[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 昆虫写真のブログ記事をまとめ読み! 全1,289件の28ページ目 | JUGEMブログ

>
昆虫写真
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

昆虫写真

このテーマに投稿された記事:1289件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/11625/
昆虫写真
このテーマについて
昆虫の生態写真、飼育写真。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「musisanpo」さんのブログ
その他のテーマ:「musisanpo」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 >

ヒメグモの交接

   近所の松の木にある網の中でヒメグモが交接していました。 ヒメグモは庭木や生垣などで見かける超普通種ですが、交接は初めて見ました。 不規則網の中で交接中のオスとメス。 被写体が小さいのでカメラを近づけたくても、網が邪魔になって寄れないし、ピントもなかなか合いません。 刺激して交接が終わってしまうのも困るし…。 2018.7.20.23:39 体勢を変えました。 23:41 ライトの光を全開にして撮ってみても、白飛びしただけで詳細不明(^^;) クモの交接はオスがメスの大あごなどを押さえつけて襲われ...

虫散歩 | 2018.07.23 Mon 19:32

キマダラカメムシの幼虫 クサギカメムシと比較して

  裏山のサクラの葉裏にあった卵がキマダラカメムシのものでした。 キマダラカメムシの成長記録と、よく似たクサギカメムシの様子を比べてみます。 撮影時刻が暗くて写真が暗いものが多いですが、クモ見のついでに撮ったからで、特に早朝や夜間に見に行く虫ではありませんね(^^;) サクラの葉裏に薄緑色の卵がありました。 至近距離に二つの卵塊が見つかりました。 こちらをAとしておきます。 2018.6.22.7:47 これをBとします。 帰宅してから左下の卵の間に黒い何かが写っているのに気がつきました。タマゴバチ...

虫散歩 | 2018.07.23 Mon 17:04

夏の虫たち その1

JUGEMテーマ:昆虫写真     クサギの花の香りに満ちた野原には、様々な虫たちがいました。   何種類かの蝶やトンボ。 ハゴロモの類や、名前の分からない虫たち。 もちろん、セミの声の大合唱も聞こえてきます。   写真はツバメシジミ☆ クルクルと身体を回転させながら一心に蜜を吸っています。       翅の表がチラッと見えました。 この子は雌のようです。   そして・・・     この日も、小さなカマ...

日々、旅♪ | 2018.07.23 Mon 15:15

ゴマジロオニグモの円網

  ゴマジロオニグモは裏山の下草のあるところで見かけます。 今回初めて網の形を写真に撮ることができました。 普段は葉を折り曲げて隠れてそばに円網を張り、獲物が網に近づくと住居から飛び出します。 裏山にはたくさんいるのですが、草がごちゃごちゃした場所にいるので、今まで円網の形がよくわかりませんでした。 葉を折り曲げて隠れるゴマジロオニグモ。 (以下すべて2018.7.15.5:50ごろ撮影) 葉を広げて外に誘導しようとすると、怒って真っ赤になります(いつも)。 このゴマジロオニグモの住居と網...

虫散歩 | 2018.07.23 Mon 09:22

虫がいます

JUGEMテーマ:昆虫写真     帝王貝細工の葉っぱが何か変です。   病気でしょうか。         ルドベキアタカオのつぼみが見えます。   ん・・何かいます。         カエデの葉っぱもスカスカです。         バッタです。   帝王貝っ細工の葉っぱは病気ではなくバッタが食べた跡でした。         ルドベキ...

花いっぱいの庭で・・ | 2018.07.22 Sun 07:50

イチモンジカメノコハムシに脚をはさまれたアカサシガメ

  アカサシガメとスケルトンのハムシがおかしなダンスをしていました。 裏山のヤブムラサキの群落はイチモンジカメノコハムシがたくさん繁殖しています。 アカサシガメとイチモンジカメノコハムシが肩を組んで(?)ゆらゆらしていました。 動画も撮りましたが、何度見ても不思議。 2018.7.9.朝 どうもハムシの頭と固い翅の間にサシガメの脚が入ってしまった模様。 カメラを向けても、いつまでも揺れています。 サシガメがハムシを襲おうと思って近づいたら、間抜けなことになってしまったの? スケルトンの殻は結構...

虫散歩 | 2018.07.21 Sat 18:35

ムネアカハラビロカマキリが強い

  今、裏山の広場は、外来種のムネアカハラビロカマキリが優勢です。 ハラビロカマキリはなかなか見つからないし、オオカマキリも自然度が高い奥の方まで踏み込まないと見つかりません。 5月から、クモ見のついでにカマキリに会えば記録として撮ってきました。 そのうちの一部をまとめてみます。 最近の様子は…。 夜に見かけたムネアカハラビロカマキリの幼虫。 いつもこのソテツの茂みに陣取っています。 鎌のギザギザにひっかけられるとかなり痛くて出血します。 2018.7.12.21:55 同じ個体を横から。 ...

虫散歩 | 2018.07.21 Sat 15:36

アオメアブの青い複眼

  近所の公園でアオメアブがたくさんいました。 交尾中のペアは動きが止まるので、青い複眼を撮ってみました。 交尾しているペアがいくつかいました。 上がメスで下がオスだと思います。 2018.7.10.9時ごろ 直射日光が当たらないと青い輝きが足りません。 朝日が直撃しすぎると赤く見えるし。 なかなかピントが合わないし、青い眼を撮るのは難しい…。 単独や交尾しながらのアオメアブがたくさんいました。 この時期のこの時間帯はちょうどシーズンなんでしょうか。 公園の草はらなので、這いつくばっ...

虫散歩 | 2018.07.16 Mon 21:53

カタハリウズグモの卵のうとまどい

  裏山の広葉樹の葉裏でカタハリウズグモとまどいを見つけました。 ついでに、今年見つけたほかの卵のうも…。 常緑広葉樹(樹種がわかりません(^^;))の地上2.5mぐらいの葉裏に、隠れ網のあるクモの網と子グモたちが…。 2018.7.9.7:49 卵のうを拡大。 子グモのまどいを拡大。 母グモを拡大。なにかを捕食中。 円網にIの字の隠れ帯をつけています。 隠れ網の形がIの字の時はクモは空腹だとどこかで読んだことがあります。 2018.6.22.10:14 この場所は北斜面ではありますが、ウズグモがこんなに高く...

虫散歩 | 2018.07.16 Mon 14:39

ヤマシロオニグモの交接と観察記録

  雑木林の脇の街路灯の横で、ヤマシロオニグモが交接中でした。 5月から見てきたヤマシロオニグモたちについてもふりかえります。 いつも網にいるメスが見当たらないので、周りを探したら交接中でした。 地上から約3mの高さで、この体勢のままほとんど動かず。 動画も撮りましたが、やっぱり不動。 2018.7.14.23:40 ファインダー越しにもわかりましたが、オスの触肢に透明な球がついているように見えます。 クモのオスは触肢に精子を貯めてメスの生殖孔に精子を送り込むそうですが。 ご参考に、別の個体だと思...

虫散歩 | 2018.07.15 Sun 18:14

このテーマに記事を投稿する"

< 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 >

全1000件中 271 - 280 件表示 (28/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!