[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
いよいよ始まった碁聖戦、井山裕太碁聖に挑戦するのは一力遼。握って、黒番一力・白番井山。 この碁はねえ…10のケイマは今はそうなのね。11に12で13に立たせていいのかこれ。それで14にカカって15とヒラキバサミを許すのは理解できん。そして16と対隅小目にダイレクトツケ。もはやわけがわからん。しかし22までとなるなら好手なわけか…28とカケれば29からデギられるに決まってるが、これで白戦えるのかよ…40もよくわからんし、55にツゲずに62とシボられて67にもツゲないのでは白支離滅裂かと思いきや、81が無...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.06.24 Fri 19:19
一力棋聖投了!!二十六世本因坊文裕11連覇達成!!! 凄まじいゴリゴリゴリゴリ行く碁で棋聖を圧倒!!!!これはもう丈和というより米蔵か。米蔵を極限まで強くした感じか。これでチクンを抜いて単独1位の連覇記録!!!!!かつて秀格の9連覇が不滅の大記録と言われ、チクンは10連覇目は今期だけは絶対に勝ちたかったと言った。不滅の大記録に並ぶだけでは足りない、超えなければ。文裕も同じ気持ちだったろう。それにしてもまさかまさかの4-0防衛。七番勝負で2度0-4を食らった一力は、高尾山の気持ちがよくわかったろう。井山...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.06.12 Sun 19:12
古碁の棋譜を並べると、大昔のものなのに対局者の思考が再現される。おっと、勿論これはプロ棋士が並べるとそうなのであってヘボアマが並べてもそうではない。しかし、プロ棋士の解説があればヘボアマでも同じだし、ヘボアマなりに「対局者はこう考えたのだろう」と推測することもできる(ほとんどハズレだろうが)。今の棋譜でも同じ理屈ではあるが、今は対局者自身が語るのである。大昔の棋譜は「大昔なのに」対局が録画されていてその再生を見るような点に面白さがある。例えば大昔の剣豪の戦闘(巌流島の決闘とか)は、いくら話が...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.06.08 Wed 18:26
古碁の価値がだんだん見えてきた。江戸時代の碁は「公式戦」が御城碁のみであり、現在のタイトル戦と比べてもはるかに重い。通常の対局も手合に影響するものは「公式戦」としても非常に重い。そもそも手合制の厳しさは現在のプロ棋士なら精神的に耐えられるのか。常に「打ち込まれる」恐怖と戦わなければならない。わずか4局の負け越しで手合が変わるのである。1局1局が棋士人生を賭けたものとなる。加齢により棋力が衰えたら引退するほかない。そして時間制限が無いため、特にヨセで誤りが格段に少ない。これにAIによる分析評価が...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.06.05 Sun 17:53
昨日から本日にかけて打たれた本因坊戦第3局、黒番井山・白番一力。 いやーこの碁もねえ、初日はまあまあ互角で終了、問題は二日目だ。どんどん井山が劣勢になってついに一力の評価値90%超え。またかよ井山、評価値一桁にならないとやる気が出ないのかよ。それで井山がジワジワ盛り返して、大ヨセを過ぎたあたりで逆に井山の評価値90%超え。最後は一力投了、黒中押勝ち。 うーん、中盤過ぎで評価値一桁から逆転勝ちって、肯定的に評価していいのか悩ましいぞ。中盤までははっきり一力の方が強いのに、井山の無理矢理逆転力はま...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.06.02 Thu 19:43
終身制名人の位の重さは、現代のタイトル制名人の比ではない。自分以外を全員打ち込むという隔絶した強さを要するからだ。図では初代算砂は織田信長に名人と言われた時に就位としたが、これは一種の擬制である。ただ算砂が没したらすぐに道碩が二代目名人となったのは、「名人は存在するもの」という意識があったと推測する。しかし道碩没後に長く名人が誕生せず、38年も後にようやく算知が三代名人に就位した。隔絶した強さという条件はかくも厳しい。この時に碁所も確立したらしい(算砂と道碩は囲碁の棟梁として碁所的な行動は...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.05.30 Mon 18:12
週刊碁に連載されている囲碁小説で、中韓の棋士育成事情に触れられていた。管理人は概ね知っていることだが、言われてみればそのとおりなのが「ほんの一握りの勝ち組だけが夢を掴んでプロ棋士となるその背後には、累々たる敗残者が小学校卒業資格もないまま取り残される」ということ。現にその業界にいないとつい気づかないが、厳し過ぎる現実である。日本でも昔は年齢制限30歳だったが、それだと諦めきれない人が…ということで段階的に下げられた。今は22歳だったか、よく知らないが、いずれにせよ日本では中卒までの義務教育...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.05.29 Sun 17:58
昨日から本日にかけて打たれた本因坊戦第2局、黒番一力・白番井山。 なぜかラグビー場で打たれたがw(興行商売はバズってなんぼでありどんどんやれ)初日はまあ互角で終わった。問題は二日目であり、例によって井山がごちゃごちゃ仕掛けて一力は普通に受けて、どんどん一力優勢そして勝勢に。評価値黒95%で井山もうだめぽ…という状況だったのが、大ヨセで一力の下辺のケイマが大失着、一気に評価値が逆転し、あれよあれよという間にコウになって井山勝勢、そして一力投了へ…白中押勝ち。 うーん、井山、結果を出...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.05.25 Wed 20:54
昨日打たれた碁聖戦挑戦者決定トーナメント決勝戦、一力vs余、結果は一力の中押し勝ちで、井山裕太碁聖への挑戦者は一力遼と決まった。余は本因坊戦に続いて一力に頭ハネされた。今の日本囲碁界は「井山+令和三羽烏」のTop4がはっきり強くて、5位の余はその4人に勝てない。ここまで強いのにタイトルが獲れないのだ(だからこそ関の異常性が際立つわけだが、関は伊田ポジションに落ち着きそうな雰囲気を醸し出しているぞ)。一力は碁聖だけは絶対に持ちたい、名誉称号を獲りたいだろうから、昨年は本当に痛恨だった。そこが井山の鬼な...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.05.17 Tue 11:55
いよいよ昨日開幕した本因坊戦第1局、二十六世本因坊文裕に挑戦するのは一力遼。握って、黒番文裕・白番一力。 なんちゅう碁を見せてくれるんや…なんちゅう碁を…ていうか初日いきなり井山半ツブレで評価値8%とか終わりだろJK。二日目も一力勝勢のまま続くかと思いきやジワジワと井山が評価値を盛り返して中盤過ぎには逆に80%超え。ところがそこから闇試合になって評価値五分五分のまま最終盤に。357手完、黒半目勝ち。 井山、初日の段階ではもう終わったと思ったが…棋聖を失って本因坊戦は余で楽をできる...
貧乏庶民の法的思考3 | 2022.05.11 Wed 22:14
全944件中 161 - 170 件表示 (17/95 ページ)