[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 子供達との記憶のブログ記事をまとめ読み! 全3,253件の3ページ目 | JUGEMブログ

子供達との記憶
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

子供達との記憶

このテーマに投稿された記事:3253件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c126/987/
子供達との記憶
このテーマについて
子育てって子供を育てると共に親も成長させてもらうもの。
もう戻っては来ない大事な時間。
それを永遠の記憶として
残しておきたい。
嬉しさも悲しさもすべて・・・
日常の何気ないことでもOKです。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「h-makinogawa」さんのブログ
その他のテーマ:「h-makinogawa」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

ゆめパのじかん上映会

  びっくりするくらいブログの更新ができてませんでした(笑) 久しぶりの投稿です。。   6月25日 光円寺さんにて   備後地域で遊び場や居場所をしている団体が集まって 上映会を主催します。   月一の開催日と放課後の開催をしているので バタバタですが、活動報告にもなるし、 年に一回くらいは上映会や講演会を企画しています   神奈川県川崎市にある「子ども夢パーク」 の遊び場、居場所を描いたドキュメンタリー映画です   遊び場の映画が...

草ごころ | 2023.06.22 Thu 19:52

5月13日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   風薫る5月。   といっても、今日は午後から雨。 昨日まではとってもいいお天気でした。   そして明日は、母の日。   お母さんにこだわらずに・・・ 家族みんなをイメージしてもいいですね。   アレンジメントのおけいこを楽しみました。     赤いカーネーションをメインに、黄色はオンシジウム。 紅白のスプレーカーネーションや 白いアルストロメリアも入っています。   葉物は、ユーカリ...

わかばいけばな教室 | 2023.05.13 Sat 16:01

3月25日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   桜の便りとともに子どもたちは春休みを迎えています。   1年間、学校もわかば教室もがんばってきました。   ひとりひとりの表情に成長ぶりが見えました。 うれしい春です。     白い千鳥草にピンクのチューリップ。   子どもたちはきっと大好き! 明るくかわいい取り合わせですね。     背の高い千鳥草を3本、伸びやかに挿しました。   チューリップを短く切ったら、下の葉はその足...

わかばいけばな教室 | 2023.03.25 Sat 16:11

ウェスティ作品展

JUGEMテーマ:子供達との記憶   ウェスティ主催のものづくり作品展が開催されました。   大人の方たちの陶芸作品などとのコラボ。   明日までの展示です。       横長のスペースにお花を並べています。     後には講師で小さな花を並べました。 写真ではごちゃごちゃしてしまったかな?     桃とカラーとスプレー菊です。   桃がもっと開いてきますように。     コデマリと...

わかばいけばな教室 | 2023.02.25 Sat 17:34

第17回いけばな発表会

JUGEMテーマ:子供達との記憶   毎日とても寒い日が続いています。   でも、お部屋の中はすっかり春! 色とりどりの春の花たちが、お客様をお迎えしました。   今年もいけばな発表会を開催することができて、 ほんとうによかったと思っています。     わかばいけばな教室は、文化庁の伝統文化親子教室事業に参加しています。   こうやって活動を続けてこられたのもその援助があってこそ。   おかげさまで、熱心な子どもたちと毎月2回ですが...

わかばいけばな教室 | 2023.01.23 Mon 12:53

いけばな発表会のおしらせ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室では、 今年もいけばな発表会を開催します。   なんと第17回! みんなでこつこつと・・ おけいこをよく頑張ってきたなあと思います。     令和5年1月22日(日) 10:00~16:00 堺市立西文化会館ウェスティ 2F ギャラリーにて   お近くにお越しの際はお立ち寄りください。   わかばいけばな教室を卒業していった先輩たちにも ぜひ見てほしいな~ 待っていますよ。   ...

わかばいけばな教室 | 2023.01.14 Sat 16:40

ありがとう2022

  12月に入り、 のんき山の開催日には、しめ縄飾りをみんなで作りました。 今年、共同で田んぼをしていた稲の稲わらで、念願のしめ縄 づくりでした。\(^o^)/   あれから、大寒波で大雪でしたが、 年末は穏やかな気温が戻りよかった・・・             12月25日に地域の方の力を借りて これまた念願の、遊び場での 餅つき大会をしましたよ   材料持ち寄りの暖かいお汁と 一緒につきたてのお餅を食べました( &acu...

草ごころ | 2022.12.31 Sat 22:15

【役に立つ英語表現】父・母・親(中級)

【役に立つ英語表現】父・母・親(中級) ※DMM英会話もしくはiKnowのレッスンで実際に使ったセンテンスです。 ■中級レベル表現集 Memories of the night when her parents died in the car accident torment her at night. 両親が交通事故死した夜の記憶が彼女を夜苦しめる。 A mother\'s altruism for her children is an important element of maternal affection. 母親が子に対して利他主義なのは、母性愛の重要な要素だ。 When I was a little child, my parents invited a clown to my birthday party. 私が...

DMM英会話の美人教師と英会話を楽しむブログ | 2022.12.27 Tue 11:47

12月10日のおけいこ

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室では、 年に1度だけアレンジメントに挑戦します。   普段の水盤に剣山とは違って、とまどうこともありますが、 子どもたちは楽しんでくれたと思います。   今回のテーマは、 正面から見るアレンジと四方から見るアレンジ。   ひとりひとりが初めにどちらにするか決めて、 挿していきました。   それぞれの個性をご覧ください。           ...

わかばいけばな教室 | 2022.12.10 Sat 17:35

アレンジメント体験してみませんか

JUGEMテーマ:子供達との記憶   わかばいけばな教室では、 年に1度だけオアシスを使ったアレンジをします。   ふだんは水盤に剣山で生ける盛花をおけいこしています。   でも、オアシス(吸水スポンジ)の使い方も知っておきたいですから。     毎回子どもたちに人気のおけいこです。   材料費300円で、ささやかなクリスマスアレンジを 楽しんでもらえると思います。   とき  12月10日(土)10:00~4 ところ 堺市立西文化会館ウェステ...

わかばいけばな教室 | 2022.11.21 Mon 14:39

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全1000件中 21 - 30 件表示 (3/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!