[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
天気予報が良い方向に裏切ってくれた先週土曜日の午前中です。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/1000,F2,iso200] 前夜あたり、SNSでずいぶんと"映えて"いた「新穂大野の大イチョウ」を見に、車を走らせました。 何なら、1週間前にはお向かいの清水寺(Seisuiji)の紅葉が見頃を迎えていました。 その頃は、こちらの大銀杏はまだ緑色でした。 せめて同じ時期に色づいてくれたら良かったのに…。 なんて、勝手に都合の良いことを考えながら歩...
佐渡の四季+α | 2020.11.24 Tue 21:30
このタイトルで記事を書くのはこれが4度目になります。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1.6,F8,iso100] 撮影時期につきましては、過去を含めて11月の第2週に集中しています。 まぁ、過去には色々とグダグダと言っていることもありますが、結局のところ第2週が最も良いんでしょう。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1.6,F8,iso100] 何をもって良いとするのかについては疑問がありますが、木々の色づきとか、落葉の少なさとかそんなもんです。 ...
佐渡の四季+α | 2020.11.07 Sat 20:44
お久しぶりに杉並木が素敵なお寺へと足を運びました。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,1/60,F5.6,iso1250] 清水寺(Seisuiji Temple)です。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/60,F2.8,iso640] 鳥の囀る声とか、、、 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/60,F2.8,iso640] 参道手前の水路を流れる水の音とか、、、 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,...
佐渡の四季+α | 2020.10.12 Mon 19:52
朝は、久しぶりに枕元に差し込んできた朝日で目が覚めました。 窓の外は青空が広がっていて、久しぶりにサイクリングにでも出ようかとも思ったんですが、カメラをもって車に乗りました。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,1/400,F8,iso200] ところがまぁ、空はあっという間に曇り、そして雨粒が落ちてきました。 SNSなんかでも、あちらこちらから稲刈りをしようとしていた農家さんたちの叫び声が聞こえてきました。 [α7Sii,50mm F2.8 Macro,1/200,F4,iso40...
佐渡の四季+α | 2020.09.26 Sat 19:49
たまたま通りがかった岩首の「昇竜棚田」です。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM,1/320,F14,iso200] きっと「こんなところ、通りがかるかい」とお思いのことと思いますが、本当なんです。 先日の大雨で1周線沿いに土砂崩れが発生し、松ケ崎⇔岩首間が全面通行止めとなっています。 私はたまたま小倉越えの道中でそのことに気づいたため、林道を使って昇竜棚田経由で1周線に戻りました。 しかし、こんな迂回路を知らない方にとっては、1周線を走行中...
佐渡の四季+α | 2020.08.15 Sat 21:02
今年は例年に増してカンゾウを見る機会が多かったようです。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso6400] 恐らく、ここが佐渡で最後に見頃を迎えたカンゾウの園です。 大佐渡スカイライン沿いの大平高原(Ōdairakōgen)です。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200] [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F2.8,iso3200] [α7Sii,Vario...
佐渡の四季+α | 2020.06.18 Thu 23:17
JUGEMテーマ:里山 少し時間ができたので篠栗の草葉山という山に登ってみました。 ほんとに町の里山という感じで標高も200mくらいです。ただ近くに車を停めるところはないのでまずそれから探してみます。地図を見て歩いていけそうなところにグラウンド場みたいなところがありました。なのでそこに行ってみます。 行ってみると道路脇に駐車場がありました。ここに停めて歩いてみます。 【駐車場の地図 → 地図内リンクで拡大表示】 ...
福岡の山に登ってます! | 2020.05.21 Thu 20:06
引き続き、G/Wの写真です。 快晴となった5月5日です。 [α7iii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/400,F11,iso100] 総じてお天気の良かった今年のG/Wと記憶しています。 市外から帰省することが困難な状況となっていましたが、海を見下ろす里山では田植え作業が順調に進んでいたようです。 [α7iii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/400,F11,iso100] [α7iii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/400,F11,iso100] [α7iii,FE 16-35mm F2.8 GM,1/400,...
佐渡の四季+α | 2020.05.19 Tue 21:14
4月11日の写真です。 北狄漁港をあとにし、さらに外海府の海岸線を北へと進みます。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso200] 戸中(Tochū)です。 こんなところに畜産農家さんがいらっしゃったんだな…と。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/4000,F2,iso200] 何気ない道端を菜の花が彩っていました。 徐々に傾く午後の日が、その彩りを一層鮮やかなものにしていました。 [α7iii,Pla...
佐渡の四季+α | 2020.04.26 Sun 20:51
満月が本日なのかどうか、思わずスマホで確認してしまいました。 それくらい、本日のお月様も見事です。 [α7Sii,FE 16-35mm F2.8 GM,30,F11,iso3200] 昨日まで吹き荒れていた風も止み、ようやく春らしい穏やかなお天気となりました。 明日の夜の予報は曇り空のようですが、スーパームーンはお目見えするでしょうか…。 JUGEMテーマ:癒しとやすらぎの自然・風景 JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテーマ:ひとりごと ...
佐渡の四季+α | 2020.04.07 Tue 20:54
全190件中 31 - 40 件表示 (4/19 ページ)