[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
きょうは20羽くらいプールに集まっていました。ここには写っていませんが、カルガモくんも2羽交じっていましたよ。 皆さん、こんばんは。すっかり春という感じの暖かな週末となりました。春といえば……「恋の季節」ということで、心なしか鳥さんたちがソワソワしている気がしました。気のせいかもしれないけど。 春めいてきた感じ……する? 大きな声で元気に鳴いていたシジュウカラさん。ラヴソング? &n...
ほんぽ本舗 | 2025.02.16 Sun 19:27
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 初詣がてら(かなり遅いですが・・・) 神社へお出かけ。 ここ大宮八幡宮は、東京のど真ん中にあることから [東京のへそ]と呼ばれていて、東京では、明治神宮、 靖国神社に続いて3番目に広い神社なんだとか。 境内には、見事な竹林が。 自然のパワーを感じます。 ご利益は、縁結び、安産で有名らしいです。 神社周辺の川沿いは、春になると桜が楽しめるのでお参りの後に お花見がてらお...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2025.02.15 Sat 14:10
白梅がいい感じで咲いています。 皆さん、こんばんは。2月最初の週末。土曜日が出勤、日曜日はいろいろと用事があって散歩ができなかったため、このブログを1週間お休みしました。楽しみにされていた方(……なんているのかしらん?)、すみませんでした! この週末も土曜日は妻とおでかけしたため、きょう日曜日のみとなります。 では、いつものようにお散歩に出発! おぉ、コガモちゃんたち、いるいる! ツグ...
ほんぽ本舗 | 2025.02.09 Sun 20:39
日本一のコリアンタウン 新宿区”新大久保” どっぷり韓流気分に浸れる さながら韓国〜 その一方 大通りから横道一本入ると途端に イスラム街やらイスラム横丁と呼ばれる 中東にトリップ! 空気が違う 香りが違う〜スパイスの香りがプンプン 行きかう人種が違う 韓国街にいた華やか女子に変わり 布をまとった人、民族衣装に身を包み ヒジャーブを被った女性 男性のヒゲ率が以上に高い地域です! 一軒のハラルフード専門店のぞいてみると 謎のスナック菓子や食料品がわんさか 店内のにおいに一瞬驚く 用途すら不明...
海 酔 | 2025.02.05 Wed 09:30
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 JUGEMテーマ:神社仏閣 先日、大神神社を参拝しました。 三輪駅で電車を降り、 神社へ向かって歩いているだけでも 山々の清々しいエネルギーが とても気持ちがよかったです。 私が大神神社でいつも感じるのは とてもあたたかく、やさしさあふれる ご神気だなぁ、ということ。 この日もそうでした。 御神体である三輪山が手を広げて ふわっと抱きしめてくれているような そんなエネルギーを感...
カラフル・ガーデン | 2025.01.28 Tue 18:41
その日は海も空も青一色のとても良い天気だった。 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ 飯岡灯台からは九十九里浜の向こうに富士山も見える。 朝から白鳥観察でお一人様ドライブをしていた私は、ランチをどうしようかとこの場所に来たのだ。 いつも磯ガキを食べてる海辺里もあるし、ラーメン屋もオープンしたらしいし、調べたらうどん屋もある。 どこにしようか?と辺りをぐるりと見渡せば・・・ "Cafe"の看板が、しかも"OPEN"という文字もある。 ...
じゅずじの旦那 | 2025.01.27 Mon 06:49
梅の花がほころんでいました。春、遠からじ…… メジロさんがついばんでいるのはマユミかな。これまた小さな春ですね。 皆さん、こんばんは。世の中ではすでにスギ花粉が悲惨……いや飛散しているそうです。ぼくは十年ちょっと続けている健康ジュースのおかげで、いまは薬を服むほどではなく、花粉症はだいぶ軽減されました。とはいえ、やっぱりマスクは欠かせないですね。下火になってきたとはいえ、インフルエンザの季節もまだまだ続いていま...
ほんぽ本舗 | 2025.01.26 Sun 20:53
国際都市成田は今日も気温は高し! 本日も応援よろしくお願い致します ⇒ 人気ブログランキングへ まとまった雨も降らずに、身も心も乾ききっています。 そんな晴れが続いた先日にちょっと遠出したのは「千葉県立東庄県民の森」。 この時期、恒例と言えば恒例ですが「八丁堰(夏目の堰)」の様子を見に行ってきました。 高台から眺める白鳥と鴨の群れ。 白鳥を上から見れるので好きな場所です。 実は去年、水門が壊れていたらしくかなり水量が少なかったんです。 だからか、白鳥の数も...
じゅずじの旦那 | 2025.01.24 Fri 06:43
土曜日は聖蹟桜ヶ丘まで行ってきました。おぉ、いるいる! 渡り鳥(水鳥)さんたちがたくさんです。 ハシビロガモの男の子たちは午睡中……zzz コガモちゃんたちの奥に見えるのがオナガガモの男の子。 こちらはホシハジロ。渡り鳥たちが滞在するのはあと1ヵ月くらいでしょうか。また見に行こう…… プールには12羽のコガモちゃん ...
ほんぽ本舗 | 2025.01.19 Sun 20:50
JUGEMテーマ:おでかけ・散歩 世田谷の冬の風物詩、世田谷ボロ市。 今年で447年の歴史を誇る一大イベントです。 700軒ほどの露店が所狭しと並んでいます。 着物のハギレ レトロなおもちゃ 骨董品や古着はもちろん、オシャレな器や雑貨、植木なども 販売されていて掘り出しモノを探しにやってくる外国人観光客も 年々増えてきているようです。 ボロ市の名物と言えば「代官餅」(だいかんもち)。...
COFFEEYA 店主のコダワリ | 2025.01.17 Fri 16:14
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)