[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 夏花壇を華やかに彩って呉れる花なので少し でも多く育てたいが零れ樽の発芽は不安定で 当てに出来ないのが玉にキズだ 発芽条件さ えマスター出来れば鬼に金棒なので手探りで 遣っている 今回は鉄鉢の雑草を取除いたら その下から大量の発芽を確認 急いで苗場の 整備から着手 ペチュニアの株元を乾かすと 発芽が出来ないのでソコソコの雑草等が茂り 風も少し通る様な環境が必要です 茂り過...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.21 Thu 00:10
JUGEMテーマ:植木や花を育てる L字形の花壇で奥隅部に狭いながらも植込み 可能なスペースが有るので苗場に残っている ルドベキアとシャスターデージー・ダリアの 3種5株を定植する 背後にはツツジ植込が あるので作業スペースが手狭で雑草の除去や 土壌改良等に随分と時間を取られる 苗場の ルドベキアは1m程にも育っており横倒しに 3株の内2本は大株で1本は小株 この時季 に大株でも上手く活着して呉れるか心配だ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.20 Wed 02:05
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 毎年零れ種だけで見応えの有る花畑を演出し てくれる有り難い花 枯れた花穂は線香花火 の様な放射形状の整った姿でドライフラワー にと切取って持ち帰る人も いよいよ次の花 クレオメのため撤去して土壌改良を行います 最前列のペチュニアに関してはまだ花も残っ ている状態ですが地盤を耕転する作業時には 邪魔に成るので全て取除く 株元から脇芽が 何本も出ているペチュニアもあり移植も考...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.19 Tue 02:15
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 苗場でヒョロ長に1本茎で育っているために そのままでは使い勝手が悪い 列植を諦めて 纏め植すれば何とか見栄えが良くなるかもと 花壇の一角に植え場所を設けて定植する事に 葉は上半分しか付いておらず まるでツル草 の様な株姿なので纏め植してもボリューム感 は出無さそう それ以前に添木へ上手く誘引 出来るものか心配が尽きず 幸いにも茎だけ はシッカリしている 丁寧に結束さえすれ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.18 Mon 00:07
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 昨秋に種蒔きして育てているが花が咲くまで 3年掛かるとの事でした ところが5月には イガイガの花頭を付け始めた 朝から雨模様 の鬱陶しい天気なので絶好の移植日と急いで 掘上げです 5粒種蒔きして4株の掘上げに 成りましたので成育率80%は中々の好成績 ただし40円/粒の高価な種なので100% の成功率が欲しいところ 掘上げた苗丈に関 してはは1〜0.5mなので株姿に関し...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.17 Sun 00:09
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 茎が伸び過ぎ自重に耐えられ無くなって前側 へ大きく雪崩れ落ちている まずは先端部を 持上げるため山形の鉄線2本を使って支柱に する その上辺へ雪崩れた茎を一気に載せる 上手く行きました これで前側のフロックス に関しては立上げを完了 ただしこのままで は風が吹けば元の木阿弥に成ってしまうので 両サイドに張り紐を廻し崩れ落ちるのを防止 する フロックスは茎も細く1本づつの立...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.16 Sat 00:25
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇中央に植っているサルスベリの木に毎年 アブラムシが大量発生し花株にも被害が続出 している 特に葉ボタンはボロボロにされて 左端の株は葉無しになっいる それでも良く 見ると株元に小さな新芽が育っており枯死は していない様です アブラムシの薬剤を散布 する前に傾いた葉ボタンを垂直に仕立てます 既設の鉄管にイボ竹を差込み添木とし曲がり くねった茎を垂直に誘引する 茎は太く...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.15 Fri 01:21
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 我が花壇の入口部に接する歩道 その緑地部 は市が年3回の除草管理だけで殆どの期間は 雑草がボウボウ状態 芝生は衰退気味ですが 消滅せずに何とか踏ん張っている 除草回数 を増やせば果たして全面芝生に再生するもの かは分かりませんが取敢えず挑戦してみます 機械除草を行う前に抜根が必要なヨモギ類を 引抜く 次に大株に育っているオヒシバ類を 抜いてバリカン式草刈り機の登場 回転式...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.14 Thu 00:07
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 四季咲き性の撫子ですが猛暑には弱くて夏前 には剪定し風通しを良くしておく必要が有る 当然に花を望むべくも無いが秋の開花を楽し みに夏越しを見守る事になる 植込む場所は 舗石沿いの最前列 本来なら開花中の花株が 欲しいところですが苗場に適当なものが見当 たらないのでパラパラ咲いているテルスター を定植する 春の最盛期を過ぎてしまった苗 ですが花無しのものより幾ばくでも益しで...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.13 Wed 00:02
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 5月にダリアの芽吹に合わせて設置した鉄管 だが2ヶ月間の生育で倍以上にも株丈が伸び 倒れたり傾いたりする茎が続出 鉄管の中に 細目の鉄管を継ぎ足し添木とし茎を起し直す 多少グラグラするが抜けなければ特段の支障 は無い 心配ならば細目鉄管を少し打込むか 木の楔を打込み細鉄管を締付ければ十分です 球根から新たに芽吹きしたものも有り新規に 鉄管を打設する 縁石周りの雑草を取除い...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.12 Tue 00:02
全1000件中 951 - 960 件表示 (96/100 ページ)