[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:アマチュア無線 4月28日〜5月4日まで ゴールデンウイークは宮崎まで自走で行ってました。 往復、約2600km・・・ 4年ぶりの奥さんの里帰りです。 28、29日はALL-JAコンテストなんですと 何度も言ってました。 アンテナも無線機も車に積みました・・・ 道中何度も今日はコンテストなんですと 言いました・・・ が華麗にスルーされ、 結局、29日の16時頃から自由の身にw かといってあまり時間がなく20時頃までの 自由と言われる始末(T_T) 家庭は大事にしな...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.05.10 Thu 00:42
JUGEMテーマ:アマチュア無線 再開局でビックリしたのは、静電結合アースのマット ダイヤモンドのこんな奴ですね。 仕掛け的に大きい方が良いだろうと自作する。 作り方は色々されている方があるので省略。 A4のマグネットシートに銅シートを貼り網線を半田付け。 上から銅シートのさび止めに100均アルミテープを貼り 圧着端子でアンテナの下に接続する。 見事にSWRは下がる。 しかし、銀色が微妙に目立つ。 そこで、知り合いの板金屋さんへ・・・ ...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.26 Thu 21:36
JUGEMテーマ:アマチュア無線 先日、購入しましたDC-DCアップバーターの 部品が揃ったので仕上げる。 リグに掛かる電圧のモニターをしないと 怖いのでebayで電圧、電流計を購入 https://www.ebay.com/itm/Precise-DC-100V-10-100A-Voltmeter-Ammeter-LED-Dual-Digital-Volt-Amp-Meter-Gauge/322633165940?ssPageName=STRK%3AMEBIDX%3AIT&var=511639214530&_trksid=p2060353.m2749.l2649 DC 100v 100Aまで測れるらしい。 ケースは100均で購入のタッパ...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.26 Thu 01:08
JUGEMテーマ:#アマチュア無線 今更ですがアイコム AH-3を入手。 リグはKENWOODなのでコントローラーを作成。 コントローラーは動作するのか? モービルで上手くSWRが下がるのか? タイヤ乗り上げベースで上手くポールは支えられるのか? テストです。 まず、タイヤ乗り上げベースを組み立てます。 パイプが刺さる部分は寝てます。 パイプが刺さる部分の底に金部とボルトを外します。 外しました。 起こして逆さにします。 ...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.22 Sun 22:52
JUGEMテーマ:アマチュア無線 デルタループ17mは順調に稼働しているが、やはり3.5MHzでの飛びに不満を感じる場面がある。ノイズレベルぎりぎりで聞き取りにくいと言われる。その対策の一つとしてコンプレッション機能付のマイクアンプを探してみた。目が止まったのは「Voice Shaper」というWindowsのアプリケーションソフトウェア(Free)だ。eHamのコメントを見てみると、 100WSSBで、通常トークパワーは30W出力だが、このVoiceShaperを使うとそれが60W-100W コンプレッサー/クリッパー機能を使っても(音声...
My First JUGEM | 2018.04.16 Mon 08:17
JUGEMテーマ:#アマチュア無線 20年前のQRT時に残った残骸がいくつかある。 その中の一つ、東京ハイパワー HL-66V 当時は50wは1アマ、2アマしか扱えず、 3アマ、4アマは10w 50wに4〜6eleだとパイルで呼び負けしなかったのに 今や50Mhzは100w、7〜8ele時代・・・ 50Mhzで1kwの免許がおりるんですね♪ 3アマでも50wが使え時代の流れを感じます。 無線人口増やすとか言うんなら アメリカみたいに包括免許制にすれば良いのに・・・ そこでFT-817につなぐために伝家の宝刀 東京...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.15 Sun 23:27
JUGEMテーマ:#アマチュア無線 本格的にモールスをやろうと「縦ぶり電鍵」を入手。 先輩によると「昔は縦ぶりキーで1000局やれと言われた」 と、おっしゃられる。、 まぁー1000局は無理でも少しでもやらないと上手くならない。 そんなおり、A1CLUBで欧文のラバースタンプの話題が メーリングリストに流れる。 まぁー色々と思うことは有りますが 個人的意見なので電信初心者の出る幕ではありません。 しかし、良いタイミングですので少しやる気を出しますw 用意しました電鍵は「ハ...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.14 Sat 23:53
JUGEMテーマ:アマチュア無線 20年の時代の進化は恐ろしい。 無線機がデジタル化してるは画面に色々表示される。 IC-780でブラウン管が付いて凄いと思いましたが そんなどころでは無い・・・ ウォーターホール 何じゃそらw 便利そうではある。 技術の概念も変わる。 変わると言いますか解析されたって感じです。 まず、驚いたのが「カウンターポイズ」 なんじゃそら。 ネットで色々調べてみました。 概念は理解できたのでまぁーOKです。 昔、屋根の上に上...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.13 Fri 00:36
JUGEMテーマ:アマチュア無線 ふみたてくんって正式名称はなんなんでしょう? タイヤ乗り上げベースで合ってるのか? 良く分かりませんがモービル移動用に ヤフオクでゲットです♪ どうも、昔のハムフェアーで販売された物っぽいの ですが、詳細は不明 何処かで見た記憶がありますが忘れました。 安くて機能を果たしてくれれば、何でもいいですw(適当な性格) パイプを刺すところが折りたためるので 小さく(低く)なり好都合です♪ パイプは3段で伸ばすと4m位で...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.12 Thu 00:42
JUGEMテーマ:アマチュア無線 移動運用中の電源を考える。 発電機が理想だが・・・ お値段が高い。 うるさい。 キャンプもするので車中泊用に ディープサイクルバッテリー 115A物を購入。 無線機の電源する。 しかし、無線機は小型といえど固定機。 最低動作電圧を定格から確認する。 ・・・・・11v おいおい、12vのバッテリーから1v・・・ 怖いです。 で、DC-DC アップバーターを物色 amazonで30Aって言う物を見つける。 注文。 やって来ました...
JI3XOM 無線部屋 | 2018.04.06 Fri 23:36
全465件中 241 - 250 件表示 (25/47 ページ)