[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 🌗令和5年(癸卯)霜月 2023年11月9日(旧暦9月26日) 【月齢】 25.4(二十六夜)長潮 【二十四節季】立冬 初候 【七十二候】五十四候 山茶始開(つばきはじめてひらく) 所用で滋賀県蒲生郡までドライブ、 湖岸道路を北上、ふと琵琶湖を見れば、 湖上は渡り鳥でいっぱい、 毎年のことですが驚くと同時に、 恙なき旅であったか? と、嬉しい光景なのです。 -------------------------------------...
書肆 遅日草舎 | 2023.11.09 Thu 23:27
🌗令和5年(癸卯)霜月 2023年11月8日(旧暦9月25日) 【月齢】 24.4(有明月)小潮 【二十四節季】立冬 初候 【七十二候】五十四候 山茶始開(つばきはじめてひらく) 朝の散歩で黒谷さんを通ると、 御影堂から読経の声が聞こえてきました。 堂の前では猫も神妙に耳を傾けています。 今日から「立冬・初候」 日本では「山茶始開(つばき はじめて ひらく)、 中国では「水始氷(みず はじめて こおる) さすがに日本匡の京都あたりではまだ水は凍り...
書肆 遅日草舎 | 2023.11.09 Thu 00:47
🌗令和5年(癸卯)霜月 2023年11月7日(旧暦9月24日) 【月齢】 23.4(有明月)小潮 【二十四節季】霜降 末候 【七十二候】五十四候 楓蔦黄(もみじつたきばむ) 秋も酣、楓も蔦も、そして黒谷さんの銀杏も黄ばみ、 そう、もう明日からは「立冬」です。 「秋深し生きし古人は古書にあり 青畝」 ------------------------------------- 本日はネットショップに下記4点を追加いたしました。 ご覧いただければ幸いです。 <E2...
書肆 遅日草舎 | 2023.11.07 Tue 22:30
天高く馬肥ゆる秋…… 11月に入って最初の週末は3連休でしたが、皆さんいかがお過ごしでしたか。あっという間でしたね。 ぼくはどこかに出かけることもなく、3日間お散歩を楽しみました。 どこかの高原っぽい写真ですが、じつは家のまえの雑木林です。真ん中の木にコゲラちゃんがとまっています。 程久保川の上流にいたシジュウカラさん。近くには…… ...
ほんぽ本舗 | 2023.11.05 Sun 18:37
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 サマーが帰省してお出かけできるのが昨日で最後になる 何度か「子育てクラブ」を勧めたのだが 気が乗らないようで悩んでいたら 勇ママが「「五智のお散歩縁日」を勧めてくれた 3日4日の2日間毎年行われているそうだが せったは初めて聞いた ケラチンが一緒に孫達を連れて行ってくれて その間にせったはシャワー目的のついでに2年ぶり?に エンジョイエアロに出ることができたのでありがたかった
何かせった?(何か言った?) | 2023.11.04 Sat 21:38
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 孫が退屈しない様にと連日考えているせったです 今日はサンシャインランドへ行ってみた ケラチン達が保育園の時に連れて来たことがあったのですが 全く記憶になかった・・・全く 笑 開演直後は貸切状態でしたが 少しすると数家族が乗り物に乗っていて 寂しくなくなりました 帰りに駐車場を見てみると6台ほどの車があったので その程度・・・ 正直、赤字でしょうね それでも、孫は喜んでくれた様です
何かせった?(何か言った?) | 2023.11.04 Sat 21:13
徳川家康をまつった 栃木県日光市世界遺産日光東照宮 徳川家康の墓所がある参道入り口の門 頭上を見上げると 国宝「眠り猫」がいた! 猫が眠り平和を表現している様ですが 一説にはこの猫〜薄目を開けている …とも言われています 私には 安心しきっている 熟睡猫にしか見えませんでした 日光東照宮の有名な眠り猫や三猿 の他にバクや龍、象、亀、十二支… 沢山の動物の彫刻があり 生き物探しウオッチングも楽しい〜 JUGEMテーマ:浦安 JUGEMテーマ:おでかけ・散歩
海 酔 | 2023.11.04 Sat 09:07
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 孫達を退屈させない事と紅葉を見に行くと言う大人の都合で いもり池に行って来た かなり大昔に行ったきりだったので 道がはっきりしなかったので勿論ナビ頼り 平日にも関わらず大勢が来ていました お天気も良くて暑いくらいでした 池の周りをぐるりと回って歩いて散歩できました ビジターセンターも綺麗になっていて楽しかったです
何かせった?(何か言った?) | 2023.11.02 Thu 23:47
横浜ってぇ街はやはりお洒落だな。 千葉は比較したがるようだが、横浜は相手にもしていない。 だいたい、東京に媚びてない。 横浜は"横浜"だと、ちゃんと主張している。 それにひきかえ・・・ 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 千葉にはディズニーランドがあるんだぜ!、東京ディズニーランドが。 何故かドイツだってあるんだぜ!、東京ドイツ村が。 極めつけに飛行場だって!、一昔前の新東京国際空港が。 そんな横浜ロープウェイに乗ってつかの...
じゅずじの旦那 | 2023.11.02 Thu 06:45
全1000件中 11 - 20 件表示 (2/100 ページ)