[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:登山 11月15日(日) 山のまこの元上司のOさんをお誘いして3名で鈴鹿山脈 竜ヶ岳に行ってきました。
楽人の山歩道 | 2020.11.19 Thu 00:38
標高2200m~2300mを超えた辺りから高度に弱いasa登山隊員2名のSpO2は下がり、登坂がとても息苦しくなって来た。 よく登山道の名にある胸突八丁(胸をつくような急登)を登りつめ常念乗越に出ると忽然、前方に槍ヶ岳が飛び出した! 「うおっー uoltu-」 素晴らしい景色を見た時「息をのむ美しさに、絶句」はよくあるが、その姿を見た瞬間「うおっー uoltu-」は多分今までに「槍ヶ岳」だけかも!! そのくらい槍ヶ岳は、最もインパクトのある山なのかもしれない。 常念乗越 ...
My sense | 2020.11.19 Thu 00:01
今年も秋の谷川岳に出かけました。昨年10月16日に比べほぼ10日遅れです。紅葉なら見ごろになっているはずですが・・・。 いつもの電車で8時半過ぎに土合駅に到着。土合橋から見上げる斜面はなかなか良い感じに色付いています。ロープウェイは9月の豪雨の土砂崩れで今日まで運休だとか。アテにはしてませんから西黒尾根を上がります。 久ぶりの普通のハイカット登山靴で少し歩き難い感じはありましたが、どうにか山頂に到着。オキの耳まで足を伸ばしました。今年は9月の天候も不順だったし、10月の天気も今少し安定しなかっ...
岩と雪と氷の嶺へ | 2020.11.18 Wed 10:03
11.15(日)、一ノ沢登山口から常念岳の山行。 常念岳は松本平の西に連なる常念山脈の主峰で標高2,857mの日本百名山、山域は長野県安曇市と松本市にまたがり巨大なピラミッドのような山容はどこから見ても「The Yama」というに名に相応しい立派な風格。 登山口は、北アルプス東麓の安曇野からアクセスする一ノ沢(ヒエ平)と三股の二つが一般的。 2019.5.5の残雪期に、三股から常念岳〜蝶ケ岳を縦走したので今回は一ノ沢登山口から常念岳のピストン(登山目安時間:9時間45分)標高差約15,00m、何度も一ノ沢を渡り返す...
My sense | 2020.11.17 Tue 01:03
高い山に登ると、何時もその頂から白山を探している。 雪をかぶった純白の白山は別格。 白に没入し、純粋・無垢・清純・光・希望・浄化・リセットを感じて...。 高天ヶ原 御前峰2702m 大汝峰2684m 剣ヶ峰2677m 大汝峰2684m 剣ヶ峰2677m 山頂からの眺望 北アル...
My sense | 2020.11.11 Wed 02:10
JUGEMテーマ:登山 京都府八幡市に鎮座する石清水八幡宮を参拝するのは久しぶりです。男山は気軽に散策するができて私が小学生だった頃学校の遠足で訪れていました。今回は11月1日(日)、7日(土)、8日(日)の金剛山回数登山の様子と共に公開させていただきます。
楽人の山歩道 | 2020.11.10 Tue 23:30
2016.7.29白山に初めて登った時、石川県金沢に前泊し金沢駅からの始発バスで白山登山拠点の石川県側の白山別当出合登山口から砂防新道登り〜観光新道で山頂を往復した。 4年前まで日帰り登山など考えも及ばなかった白山だが、岐阜県側から大白川登山口から登れば土岐市の友人のところから片道2時間30分で登山口駐車場に行けるので昨年からは日帰り山行の定番の山になった。 他、北アルプス、南アルプス、中央アルプス、八ケ岳、など日本の主稜山脈の山々ほとんどが日帰り山行できるようになり、一緒に...
My sense | 2020.11.07 Sat 17:46
2020.10.17~11.6迄の約半月だけ、工事中の白山公園線の通行が可能となった。 白山公園線(平瀬ー大白川間)は、土砂崩れ、大雨、雪などで1年を通じて通行できる日がとても少なく、特に今年は約半月だけ限定で白水湖から平瀬道を登れるスペシャルな白山登山となった。 11/1(日)☀、今年はすっかり諦めていた名峰・白山へ再び登らせてもらうことが出来た。 大白川登山口 AM7 Start 麓は紅葉真っ盛り &...
My sense | 2020.11.06 Fri 00:48
本来は10/18の雨飾山紅葉ピークに山行を計画していたが、涸沢カール同様に登山道が大渋滞するとの事だったのでわざと紅葉ピークを外し⁈10/25にしたおかげで、秋山・冬山を一度に楽しむことが出来た。 にもかかわらず山頂の混雑はさすが雨飾山の人気を思い知らされたが、関東方面からの日帰り登山者も多いので山頂のヒト密度も高く、なお且つ寒風吹きすさんでいたので、お昼をするどころではなかった! 昼前には下山をはじめ、登山道の雪も無くなりだして雨飾山の季節が晩秋に戻り出した辺りでシャリ...
My sense | 2020.11.04 Wed 01:15
笹平から雨飾山山頂まで最後の急登は、昨夜来からの雪が付きとても滑り易くなっていた。しかも登山道が一人通るのがやっとなので登り下りの相互通行で渋滞している! 足場を慎重に置きながら雨飾山山頂(1963m)に到着すると大変な混雑だったが、北アルプス後立山北部の爺ケ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳、白馬三山、雪倉岳や、糸魚川市から日本海、焼山、火打山、乙妻山、高妻山などの眺望が開けた。 これら名山の山々のどの頂にも昨夜からの雪が付き、今季初の雪化粧と中腹から下の紅葉が絶妙なコントラ...
My sense | 2020.11.03 Tue 01:06
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)