[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 子供達との記憶のブログ記事をまとめ読み! 全3,253件の2ページ目 | JUGEMブログ

子供達との記憶
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

子供達との記憶

このテーマに投稿された記事:3253件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c126/987/
子供達との記憶
このテーマについて
子育てって子供を育てると共に親も成長させてもらうもの。
もう戻っては来ない大事な時間。
それを永遠の記憶として
残しておきたい。
嬉しさも悲しさもすべて・・・
日常の何気ないことでもOKです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「h-makinogawa」さんのブログ
その他のテーマ:「h-makinogawa」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

9月28日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   もうすぐ9月も終わろうとしています。 早いな~と思います。   子どもたちはぐんぐん成長して、 お花もしっかり生けられるようになっています。   頼もしい限りです。     今回の花材も秋の草花を中心に。   白いクジャクソウと黄色の菊にフジバカマとドラセナです。   中でもフジバカマは秋にしかお目にかかれません。 この季節ならではのお花です。     黄色の菊は、1年中お花...

わかばいけばな教室 | 2024.09.28 Sat 15:30

9月14日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   9月に入っても相変わらずの猛暑が続いています。   でもお花の世界には秋の訪れが・・・ ケイトウと菊の取り合せです。     後ろの障子が明るいので、お花が暗く写っています。   前にある赤い小菊が見えなくてゴメンナサイ。   ケイトウの大きな曲がりをダイナミックに見せています。 元気なお花です。     こちらはケイトウを前に配置しました。   白い菊と左右のバランスを取って、...

わかばいけばな教室 | 2024.09.14 Sat 14:58

7月27日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   子どもたちは夏休み。 みんな日焼けして・・元気に来てくれました。   厳しい暑さに負けそうなときもありますが、 今日も涼しいお部屋で、じっくりお花に取り組みました。     盛花の花材は、銀葉ぐみとケイトウ、ヒペリカム。   ぐみの木は、長くて大ぶりな枝1本を切り分けて使いました。   ハサミを入れるとき、ちょっと緊張しますよね。   切り直しができないと思いながら、決断します。 わかばの子た...

わかばいけばな教室 | 2024.07.27 Sat 16:37

4月27日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   ゴールデンウィークに入りましたが、 わかばいけばな教室のおけいこはいつもどおりに。   街ではヒラドツツジがきれいに咲いていて、 春の花のリレーも終盤かなと思います。     おけいこも草花3種の盛花です。   ピンクの千鳥草、つぼみの芍薬に黄色のスプレー菊の取り合わせ。   芍薬はたぶん濃いピンクかな? はっきりわかりません。     背の高い千鳥草を高さを変えながら配置しました。...

わかばいけばな教室 | 2024.04.28 Sun 10:52

2月10日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室の発表会が先日終わりました。 文化庁の伝統文化親子教室として、一区切りでした。   でも、お花のおけいこは続きます。   四季折々の行事や季節にふさわしいお花を 1年を通じて生けています。     今回は早速桃の花が来ました。   朝は寒いけれど、昼間は日射しにぬくもりを感じるこの頃です。   そろそろおひなさまを飾るおうちもあるでしょう?   桃の花が生けてあると、ほ...

わかばいけばな教室 | 2024.02.10 Sat 17:08

いけばな発表会

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室を始めて19年。   第18回のいけばな発表会を開催しました。   この4年はコロナ禍で中止にしたり、展示のみにしたりと 思うような行事になりませんでした。   ようやく! 以前のように子どもたちと楽しい一日を過ごすことができました。     お客様をお迎えする看板は、子どもたちのお習字です。   みんな気持ちをこめて書いてくれました。     入ったところに...

わかばいけばな教室 | 2024.01.29 Mon 11:27

いけばな発表会のおしらせ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   今年度のいけばな発表会を開催します。   わかばいけばな教室では、 毎年子どもたちのお花を展示して ご家族やお友達に見てもらっています。   今回で第18回目となります。 子どもたちは順々に入れ替わっていくのですが、 新しいメンバーも加わって開催します。   子どもたちの力作をご覧にお越しください。    令和6年1月28日(日) 10:00~16:00  堺市立西文化会館ウェスティ 2F ギャラリーにて &nbs...

わかばいけばな教室 | 2024.01.13 Sat 16:35

12月28日のおけいこ風景 

JUGEMテーマ:子供達との記憶   いつもブログを見てくださってありがとうございます。   おけいこ風景をちょっとご覧いただきましょう。   朝のあいさつをして席に着き、花材を広げます。     和室で、みんな背中合せに座っています。   この席の配置は、コロナ以降のやりかたです。     みんな自分のお花に集中しています。   ときどきは、少し下がって全体をチェック。 足元までていねいに挿して仕上げます。   ...

わかばいけばな教室 | 2023.12.28 Thu 16:24

いけばな体験 参加者募集

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室は、 小学生と中学生の子どもたちをメインにした教室です。   先輩の高校生もいます。   いけばなの初歩から楽しくおけいこしています。   興味のあるお子様のご参加をお待ちしています。    

わかばいけばな教室 | 2023.07.15 Sat 10:56

7月8日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   蒸し暑い梅雨も、もう少しの辛抱でしょうか。   梅雨が明けたら、もっと厳しい暑さがやってくるのだけれど・・ この時期は、人だけでなく切花にもしんどい季節です。   十分に養いをして、水切りをして、毎日花の様子を確かめて・・・ その一手間を惜しまないようにしましょうね。     花材は真っ赤なケイトウと黄色のオンシジウム。   見るからに元気が出るお花ですね。     前に低く入っている...

わかばいけばな教室 | 2023.07.08 Sat 16:17

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!