[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 植木や花を育てるのブログ記事をまとめ読み! 全2,991件の92ページ目 | JUGEMブログ

>
植木や花を育てる
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

植木や花を育てる

このテーマに投稿された記事:2991件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c142/13234/
植木や花を育てる
このテーマについて
植木や花を育てて、写真を撮ってみましょう。成長の過程や思いを記録に残します!
このテーマの作成者
作者のブログへ:「fisheater」さんのブログ
その他のテーマ:「fisheater」さんが作成したテーマ一覧(6件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97 >

夏花のタカオも半数が枯れた

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 耐暑性や耐寒性があり花の少ない夏季に多数 の黄色小花を展開して呉れる有り難い花だが この花列では半数が枯死 流石に夏季の撒水     無しでは厳しかった様です 幸いにも零れ種 がそこそこ育っているので来季に向けて補植     するために枯れ株の撤去から 地上部だけが 枯れて地際から新芽が出ている株もあるので     抜根せずに切戻しする株も 最後列に植って いた千鳥草は全て枯死したので抜き取りま...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.30 Tue 00:28

枯れたクレオメの補植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 猛暑のダメージによりクレオメ畑の10株の 内4株が枯死 ノラニンジンは全滅の被害を 被りました 幸いにも苗場にはまだクレオメ     が残っているので補植します 枯れ株の周り にペチュニアの零れ種が育っておりラッキー     早速に20本程を採取して苗場へ移植 大小 様々ですが秋花壇のメイン花なので大助かり     夏枯れでガッカリだが「塞翁がペチュニア」 花が違えど地の恵みです 苗場のクレオメ...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.29 Mon 01:37

花壇を明るくする メランポデューム

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇に花株が植っていても単に植込地の様な 印象を受ける場合がある 特に明度が低い花 や葉色の濃い植物が多いと益々その感が強い     そんな花壇をパーァと明るく出来る花と言え ばメランポデュームです 彩度が低めの黄花     と薄緑色の大きな葉は日陰花壇に持って来い 苗場に残っている7株のメランポを掘上げて     移植です 茎が太く硬いので株姿はガッチリ この花もセルフスクリーンなので花殻摘み...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.28 Sun 01:06

クレオメとペチュニアのセット植え

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 此の区画では最後列に千鳥草とペチュニアを 並べて植込んでいたが両方とも夏越しに失敗 し枯死 クレオメとペチュニアに植替えする     全7ヵ所あるが今回は第一弾として2ヵ所へ の補植 苗場には花穂まで付けたクレオメが     育っており定植には遅いぐらいのタイミング 大きい株から順に掘上げ 根株の状態も良い     のでこれならば活着出来そう 千鳥草を取除 いた跡地に水を溜めて定植して行く 周辺...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.27 Sat 00:11

高性フロックス等を整える

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 茎が細くて弱いフロックスは株丈が伸びて来 ると如何しても途中から垂下がり群生する花 が中程に固まってしまう この花は垂下がる     度に持上げて結束するしか整える方法が無い 面倒な花株だが花季が長くて使い勝手が良い     ので我慢して付き合っている その点に関し てはペチュニアとよく似ている 後列に植っ     ているクレオメは茎が太く硬いので垂下がる 心配は無いが花穂が長く太いため風で煽...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.26 Fri 01:13

ハーブを根締めとして列植する

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 最前列のプロヒュージョンに株嵩が無く後列 の株元が剥き出しで目に付く 葉無しの茎が 林立する姿はイマイチなので根締めにハーブ     を植込むことに 本来なら花株があれば良い のだが葉っぱだけでも間に合うので列植する     プロヒュージョンと高性フロックス間の狭い スペースなのでツルハシの剣先を使って掘削     苗場で育っているハーブの苗は頂き物なので 名前は不明ですが元気そのもの 直ぐに葉...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.25 Thu 00:58

弱ったアリッサムを定植

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 零れ種を苗場で生育させ何回も定植を試みま したが悉く活着に失敗して来ました 懲りず に再挑戦 とは言っても特段の妙手が有る訳     でも無く回数を重ねるだけの事ですが 気に 成るのが定植時に苗が弱っている場合が多く     葉は広がっていても根部が極端に小さいこと アリッサムは高温多湿に弱く夏場の移植には     注意が必要ですが掘取り苗なので根土は全て 落ちてしまいゴボウ根の移植を強いられま...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.24 Wed 00:21

半月前の苅込が元の木阿弥に

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 高温季に降雨があればアッと言う間に雑草は 伸びて50cm程にまで生育 前回に地際ま で刈込んでいたのですがガッカリの一言です     苅込だけではラチがあかないので抜根しよう と引っ張ってみたが無理 諦めて機械除草で     対応です 以前にヨモギを手取除草していた ためほぼ全てがオヒシバになっている 抜根     の効果が如実に出ています 今回は機械除草 だけで済ましますが後日にオヒシバの切株...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.23 Tue 00:33

生育不良箇所に補植する

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花壇の中で何回植替えしても上手く根付かず に枯れて仕舞う場所がある 其の近くで立葵 が元気に育っている ここは試しで零れ種の     立葵を移植してみます 直根性の植物なので 根を切らさない様に掘上げますがそう上手く     は行かない 今回も1/3程が切れてしまっ たが何とか成るだろう 直ぐ横で育っている      ペチュニアは消滅寸前の株姿ですが果たして 此方もペチュニアが何回も枯死してしま...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.22 Mon 01:22

フィソステギアを列植する

JUGEMテーマ:植木や花を育てる 耐暑性があり日当たり良好の場所を好む花株 との能書きを信じ7月に他の花壇区画に植込 んでいました ところが日照りが2週間ほど     続いた8月初旬に呆気なく全滅してしまった そのために花壇へ植込む機会が無くなり苗場     で放置状態に 株丈も大きくヒョロヒョロの 1本茎なので益々利用する機会が減じていた     このままでは花季(7〜9月)が終わってし まうので西日がガンガン当たりマーガレッ...

なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.08.21 Sun 00:17

このテーマに記事を投稿する"

< 87  88  89  90  91  92  93  94  95  96  97 >

全1000件中 911 - 920 件表示 (92/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!