JUGEMテーマ:子供達との記憶 苦手なことは、克服なんかしない。ほっとけ。 まだ、子供たちが学校に通っていた頃、塾にいかせるかどうか、考えてた。 算数ができないとか、国語ができないとか、本を読まないとか。 今思えば、どうでもいいことなんだけど、その時は、大変な問題だったのかな。 だいたい、自分の子供時代を考えれば、 そんなによい子でお勉強もできる、なんてわけがないよね。 よい子って、大人にとって「都合のよい子」なんだよね。 自分で面倒み...
シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.03.28 Sat 11:25
JUGEMテーマ:子供達との記憶 太郎が小学校を卒業してすぐの頃、 ちょうど今くらいの時期かな。 あまりにも、言うことをきかないので、 私、ある計画をたてた。 太郎が遊びに行ってる間に、妹の花子とライトを連れて、 夕方、近くのドッグカフェに出かけた。 家の電気も全部けして、もちろん、カーテンも全部閉めて、 何なら、ここで晩ご飯も食べよう。 帰ってきた太郎は、家にも入れず、 真っ暗な家を見て、ビックリするに違いない。 「みん...
シェルティライトとしのぶさん家 | 2020.03.28 Sat 11:23
JUGEMテーマ:コラム JUGEMテーマ:子供達との記憶 まだ、娘の花ちゃんが幼稚園生だった頃かな。 テレビを見ていた花ちゃんが、ちょっと怒ってやってきた。 「ねえ、ママ。ひゃくメイちゃんって誰??」 えーっと、誰?? メイちゃんって、五月ちゃんの妹のメイちゃん?? ひゃくって、どちらのメイさん?中国のお友達?それとも、韓国のお友達? えーっと、誰?? 花ちゃんのはなしだと、そのメイちゃんは、時々テレビに出てきて、なんかもらうんだって...
シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.03.28 Sat 11:22
今週の開催日は月曜日と木曜日・・ 食事もみんなの持ち寄り食材で作り お野菜豊富でとても豊かですヽ(*´∀`)ノ 地元の大学生ボランティアから、 高校生、中学生、、、はいはいの赤ちゃんまで みんなで一緒にお食事(^O^) 今週の月曜日の開催は、 雪が舞う中で開催ヽ(´▽`)/ 寒さに負けず、元気いっぱい雪遊び・・ 午後は、暖かくなってよかった。。 私は少し疲れも出たり筋肉痛になったり(笑) だ...
草ごころ | 2020.03.17 Tue 19:55
この3月より、ひろせ冒険遊び場「のんき山」OPEN しました。( *´艸`) 今までのひろせ冒険遊び場と違うところは、 平日開催と、参加者の方と材料持ち寄りでの食事作り、、 物置だった山小屋内は、 室内リラックスルームにぃーーーーー♡(写真左) みんなで青空の下で食べるのんき山ランチは、 最高です♡ コロナちゃんの関係で、学校が休校になってから 子どもたちが自由に外遊びできるのとお母さんたちの ストレス解消に・・・ 週に...
草ごころ | 2020.03.10 Tue 19:42
JUGEMテーマ:子供達との記憶 わかばいけばな教室の 年に一度の発表会を開催しました。 第14回・・・感慨深いです。 子どもたちのお花をご覧ください。 みんなよく頑張ってくれました。 盛花もひとりひとりが違う花材です。 それぞれ工夫をこらしています。 講師も応援に花を生けました。 ...
わかばいけばな教室 | 2020.01.19 Sun 19:58
今年もわかばいけばな教室の いけばな発表会が近づいてきました。 年に一度の発表会が、第14回を迎えます! よく続けてきたものです。 これもみんなお花が大好きな子どもたちのおかげ。 ほんとうに感謝!感謝! これまでをさかのぼってみると・・ 去年の玄関花は豪華な盛花でした。 その前は、会場が茶華道室だったので、 小品を並べています。 これも華やかでした。 ...
わかばいけばな教室 | 2020.01.10 Fri 15:46
あまりにブログを更新してなかったことに自分でもびっくりしてます (^_^;) たぶん忙しすぎて目の前のことしか見えてなかったのかな 息子が中学校入学してから、あっという間に秋がきました(笑) 私と末娘は着物で七五三無事終わりました。 やれやれです。 少し現状にいろいろ変化があったので ちょっとづつまた更新してお伝えしていきます ヽ(*´∀`)ノ
草ごころ | 2019.11.25 Mon 13:04
JUGEMテーマ:子供達との記憶 わかばいけばな教室では、 始めと終わりのご挨拶を大切にしています。 毎回必ず朝の挨拶から始まりますよ。 畳の縁を前に座り、両手をついてきちんとお辞儀します。 「おはようございます。よろしくお願いします。」 これが決まり文句です。 繰り返しの中で、子どもたちは きれいなお辞儀ができるようになります。 おけいこ中は、雑然としていますが・・ それぞれに集中して生けています...
わかばいけばな教室 | 2019.11.16 Sat 20:31
JUGEMテーマ:子供達との記憶 猛暑も一段落しましたね。 夏休み最後のおけいこ、 みんな元気に来てくれました。 お花の世界は、秋を先取りします。 パンパスとケイトウを見たら、 秋の訪れを感じるでしょう? さて、パンパスを生けるには、 さやの中から穂を出さないといけません。 子どもたちはこの作業が初めてだったので、 びっくりしながらも、 慎重にハサミを入れていきました。 ...
わかばいけばな教室 | 2019.08.25 Sun 11:59
全1000件中 91 - 100 件表示 (10/100 ページ)