[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 子供達との記憶のブログ記事をまとめ読み! 全3,253件の7ページ目 | JUGEMブログ

子供達との記憶
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

子供達との記憶

このテーマに投稿された記事:3253件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c126/987/
子供達との記憶
このテーマについて
子育てって子供を育てると共に親も成長させてもらうもの。
もう戻っては来ない大事な時間。
それを永遠の記憶として
残しておきたい。
嬉しさも悲しさもすべて・・・
日常の何気ないことでもOKです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「h-makinogawa」さんのブログ
その他のテーマ:「h-makinogawa」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

合唱コンクール。

JUGEMテーマ:子供達との記憶   「まったくー、頭にくる。バッカじゃなの!」 花ちゃんが、ブチ切れて、帰ってきた。   きけば、合唱コンクールの練習を、放課後残ってやっていたらしい。   「男子がさ、全然、ちゃんとやらないんだよねー。 ふざけてばかりでさ、蹴り飛ばしてやりたいわー。」     太郎や花ちゃんの中学では、毎年、合唱コンクールをやっていた。 全校生徒が、クラスごとに発表するんだけど、 「3年生の合唱は素晴らしいよー。やっぱ、1,...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.12.12 Sat 11:40

11月28日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   世間では、新型コロナウイルスの感染者が増えてきています。   教室では、これまで通りに消毒や換気に気をつけて おけいこしました。   マスク着用は当然のこと。 ほんとうにマスク生活が当たり前になりましたね。     背中合わせのおけいこも日常になりました。   子どもたちは自分のお花に集中しています。     キンポウジュの枝が曲線を描いています。 流れを意識して構成しました。 &n...

わかばいけばな教室 | 2020.11.28 Sat 15:09

漢字ドリル。

JUGEMテーマ:子供達との記憶   そういえば、花ちゃんたら、こんなこともあった。   こちらに引っ越してきてからだから、たぶん、小学校の高学年の時。 漢字ドリル。 なんか、漢字練習帳に何回も何回も書く、あれ。   もうすぐ冬休みって頃に、夕方、担任の先生から電話があった。 「花さん、いますか?」   で、先生なんだって? 「わたしの漢字練習帳が出てないんだって。」 出したの? 「出してないよ。」 ・・・・。   きけば、冬休み前に...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.11.11 Wed 16:11

イボ。

JUGEMテーマ:子供達との記憶     「イボイボ治れ、イボ治れ。ねんねの間にイボなおれ。」   花ちゃんが、まだ小さい頃。 手の平に、小さなイボができた。   お隣に住んでいたリュウ君も、ちょっと前にイボができた。 リュウ君は、皮膚科に行って、液体窒素?ドライアイス?で焼いてもらった。   花ちゃんも、もしかしたら、その話をきいていたのかな。 「液体窒素で焼く。」「ドライアイスで焼く。」 こえー。   なんかで読んだきがするんだよな...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.11.11 Wed 13:33

やっててよかった?

JUGEMテーマ:子供達との記憶     引っ越して来る前、太郎は公文のお教室に通っていた。 近所では、評判の教室だった。 なんでも、その先生が優秀な方で、公文でも表彰されていた。   太郎は、小学4年生くらいだったのかな。 週に2回くらい行ってた?算数をやっていたのかな。 公文に行く前に、チャチャチャとプリントをやっていた。 それでも、サボることなく、毎回、ちゃんと行っていた。   公文の先生は、太郎のことを褒めてくれた。 「太郎君は、動作が速く...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.11.10 Tue 13:53

10月31日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   今日はハロウィーン!   それらしい花材が来るかな・・・ と思っていたら、 ぐっと和風のお花でした。     ちらほらと咲く寒桜に菊と椿。   秋が深まってきたこの時季らしい取り合わせです。     桜の枝ぶりはみんなちがいます。   自分が当った枝をじっくり見て挿していきました。   のびやかに、静けさを感じる花ですね。     こちらはぐっと力強い枝ぶり。 ...

わかばいけばな教室 | 2020.10.31 Sat 19:55

辛辣。

JUGEMテーマ:子供達との記憶   些細なことからケンカになった。   「もう、いいよ。わたし、人は成長しないって思ってるから。」   人は成長しないのか?  魂は成長しないのか? じゃあ、何のために生まれてきたんだ? 日々の生活の中で、いろいろ経験を積むことで、 ちょびっとずつでも成長している 誰か、そう言ってくれ。 大丈夫、けっこう頑張ってるよ。って。   死ぬ時になったら、そう言って、迎えに来てくれ。 煉獄さんのお母さんみたいに。 &n...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.10.26 Mon 15:01

サッカークラブ。

JUGEMテーマ:子供達との記憶   太郎は、小学生の頃、サッカークラブに入っていた。   当時住んでいた官舎には、子ども達がたくさんいた。 敷地内には、昔ながらの団地のような建物が5棟建っていた。 ゆったりとした敷地には、あちこちに桜の木があり、 砂場や鉄棒なんかもあった。 太郎や花ちゃんは、いつも窓から外を見ていて、 誰か遊んでいるのを見つけては、外に飛び出して行った。   その官舎のお兄ちゃん達が入っていた、サッカークラブに太郎も入った。   ...

シェルティライトとしのぶさん家 | 2020.10.07 Wed 13:05

花ちゃんの悔し涙。

JUGEMテーマ:子供達との記憶     平成生まれ、平成育ちの子ども達は、ちょっとクール。 わたし達、昭和世代とは、生きている時代が違う。   わたし達は、「アタックナンバー1」を見て、鮎原こずえに憧れたりしていた。 だいたい、主題歌がもう、パワハラだから。 ♪苦しくったって、悲しくったって、コートの中では平気なの~♫ ウサギ跳びもしたし、膝をのばしたままで腹筋もした。 部活中は水を飲んだら、いけなかった。 運動部なんか、熱血漢の集まりで、 当然の...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.10.05 Mon 14:29

好きこそものの上手なれ。

JUGEMテーマ:子供達との記憶     好きこそものの上手なれ。   子ども達を見ていて、つくづくそう思う。   花ちゃんは、念願叶って、トリマーになった。 エースという、心強い相棒を得て、ますます、パワーアップしている。 閉店したあとに、2時間も3時間もかけて、エースのトリミング。 あれや、これやと研究に余念がない。   お休みの日も、暇さえあれば、 お洒落なサロンのインスタのチェック。 アマゾンの置き配で買ったのは、 トリミングの本と...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.10.03 Sat 16:19

このテーマに記事を投稿する"

< 2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 >

全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!