JUGEMテーマ:子供達との記憶 子どもたち対象の いけばな体験イベントを開催しました。 3回シリーズの最終回です。 これまで2回にオリジナルの花瓶を作ってきました。 土をこねて花器に形作り、 思い思いの絵も描きこみました。 そして焼き上がった作品に、花を生けます。 花瓶とハサミ、水の用意ができたら 順序よく並んでお花を受け取ります。 いろんな色のガーベラの中から 気に入った5本を選びます。 &nbs...
わかばいけばな教室 | 2019.08.22 Thu 15:52
JUGEMテーマ:子供達との記憶 夏休みの毎日、猛暑が続いています。 でも、子どもたちは元気に来てくれました。 お部屋は冷房が効いて、快適におけいこできますね。 お花は、イガナス。 チョウセンアサガオの実です。 イガイガの実が熟して、口が開いてきました。 中から黒い種がパラパラと落ちます。 持ち運ぶときは、種がこぼれないように上向きに。 あしらいは、スプレーカーネーション...
わかばいけばな教室 | 2019.08.10 Sat 17:38
JUGEMテーマ:子供達との記憶 こんにちは! 一昨日、愛馬ハウナニの応援で函館競馬場へ行って来ました。ハウナニは奥さまの強い強いリクエストで出資をした馬です。私は1年間に牡2頭、牝1頭で出資をしているのですが、この年代ではどうしても出資したい牝馬がいたので、ハウナニは奥さまへの結婚10周年のプレゼントということにして、どうしても出資したいその馬へも出資をしました。結果的にはその馬は1歳の時点でファンド解散となってしまいましたが… そんな背景もあるので、奥さまのハウナニ...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2019.07.02 Tue 12:02
JUGEMテーマ:子供達との記憶 季節は梅雨・・・のはずが・・ このあたりではよいお天気が続いています。 一雨ほしいところです。 おけいこの花材は、今しか出会えない花がきました。 擬宝珠と書いて、ぎぼし。 ぎぼうしともいいます。 この説明が以外とむずかしかったです。 むかしの橋の欄干のうえの、まあるいかざりもの。 牛若丸が弁慶と出会う五条の橋の絵を思い出して!! と、昔話をひっぱりだしてきて・・ &n...
わかばいけばな教室 | 2019.06.22 Sat 19:56
JUGEMテーマ:子供達との記憶 こんにちは! 今日は愛息の1歳の誕生日です。 愛息は平成30年5月21日午前11時53分、身長50cm、体重は3,172gで産まれてきました。産まれる時は緊急帝王切開だったので母子ともに心配しましたが、今は奥さまも愛息もとても元気に毎日を過ごしています。毎日何か新しいことを出来るようになったり、すくすくと成長しているのを実感しています。 そんな今日は改めて愛息と鉄道の1年間を振り返ってみました。 【7月:生後2ヶ...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2019.05.21 Tue 12:03
5月の我が家のお誕生日会 ケーキのクリームは次女が塗ってくれました。 大和が10連休前に入院したりして バタバタなGWでしたが無事元気に復活してくれて ほっとしています ヽ(*´∀`)ノ 子供たちの健やかな成長を願って 柏餅づくり。 とにかく、みんなが元気でいてくれることが 一番だと感じました。 これからも いろんなこと、こどもたちと一緒に体験し感動を 共有できたらと思っています。。 産まれてきて...
草ごころ | 2019.05.14 Tue 20:28
JUGEMテーマ:子供達との記憶 初夏を通り過ぎて、夏が来たようなお天気です。 投入の花材は、イボタの木。 新緑がきれいですね。 枝振りは・・・いろいろ。 いけやすいものも、むずかしいものも。 投入、初挑戦! すなおな枝をすなおにいけてもらいました。 百合の花が咲いてきたら、とっても華やかになりますよ。 こちらは、写真が暗くなってしまってごめんなさい。 とても扱いにく...
わかばいけばな教室 | 2019.05.11 Sat 16:20
JUGEMテーマ:子供達との記憶 4月も末になりました。 世間並みに、平成最後のわかば教室です。 子ども達はいつも通りにたんたんとおけいこしました。 エニシダの盛花です。 ゆっくりと枝をためて曲線を表現。 仲良し二人組。 お花も、似たような形に入りました。 カーネーションとスターチスをさしたら、 足元をドラセナでまとめます。 このドラセナの扱いがむずかしい! 工夫し...
わかばいけばな教室 | 2019.04.27 Sat 19:30
大和兄さんが、3月20日に無事に広瀬小学校を 卒業しました。 いろんなことがあったけど、トンネルを抜けて 清々しい気持ちでこの日を迎えられたこと。。 嬉しい気持ちでいっぱいですヽ(*´∀`)ノ 大和、卒業おめでとう☆ 3月に入り家族で湯原温泉に行きました。 春だというのに雪が吹雪く中でしたが、 ゆっくり温泉に入れてよかったです。 JUGEMテーマ:子供達との記憶
草ごころ | 2019.04.01 Mon 20:07
JUGEMテーマ:子供達との記憶 こんにちは! 3月14日はホワイトデー… ではなくて町内の10ヶ月児の健診の日でした。今までも予防接種の日など、仕事のシフトを決める前に決まっていれば休みを取って奥さまと愛息と3人で行くようにしていましたが、健診に行くのは初めてでした。 同じ月齢の子供たちの検診なので基本的にいつも同じ顔ぶれということになるのでしょうが、奥さま曰く今回は町内に転入してきた子供がいるのか、前回来れなかったのかはわからないけれども、前回より2人多か...
温泉ソムリエ & 一口馬主 たかしちゃんの趣味手帖 | 2019.03.19 Tue 12:04
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)