限るんだろうな…と再確認するほど更新サボリ中は見事なまでの散らかり放題の家と成り果てていましたていうか、今もですそんな訳で前回途中だった押入れクローゼットのお片づけに着手昨冬、1度も袖を通さなかったジャケット1枚とポンチョ1枚。もう出番の無いおんぶ紐を処分しました。ピンボケも甚だしい画像で申し訳ありませんがキャミ類、ストール類、レギンス類と分けてそれぞれ100円ショップのカゴに入れてギ...

デコボコ道 | 2013.07.20 Sat 11:24

空っぽのタンス

ご訪問ありがとうございますちまちまと続けてきていた私の服の整理ですがようやくひとつの区切りを迎えることができました今回は服2枚キャミソール1枚スカート1枚ネックウォーマー2枚イヤーマフラー1つソックス類3足ハンカチ多数の処分を決めました。これらを処分したことで寝室の押入れに置いてある私の押入れサイズのタンスがハンカチタオルを残して空っぽになりましたハンカチタオルは何かと使い道があるので全部きっちり使い倒しますタンスが空っぽになったことで私の服がどこに行ったのかというとタンスの上段部分をクローゼット...

デコボコ道 | 2013.07.10 Wed 19:23

梅雨の季節は乾物の棚卸しの季節です!

梅雨の季節は乾物の棚卸しの季節とされています。 この季節は旬のものが少ないので、これまでにストックしていて使い切れなかった乾物を上手に食卓のメイン料理にすることで、乾物の棚卸しもできて節約にもなり、一石二鳥。 そして何より整理すること:厳選し、取捨選択することは心の整理にもつながります。 梅雨のジメジメにリンクしてしまわないように、心をスッキリさせる1つのきっかけにもなりますよ。 干す時に太陽のエネルギーを十分取り込んで、味や旨味が深くなっている乾物。ビタミンやその他の栄養素も凝縮さ...

身体の声を聴く|養生スタイリスト+スパイスコーディネーター:IKU | 2013.07.03 Wed 15:10

このテーマに記事を投稿する"

< 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58 >

全687件中 521 - 530 件表示 (53/69 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!