[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 鋪道の一部が修景を兼ね植生ブロックによる 芝の舗装に成っている ご多分に漏れず芝生 は衰退しオオバコやチチコグサが根付き著し く美観を損ねている状態に そこで芝舗装の 復活を目指して手入れ開始だ とは言っても 出来るだけ手間は省きたいところ 苅込回数 を密にすれば芝は回復するとのネット情報も 有り試してみる事に 芝が復活するスピード を比較するため雑草を除根して刈込むエリ...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.11 Mon 00:23
JUGEMテーマ:植木や花を育てる いよいよ頂いた桃の木を定植します 樹高は 2.5m程と聞いていたが根巻部分だけ樹高 が大きくなっているためか3m近く有りそう この時季なので水切れは死活に直結する事態 大きめに設けた植鉢に水をタップリと溜めて 桃の木を植込む 既設の二脚鳥居を利用して 幹を結束する 後で調べると結束手法が誤っ おり遣り替えが必要に 資材の購入が出来れ ば結束を仕直しする 桃の木が弱らない様...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.10 Sun 00:56
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 1ヶ月以上も手入れせず放ったらかしにして いた区画 雑草とチェリーセージが伸っ放し で他の株を圧迫し出している 除草と剪定で 花壇の風通しを良くして舗石沿いに地被類を 列植する計画 枯れたノースポールや雑草を 取り除くと矢車菊の株元に初雪草の零れ種が 2本育っている 更に奥にはタカオの零れ種 も ラッキーカムカム大事に育てます 外周 りがスッキリしたのでチェリーセージの剪...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.09 Sat 00:23
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 長らく手入れをして居なかった花壇 施設の 入口に面しており整備して欲しいとの要望が あった さて何処から手を付けようかと思案 まずは舗石板周りの雑草除去から手入れ開始 イネ科の雑草が殆どで長いランナーを伸ばし 彼方此方に根を張っている ランナーを掴ん で引抜くが節部でプチプチと千切れて手間が 掛かります 雪崩現象を来している大天人菊 を起し直すため鉄管杭を3本分打込み全...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.08 Fri 01:44
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 手入れ不足に加えて梅雨明けの日照りで完全 にポシャってしまった花壇 唯一花が残って いるペチュニアだけは何とか仕立て直したい ところ 枯れ茎だけになっているストックや 雑草を抜取ってペチュニアの成育状態を見る 8株が植っていたのですが中間の2株は枯死 しており6株分を張り紐方式で起し直します 両端に鉄管を打込み支柱とし麻紐を渡します 紐を張ると打込深が浅すぎて鉄管が傾くた...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.07 Thu 02:16
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 茎はシッカリして居ますが花穂が伸び上がり 大きな花を順次先端まで咲せて行く花なので どうしても株の上部が重くなり風に弱い株姿 大概は茎が途中で折れて垂れ下がってしまう 2mを優に越るので鉄管支柱だけでは足りず イボ竹を継いで何とか花穂先端まで立上げて いる 此の箇所は上空にバラのツルが出張っ ており作業に邪魔 ツルを切断しイボ竹を継 いで茎を結束して起し直すが結構面倒な作...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.06 Wed 00:42
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 梅雨明けが早過ぎ植込みタイミングを失して いたクレオメですが台風の接近で雨が連続す る予報 こりゃチャンス到来と植込み準備を 大急ぎで開始 植え場所はストックが植って いる最後列で既に鉄管が打込まれているため それに沿って5株分の位置を決め土壌改良を 行う 既設の鉄管に近接させて植穴を設ける ために掘込のでグラ付かないかと心配したが 根入れがあった爲か鉄管はシッカリしてい...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.05 Tue 01:21
JUGEMテーマ:植木や花を育てるす 中木以上にもなるとたとえ枯れて仕舞っても 取除くのは至難の業 特に押してもビクとも しない木は抜根まで行うのは無理と言うもの 今回の枯れ木も其の類いでせめて上部だけで も切断して邪魔に成らない様処置することに 木は50cm以下に切断しないと市が回収し て呉れないので上側だけ切断した時点でもう ギブアップ 諦めてこのまま存置することに 植鉢を大きめに設けたので枯れ木の根元...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.04 Mon 02:44
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 生育の旺盛なセージ類は1ヶ月以上も放って おくと株元の脇芽が伸出して藪の様になって しまう 前回に株元を縛り付けているが効果 の程は限定的で切除するしか手が無い 今回 は市の花壇コンクールがあるためやむを得ず 手入れする コロナ禍なので現地審査は無く 写真を送っての判定になる 花の生育状況は 各花壇でそれ程差が付かない 我が花壇は花 のボリュームで勝負しますが藪状態ではお...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.03 Sun 00:35
JUGEMテーマ:植木や花を育てる 花季が3〜11月と異常に長く(ホント?) 咲く花ですが高性の割に茎が柔らかく直ぐに 倒れてしまう手間の掛かる事もピカイチです 今回も見事に潰れて仕舞いました 花だけは 良く付けて呉れるので有り難いのですが長く 咲かせるのは至難の業かも 今回も鉄管支柱 を3本打込み張り紐方式で株を起し直します 茎が絡みついて千切れやすく花数が半分程に 減少してしまいましたが何とか起こせまし...
なぎさ花壇管理会 MA耶 | 2022.07.02 Sat 00:35
全1000件中 961 - 970 件表示 (97/100 ページ)