[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] ビジネスの名言のブログ記事をまとめ読み! 全245件の13ページ目 | JUGEMブログ

ビジネスの名言
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

ビジネスの名言

このテーマに投稿された記事:245件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c13/3069/
ビジネスの名言
このテーマについて
時代を創ってきた名経営者達の至言。
これからの時代を創っていく、
いまは名もなきビジネスマン&ウーマン達の発言。
そしてあなたの上司や同僚が、酒場の片隅でつぶやいた一言。
あらゆるビジネスの「名言」はこちらへ。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「present-inc」さんのブログ
その他のテーマ:「present-inc」さんが作成したテーマ一覧(22件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

自分だけの本当の声に耳を傾けること。

仕事で苦しいときや人間関係に悩んだときには、そうすることが大切であると語ったのは、(株)サンギ代表取締役副社長のロズリン・ヘイマンさんです(6日の『朝日新聞』あの人とこんな話)。自分の心を知るためには、見える世界を変えてみることだとヘイマンさんは言います。ジャーナリスト、証券アナリスト、経営コンサルタントを経験した原動力もそこなのでしょうか。  この「本当の声」の在り処が難しいけど、見栄は捨てないとね。JUGEMテーマ:ビジネスの名言  

いいコトバ | 2012.02.23 Thu 01:40

張らんならん意地などないさかいな。

糸子(尾野真千子)が泉州繊維商業組合仲間の女性社長さんとの会合で語った言葉です(3日の『カーネーション』)。彼女たちの目から見ると、何で男はこんなとこで意地張るのかな、と思うのだそうです。私も何となくそれを感じますし、いくら意地を張っても何のプラスにもならない、とよく思います。最近は「女性が強い」なんて言わなくなりましたね。 既にそれは常識になってしまったからだと思います。JUGEMテーマ:ビジネスの名言  

いいコトバ | 2012.02.19 Sun 16:14

心が動くことに踏み込んでいこう。

そう語ったのは、最近徐々に認知されてきた“銀座でミツバチを飼う”(株)銀座ミツバチ代表取締役の田中淳夫さんです(1月23日の『あの人とこんな話』)。蜂蜜はお菓子や飲み物、化粧品にまで使われるようになったとか。確かに銀座には緑豊かな庭園、公園が多く、蜜は上質らしい。「大人でも進んで楽しいことに挑戦」と語る姿勢がいい。 向かっていける、楽しくて心が動くことはあるか。JUGEMテーマ:ビジネスの名言

いいコトバ | 2012.02.14 Tue 19:50

楽しそうならすぐに飛び込め。

そう語ったのは、“体験ギフト”を日本に根付かせた西村琢ソウエクスペリエンス株式会社代表取締役社長です(1月16日の『朝日新聞』朝刊)。西村さんは、大学を卒業し毎日、ネットサーフィンをするなかで、乗馬やクルージングなどの体験をカタログにした“体験ギフト”を英国のサイトに見つけたのです。商品開発の苦労を「面白い」と語り、そうした仕事に人を巻き込むことが楽しいと言うのですが、 いずれにしても仕事は楽しまなくちゃ、いけません、ね。JUGEMテーマ:ビジネスの名言

いいコトバ | 2012.02.10 Fri 00:11

「いずれは」

自分の部下を持つ予定です。いざというときにリーダーシップが取れない上司はかっこ悪いですね。 JUGEMテーマ:ビジネスの名言

My precious | 2012.02.01 Wed 16:46

何十年と同棲してそのあげくようやくなじみあえる                       器物なのだから、ちょっと夫婦関係に似たところがある。  

  開高健さんが、愛用の万年筆に関して綴った文章を「日本経済新聞」 春秋が紹介しています。県立神奈川近代文学館で開催中の 「作家と万年筆展」で展示されている27人の作家の一人が開高さん なのですが、現在の人気作家のなかでキーボードと筆記具の割合は どのくらいになるのでしょうか。書く仕事をしている私も、 いまは「書く」ではなく「打つ」になってしまいました。ただ、筆記具はカランダッシュのシャープペンシルを長年愛用しています。   恐らくそれは私の一部です。でも他者に譬える方が愛着は深い。 ...

いいコトバ | 2012.01.29 Sun 11:03

まずやってみる。

オムロン株式会社の創業者、立石一真さんが原点とした言葉です(12月17日の『朝日新聞』朝刊/be フロントランナー)。現社長の山田義仁さんは、変化の激しいいまだからこそ、この創業の精神が発揮されると語っています。山田さんは、日本人比率が3分の1のオムロンの社長に就任するとすぐ、世界中の社員を統一の基準で評価し登用する制度を導入します。「やってみなはれ」は、サントリー創業者の鳥井信治郎が残した言葉ですが、同じ精神ですね。それがもし自分であるなら、ブレーキをかけてはいけません。自分に。JUGEMテーマ:ビジネス...

いいコトバ | 2012.01.08 Sun 22:46

自分はその仕事から何を学ぶか、                          人としてどう成長するか。

その視点をもって仕事をしてほしい、と語るのは、(株)はっぴーライフ、(株)エイチエル代表取締役社長の辻川泰史さんです(12月19日の『朝日新聞』朝刊/あの人とこんな話)。給料が安く仕事がきついといわれる介護の仕事の常識を破る経営で新たな道を歩む辻川さんのこの言葉は、介護がお年寄りと接するなかで確かに学ぶ機会が多い、という真実を物語っていますが、どんな仕事にもこの意識が必要ではないかと思うのです。何を学ぶかを探せば、仕事の見方が変わってきます。JUGEMテーマ:ビジネスの名言

いいコトバ | 2012.01.06 Fri 00:12

俺がほしいかどうか。

「スターウォーズ」のプラモデルを日本で唯一、手がける愛知県豊橋市の(有)ファインモールドが、商品化の基準とする言葉です(18日の『朝日新聞』朝刊/ひと)。この「俺」とは、同社代表取締役の鈴木邦宏さん。「それが本当の“お客様目線”」と主張する根底には「まず模型が好きなこと,私たちにとってこれが全ての根本です」とWEBサイトでも語る情熱があります。「紅の豚」に登場する飛行機の商品化では、宮崎駿監督に直談判したとか。「好きを仕事にする」原型を、ここに見ました。JUGEMテーマ:ビジネスの名言

いいコトバ | 2011.12.21 Wed 02:07

俺がくたばるまで記録してくれ。

この6年間、転移したガンのために4回の手術を重ねた鳥越俊太郎さんが、最初に自らガンと気づいた時、親しいディレクターに告げた言葉です(3日の『朝日新聞』朝刊/be 逆風満帆)。鳥越さんは、当時コメンテーターをしていた「スーパーモーニング」でガンであることを告白します。強い! と思うと同時に、もしかしたら鳥越さんにとって、撮られることが支えだったのでは、と思いました。そこには一世一代のドキュメンタリーで生涯を閉じる覚悟も感じました。JUGEMテーマ:ビジネスの名言

いいコトバ | 2011.12.12 Mon 00:23

このテーマに記事を投稿する"

< 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18 >

全245件中 121 - 130 件表示 (13/25 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!