[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 子供達との記憶のブログ記事をまとめ読み! 全3,253件の6ページ目 | JUGEMブログ

子供達との記憶
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

子供達との記憶

このテーマに投稿された記事:3253件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c126/987/
子供達との記憶
このテーマについて
子育てって子供を育てると共に親も成長させてもらうもの。
もう戻っては来ない大事な時間。
それを永遠の記憶として
残しておきたい。
嬉しさも悲しさもすべて・・・
日常の何気ないことでもOKです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「h-makinogawa」さんのブログ
その他のテーマ:「h-makinogawa」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

遊び場10周年コドモイチ

    久しぶりのブログ更新です(^_^;) 5月9日、緊急事態宣言が出る1週間前くらいに 広瀬の冒険遊び場10周年記念イベント コドモイチを開催しました 5月の開催日と一緒で、たくさんの参加者で賑やかでしたヽ(´▽`)/         みつろうクリーム作りや、木の鉛筆作りのワークショップや、 天然酵母パンや、カレー、発酵カフェなど、 9店舗ほど出店もあり、子供たち店長のお店もありました ギリギリで開催できで本当によかった。♥。・゚♡...

草ごころ | 2021.06.28 Mon 19:24

6月26日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され いけばな教室を再開しました。   子どもたちといっしょにお花を生けるひととき。 ほんとにうれしい時間。   子どもたちとは2ヶ月以上会っていませんでした。 みんな変わりなく元気そうでよかったです。     花材はグラジオラスとケイトウに ニューサイランの葉が3枚。   この葉の使い方がポイント。   それぞれに工夫をこらしていました。  ...

わかばいけばな教室 | 2021.06.26 Sat 16:43

1ST PLACE。

JUGEMテーマ:子供達との記憶     1ST PLACE。 おめでとう。   CUTE FACE。 コンペティションで、花ちゃんが優勝した。       朝、花ちゃんの部屋から、悲鳴がきこえた。   なに??なんか、出た??   花ちゃんが高校生の頃に買ったパソコンは、時々、誤作動を起こす。 夜中に、突然、検索を始めたりする。らしい。   違うか。   パジャマで、階段を転げ降りてきた花ちゃんが、何...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2021.05.11 Tue 18:15

最強の布陣。

JUGEMテーマ:子供達との記憶     家にいるのが、仕事。   太郎が高校生、花ちゃんが中学生になった頃、 わたしはパートで仕事を始めた。   週に3日くらい、10時~16時くらい。 太郎も花ちゃんも部活をやっていたので、 2人を送り出して、2人が帰って来る前に帰宅できるように。   家にいるのが、仕事。   わたしの優先順位では、「家にいる」が1位。 家に1人くらい、余裕のある人が必要。   アリの世界も、20%は働いてな...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2021.04.05 Mon 11:08

願書提出。

JUGEMテーマ:子供達との記憶   それは、花ちゃんが高校受験の時におこった。   私立校の願書受付の日、中3の生徒たちは、体育館に集まっていた。 志望校ごとに集まり、先生が預かっていた願書をそれぞれに手渡していた。 願書を受けとった子から、志望校へ出発。 花ちゃんも、お友達と一緒に志望校へむかった。   最後に、一人男子生徒が残ってしまった。 願書を受け取っていないから、出発できずにいた。 花ちゃんと同じ志望校の子だった。   先生たちは、大...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2021.04.05 Mon 10:57

新人賞。

JUGEMテーマ:子供達との記憶   大学4年生の秋、 花ちゃんは、トリミングコンテストに挑戦した。   まだ、コロナが流行する前だった。   その年、その大会は仙台で行われた。 花ちゃんは、3年未満のビギナーズクラスにエントリーしていた。   花ちゃんは大学とトリミングスクールと、ダブルスクールをしていた。 トリミングスクールを2年で卒業した後は、 大学に通いながら、トリミングサロンでアルバイトとして、働いていた。   アルバイト歴2年足らず...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2021.03.20 Sat 10:23

3月13日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室、再会しました!   子どもたちみんな、元気に来てくれました!   そのうえ新しいお友達の参加も!!   とてもうれしいおけいこでした!!!     初めての花材もきました。   ふわふわの葉が密集してついているウーリーブッシュ。 短い枝3本を、変化をつけて挿しました。     真っ赤なカーネーションと紫のスターチス。 はっきりした色使いですね。   ...

わかばいけばな教室 | 2021.03.14 Sun 12:04

いけばな発表会

JUGEMテーマ:子供達との記憶   1月も末になりました。   前回お知らせしたように、 今年のいけばな発表会は中止にしました。   大阪では新型コロナ感染者が増加して、緊急事態宣言が出ました。   子どもたちの安全と安心のためには やっぱり中止もやむなしと考えました。   学校は平常通りの授業がされていても、 その他の活動は自粛が妥当かなと。   発表会の準備もいろいろと進めていたので ほんとに残念です。   来年に向けて、今は...

わかばいけばな教室 | 2021.01.27 Wed 11:50

転校生。

JUGEMテーマ:子供達との記憶   太郎と花ちゃんは、3つ違い。 一人っ子が2人いるみたいだった。   男の子と女の子だったからね。 兄ちゃんのお古を、花ちゃんが使うことも、あまりなかった。 あの、黒い自転車くらいかな。 だいたい、太郎がつかったものは、もうボロボロだったからね。 太郎と同じように、花ちゃんにも、新しいものを買った。   3つ違いの兄ちゃんと妹は、なんか、同い年な感じ。 女の子は、精神年齢が高いからね。 あきらかに、口は、花ちゃんのほ...

シェルティ.ライトとしのぶさん家 | 2020.12.14 Mon 20:20

12月12日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室では、 年に1度アレンジメントをおけいこします。   吸水スポンジの使い方を覚えてほしいからです。   今年はクリスマスアレンジに挑戦しました。     子どもたちは思い思いに花を挿していきました。   オンシジウムやスプレーカーネーション。 2色のスターチスとヒペリカム。 金色のラメのボールもかわいいですね。     グリーンはヒバの小枝。   実は講師の...

わかばいけばな教室 | 2020.12.12 Sat 16:18

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 51 - 60 件表示 (6/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!