[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
4名での活動 例年3月中旬から5月上旬にかけて竹林では筍がたくさん生えてきます。 放っておくとこれまで整備してきた竹林が1,2年でもとの荒れた状態に戻ってしまいます。 ですので親竹として残す竹を選別し、残りの竹は除去してあげる必要があります。 筍掘りです。 手前の赤いテープを巻いた筍は親竹として残す竹。奥のは掘ります。 (更に大きくなってしまった筍は蹴飛ばします😁) こうした作業は竹林全域で5月中旬まで続きます。 JUGEMテーマ:里山
島本森のたより | 2021.08.15 Sun 17:41
JUGEMテーマ:里山 私達が活動している島本町に昨年新しい保育園「しまもと里山認定こども園」が開園しました。 ”里山”SATOYAMA”の名前がついたこども園。いいネーミングですね〜^^ ↓しまもと里山認定こども園 http://shimamoto-satoyama.com/ その保育士の先生から島本森のクラブにコッポリ製作のご相談を受けました。 これを受けまして、私達、島本森のクラブでは全面協力することとなりました。 1月10日の活動日には、園の先生がご挨拶に来てくださいました。わざ...
島本森のたより | 2021.08.15 Sun 17:21
向日葵畑ごしの星空を撮るつもりで外へでました。 ところが、空には星の1つも見えず。 なるほど、家を出る前にTVが「上越地方では今後1時間以内に竜巻の発生する可能性があります」と伝えていたことが頷けるような不穏な空模様でした。 [α7iii,FE 70-200mm F2.8 GM OSS,30,F8,iso1600] 急遽、方向を変え、大佐渡山地の麓から小佐渡丘陵の側を望みます。 小佐渡丘陵の後方 --- すなわち上越方面 --- は不穏な空に満ちていました。 ...
佐渡の四季+α | 2021.08.11 Wed 21:19
梅雨が明けたとか明けないとか、何しろ日中も夜も蒸していて暑苦しいです。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F11,iso100] 7月8日の夕方の空です。 城が平(Jōgataira)から見下ろした国中平野です。 直前まで大佐渡山地の向こう側に夕陽が見えたので夕陽を撮りに駆け上がったんですが…。 夕陽は見えませんでしたが、これはこれで素晴らしい夕景でした。 JUGEMテーマ:つぶやき。 JUGEMテ...
佐渡の四季+α | 2021.07.13 Tue 22:31
JUGEMテーマ:里山 「チューリップテレビ」→「ニュース」→「県内ニュースアーカイブス」 →「2021年4月26日 12:21 配信」 →「小矢部市 軽トラックが農道から転落 運転の男性、一時意識不明に」 2021.04.26(月)の他のニュース >> JUGEMテーマ:里山
中川岳志のブログ | 2021.05.26 Wed 02:15
時系列がずいぶんと乱れていますが、5月6日の記事の続きです。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F5.6,iso200] 霧の大佐渡スカイラインを行きます。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/80,F5.6,iso200] [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/60,F5.6,iso640] [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,30,F5.6,iso200] やって来たのは「乙和...
佐渡の四季+α | 2021.05.22 Sat 08:22
もう少し4月10日です。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso200] 「法乗坊の種蒔き桜(Hōjōbō no tanemakizakura)」です。 この春2度目です。 前回は、珍しくライトアップされない星空でした。 この日は青空でした。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/250,F11,iso200] 桜の足元へ。 足元にも春が咲き乱れていました。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 Z...
佐渡の四季+α | 2021.04.17 Sat 21:59
JUGEMテーマ:里山 「BBT」→「ニュース」→「03/17(水)」 →「とやま環境賞 “森の暮らし研究所”“滑川高校海洋クラブ”」 2021.03.17(水)の他のニュース >>
中川岳志のブログ | 2021.04.15 Thu 20:40
2週間前に続いての戸地川(Tojigawa River)です。 [α7iii,Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM,1/160,F2,iso200] その時の記事では、本流の支流である松尾川内に思いを馳せていたんですが、その前にもう1箇所行きたい場所がありました。 [α7Sii,Vario Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM II,1/160,F14,iso200] 出典が佐渡市らしいのですが、戸地川第1発電所及び第2発電所への導水路を細かく記した地図があります。 [α7iii,Planar T* 5...
佐渡の四季+α | 2021.03.21 Sun 19:26
2週間前のどんよりとした日でした。 [α7Sii,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm F1.5,1/8000,iso100] もっと咲き誇っているのかなと期待していましたが、そこはまだ2月です。 気温は高かったものの風は冷たく、まだまだ公園の梅の咲き具合は控えめでした。 [α7iii,Pentacon AV 80mm F2.8,1/800,iso80] [α7Sii,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm F1.5,1/1250,iso100] [α7Sii,Ernst Leitz Wetzlar Summarit 5cm ...
佐渡の四季+α | 2021.03.06 Sat 16:42
全190件中 1 - 10 件表示 (1/19 ページ)