[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 子ども工作のブログ記事をまとめ読み! 全160件の6ページ目 | JUGEMブログ

>
子ども工作
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

子ども工作

このテーマに投稿された記事:160件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c144/21368/
子ども工作
このテーマについて
子どもと一緒につくるもの。子どもだけでできるもの。
ものづくりの楽しさを子どもに伝えるために、アイディアを共有していけたらいいですね♪
このテーマの作成者
作者のブログへ:「loveice」さんのブログ
その他のテーマ:「loveice」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

長男12歳の作品「ルネマグリット 解放者」

学校の図工の課題です。 既存のアート作品を自由に選んで、粘土でレリーフを作ります。   ルネマグリットの「解放者」です。 もともとカラフルな作品なので楽しい仕上がりです。   でこぼこ感が面白いです。   JUGEMテーマ:子ども工作

白木屋結納店 店主ブログ | 2017.03.28 Tue 09:23

長男12歳の作品「テープカッター」

学校の図工の課題で作った作品です。 木でボックス型に作って、中にプラスチック製のセロテープカッターを入れます。 電動糸ノコで切って、表面は彫刻刀で輪郭を彫ってから絵を描きます。 ぎざぎざの部分など、かなり凝って糸ノコを使いました。 ロボットの絵です。       裏はラジコンの絵です。   ところどころ立体になってます。   ラジコンの電波が立体。   テープカッター本体がいまいちで、テープが全くカットできないのが難点...

白木屋結納店 店主ブログ | 2017.03.28 Tue 09:19

工作アイディアひらめいて買ったのは・・・。

私は常に工作やら手芸やら 案を考えているんだけど、 いくら考えても良い案が出ない、 良いアイディアと思っても試作を作ってみたら、 思っていたのと全く違う、描いた通りにならず、 嫌になって諦めることもしばしば(笑)   が、時には瞬間的にぱぁっ!と思いついて、 試作品を作ったらもうバッチリ!の時もあります!   今回がまさにそう!もう思い描いた動きまんまの工作案!   さらに一番良い動きになるのはと研究した結果、 32mmのスーパーボールが必要という結果になり、 ...

ちあんじゅ。の声 | 2017.03.15 Wed 22:54

おひなさまを竹鶏たまごの殻で作っちゃおう!   「たけとりアトリエ」

竹鶏ファームです。こんにちは~ ピヨピヨ もうすぐひな祭りですね。女の子のお子さまの無病息災を願ってひな人形を飾ったり 菱餅やひなあられ、甘酒などをいただくかわいらしい行事です。   あぁでも今年もひな人形飾らなそうだな、と思った方がいらっしゃいましたら、 週末にお子さんと作ってみませんか?今週の土曜日25日は大安なので飾るのには縁起もよいですよー   【竹鶏たまごのおひなさま】 用意するもの *竹鶏たまご(パック・たまご2~5個) *ペン  *がびょう *竹串 ...

日本で一番、ありがとうの「わ」が生まれる養鶏場を目指して。 | 2017.02.23 Thu 19:04

長男12歳の作品「神谷流折り紙 ライオン」

いろいろ折り紙を折ってきて、神谷哲史さんの作品に熱中している。 この人の作品は、緻密でリアルなので面白い。 かなり難しいので、複雑な折り紙を折り慣れた人が挑戦すると面白いだろうが、素人がいきなり挑戦しても挫折するだろう。     体のラインと、タテガタミの造形がよく出来ている。       鼻と口を中心にした顔の形もいかにもライオンっぽい。   しっぽもちゃんとある。     包装紙サイズの和紙で折って、大人のスリ...

白木屋結納店 店主ブログ | 2017.01.30 Mon 09:37

【追加回あり!】ミモザのサシェ&プチスワッグ

ボタニックサシェ・ワークショップ   2月は ミモザのサシェ&プチスワッグづくり お部屋やクローゼットに飾りながら香りを楽しむボタニックサシェ 2月は毎年人気のミモザをたっぷり使うワークショップです!     長方形のサシェ2つの製作と、 今回特別企画、ミモザや他のドライフラワーを使ったプチスワッグを作ります   お部屋じゅうミモザで飾って春らしく模様替え     2/7(火)・2/18(土)     11:00~13:00  ...

LINUS BLOG | 2017.01.13 Fri 16:26

長男12歳の作品 「寿司屋」

  学校の図工で作った作品です。 カム機構を使って動くおもちゃをつくるという課題です。 横のクランクを回すと「寿司屋の店員」と「酔っ払い」と「いけすの魚」が動きます。   まな板の下にはネズミがいて、糸が巻き取られることで近寄ってきます。 不衛生な寿司屋です。   今日のオススメは「まぐろの山かけ」「寒ぶり」「甘えび」です。 なかなかいいメニューです。おいしそうです。 冬っぽいですね。     動かすと、たくさんのキャラクターがバタ...

白木屋結納店 店主ブログ | 2017.01.10 Tue 23:28

クルクル運試し工作、好評でした^^

2017年の仕事はじめは1月6日、 東京おもちゃ美術館のトイ工房で 『 クルクル運だめし 』工作でした。 http://goodtoy.org/ttm/event/handmade_1701.html#harada   紐を引張ると上下の大小の二つの紙が回ります。 小さい円の目印のボンボンが止った所と 大きな円の後ろの自分で考えた運と重なった所で その時の運勢が決まるという工作。   細かいパーツが多いので、小学生向けかな?と 思いましたが、小さいお子さんも 親御さんと協力して作ってくれました。   もちろん、小学生...

ちあんじゅ。の声 | 2017.01.08 Sun 11:09

長男12歳 折り紙「ヴァイオリンを弾く婦人」

  折り紙はかなり以前から熱中しているのですが、ここ最近はまっているのが、神谷哲史さんのリアルな作品。 かなり複雑で、何日もかけておりました。   紙全体に複雑な折り目をつけておき、複雑で立体的な形を作っていきます。     一枚の紙で、ここまで表現できるのはすごいです。 ちゃんとヴァイオリンを弾いてます。         JUGEMテーマ:子ども工作

白木屋結納店 店主ブログ | 2016.12.17 Sat 21:09

長男12歳 油絵

  今回は静物画です。これで5枚目くらいです。 かなり慣れてきました。 全体のバランスと配色が良いですね。   花もよく描けてます。   花瓶をあっさりと描いたのは意図的なのかわかりませんが、花が引き立って良いと思います。   JUGEMテーマ:子ども工作

白木屋結納店 店主ブログ | 2016.12.17 Sat 21:05

このテーマに記事を投稿する"

< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 >

全160件中 51 - 60 件表示 (6/16 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!