[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:handmade 久々に作品です。何年振りでしょう??? 小さめのトートバック。 このタイプ10個くらい作ろうと思っています。
あんころもちのあんこです | 2024.08.09 Fri 08:51
9月のソーイングクラス、Bコース(中級者向け)は、 「pa276/箱型ポーチ・S【2】」(新作)を作ります。 箱型のファスナーポーチは、 年に一度くらいのペースで作っている形です。 ファスナーはミシンで全部縫う基本のつけ方でできますが、 箱型に仕立てるのがちょっとだけややこしい。 2023年は「pa128/トラベルポーチ【2】」をリピート企画で作ったのですが、 サイズが大きくてファスナー付けが大変だったので、 今年はきゅっと小さいサイズにしてみました。 左は「pa151/箱型ポーチ・S」で、右...
ゆらりか通信 | 2024.08.05 Mon 13:14
9月のソーイングクラス、Aコース(初心者向け)は、 「pa166/ミニバッグ【2】」を作ります。 毎年9月のAコースではミニバッグシリーズを作ります。 ミニバッグはバッグのしくみを学ぶのにちょうど良いレシピで、 初めて裏地付きのバッグを作る時におすすめ。 今回はA5サイズの横型で、マチも少しついているタイプです。 サイズは小さくても作り方の基本は大きいサイズと同じです。 まずは小さいサイズで作り方を確認してみましょう、 というのが9月Aコースのポイントのひとつです。 表地と裏地は別...
ゆらりか通信 | 2024.08.04 Sun 18:23
「pa228/貴重品ポシェット【5】」をネコのグレーで作りました。 セミオーダーです。 前にファスナーポケット、後ろにオープンポケット。 メインポケットはマグネットボタン留めです。 メインの表地はネコのグレーですぐに決まり、 サブ生地をどうするか一緒に相談しながら決めました。 ファスナーを明るいターコイズにしたので、 裏地もそれに合わせて同色の水玉で。 ファスナーポケットの裏地はどうする?と薄地をいろいろ出したところ、 このピンクかわいい!ということで、 表地のどこにも入って...
ゆらりか通信 | 2024.08.02 Fri 17:10
JUGEMテーマ:handmad 最近の洋裁部屋DIYです。 ミシンテーブルの左横に棚を作りました。 下におさえとかボビンとか小さな物をちょこっと置ける。 結構便利。 ホームセンターの廃材で糸収納を作りました。 傘釘ってやつをトントントンと打ち込んで。 糸の安定感はイマイチ(笑)。 天井に中国の提灯をぶら下げました。 カラフルかわいい。 イタリアの飴ちゃん缶に取っ手を付けました。開けやすい。 空のボビンケース入れ...
あんころもちのあんこです | 2024.07.30 Tue 16:19
「pa220/フタ付きトート【ファスナー型・2】」です。 セミオーダーで製作しました。 大きいバッグ向きの柄が少ない中、 いくつか出して選んでいただいたのがこちらの大きい花柄。 生地だけぱっと見た感じだと派手なイメージですが、 色味が暗めトーンなので仕立ててみるとそれほどでもなく。 とても仕立て映えのする色柄です。 ファスナー付きのフタがついています。 ぴったり閉じられるので中が見えないです。 フタはベージュに近いピンクの無地と、 ファスナーもフタの色に合わせてシンプルにしたら大正解! ...
ゆらりか通信 | 2024.07.26 Fri 18:09
少し前のオーダーです。 温泉ふろしきをミモザの黒で作りました。 広げるとこんな形です。 たたむとコンパクトになります。 温泉に行くときに着替えなどを包むための袋ですが、 かごバッグの内袋や、洋服の収納にも便利。 こちらは7月のワークショップでも作っています。 ワークショップの柄はこちらです。 ストライプで作ります。 色はこちらの3色です。 ...
ゆらりか通信 | 2024.07.23 Tue 16:39
「pa147/ファスナーポーチ・SS」のサイズをアレンジして、 セミオーダーで製作しました。 メインの柄にはリバティプリントを使っています。 通常はこちらの生地はセミオーダーで使用していないのですが、 先日紹介した「アクセサリー巾着」と同時オーダーで、 ぜひリバティプリントで、というご希望をいただき、メインで使うことに。 メインのリバティプリントの色を生かして布合わせをしました。 ファスナーは地の色に近いベージュ、 表地のサブ生地は色の...
ゆらりか通信 | 2024.07.20 Sat 13:42
セミオーダーで製作しました。 「pa192/アクセサリー巾着」です。 表地はパステル系のピンクでやさしい色合い。 裏地は表地の花柄の1色から無地を合わせました。 ひもは白ですっきりと。 口からちらりと見える裏地のピンクがポイントになりました。 チェーン用のボタンを1つつけました。 こんな感じに使います。 内ポケットはぐるりと1周の6ポケットです。 ここまでは型紙通りですが、ポケット位置を1cm下げ...
ゆらりか通信 | 2024.07.16 Tue 17:48
「pa270/スクエアトート【3】」の型紙販売をスタートしました! 2-3月のCコース(上級者向け)で作ったバッグです。 接着芯をしっかり貼って作ります。 ポイントはなんと言ってもファスナーの外ポケット。 実はこれをやってみたくて作ったバッグなのです。 マチは別布です。 外ポケットは前面の横幅いっぱい、下は底まで。 平面にポケットだけつけると荷物が内側に食い込むので、 底にたたみマチを...
ゆらりか通信 | 2024.07.13 Sat 12:04
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)