[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:試写会 華氏119/Fahrenheit11/9 ♯143 なぜだろう?11月のアメリカ中間選挙、その結果が気になるのは。 トランプ大統領が誕生して、今日まで何が起き、何が壊されたのか、 さまざまな出来事は、我が住む国の日常にも、将来にも大いに関係する。 好ましいことなら希望につながるが、虚言、暴言、分断、人種差別、ロシア疑惑、 人間性までも問われかねないうえに、彼に寄り添う我が国の姿が異様であるからして気になる。 119、それは大統領選挙で、アメリカ国民だけでなく、世...
映画、観たまんま | 2018.11.02 Fri 13:57
JUGEMテーマ:試写会 華氏119/Fahrenheit11/9 ♯143 なぜだろう?11月のアメリカ中間選挙、その結果が気になるのは。 トランプ大統領が誕生して、今日まで何が起き、何が壊されたのか、 さまざまな出来事は、我が住む国の日常にも、将来にも大いに関係する。 好ましいことなら希望につながるが、虚言、暴言、分断、人種差別、ロシア疑惑、 人間性までも問われかねないうえに、彼に寄り添う我が国の姿が異様であるからして気になる。 119、それは大統領選挙で、アメリカ国民だけでなく、世...
映画、観たまんま | 2018.10.26 Fri 17:48
JUGEMテーマ:試写会 Merry Christmas! 〜ロンドンに奇跡を起こした男/The Man Who Invented Christmas ♯142 英文学作家チャールズ・ディケンズを知る人には、彼と久しぶりに合う機会になる本作。 テーマは、『クリスマス・キャロル』というわけで、スクルージも登場してくれる。 ベストセラー作家といえども、コンスタントにヒット作を著せるものではない。 書けなければ、当然生活に影響してくる。まさに1943年のディケンズがそうだ。 灯をともすローソクも節約しなければならない昨今...
映画、観たまんま | 2018.10.23 Tue 11:37
JUGEMテーマ:試写会 エリック・クラプトン -12小節の人生-/ERIC CLAPTON:LIFE IN 12 BARS ♯141 ここまでたどり着いた、その生き様を自らが語るドキュメンタリー。 エリック・クラプトン72歳(製作時)は、B.B.キングへの哀悼の言葉から 噛み締めるように人生の振り返りを始める。 若さゆえの選択と行動。 ファンなら、代わって話せるくらい彼の歴史を知っているだろう。 しかし、この度は、初めての事柄も多々編集されているという。 誰に押されたわけでもなく自らどん底へ落ち、も...
映画、観たまんま | 2018.10.17 Wed 14:26
JUGEMテーマ:試写会 ライ麦畑で出会ったら/COMING THROUGH THE RYE ♯140 洗い立てのシャツに袖を通すような、心地の良い作品である。 主人公のジェイミーは、兄にすすめられ気が進まないまま男子高校に入学した。 そこは全寮制で、彼は演劇部員なために運動部員からは見下され、何かと不満を抱えたままの日々。 そうした折、彼は、かつて感銘を受けた『ライ麦畑でつかまえて』の脚本を書き、学校で上演することを思い描く。 実現するには、著者J.D.サリンジャーの許可を得なければならな...
映画、観たまんま | 2018.09.28 Fri 15:11
JUGEMテーマ:試写会 日日是好日 ♯139 その経験は、人をどう変えるのか。 その人は、真面目で理屈っぽい20歳の大学生、典子。 この先の生き方が定まらず、そんな自分に嫌気を感じる日日。 誰もが感じるそんな年頃に、典子は何を経験し、どう向き合うのか。 彼女は乗り気でないままに、毋の勧める“お茶”を習うことになってしまった。 教室は、細い路地を通って奥まった所に佇む。 訪ねてすぐに茶室に通され、いきなり帛紗(ふくさ)の使い方を指導される次第で、 作品上も...
映画、観たまんま | 2018.09.15 Sat 10:17
JUGEMテーマ:試写会 食べる女 ♯138 うまいものを自分流にこしらえて頂く幸せ。それも気の合う友とならばひとしお。 同様に、人生もうまいものを食べるが如しと本作は、ほっこりと説く。 そのこしらえ方であるが、材料は、年齢や個性、価値観の異なる女性たちの生き方8種類を 贅沢に揃えることから始まる。 1-雑文筆家で古本屋を営む、気のいいおひとりさま。 2-三十路を過ぎ、ひとりで生きていくと決めてマンションを購入した編集者。 3-面倒見のいい、ごはんや「道草」の女将。 4-...
映画、観たまんま | 2018.09.15 Sat 10:11
JUGEMテーマ:試写会 顔たち、ところどころ/Visages Villages ♯137 やっぱりフランスは、アートな世界だ。 顔写真を撮り、大きく引き伸して壁に貼る。 そうすることの意味を問うどころか、 誰もがモデルになることを楽しみ、共に作品を前に語り合う。 このドキュメンタリーは、観るひとのこころまで参加させてしまい 登場する人たちと一緒にわくわくしてしまうドラマティックな作品だ。 タイトルからは、作品の内容は想像できない。 初めに、カメラにタイヤを取付けたような愉快なク...
映画、観たまんま | 2018.08.27 Mon 11:05
JUGEMテーマ:試写会 泣き虫しょったんの奇跡 ♯136 昨今、将棋の世界が賑やかしい。 本作は、その時宜にかなう作品である。 プロ棋士を志すも挫折してしまう。一度はあきらめるものの再度挑戦。 厚い壁をぶち破り夢を実現した“実話”の映画化。 将棋ファンなら承知であろう、しょったんこと瀬川晶司、その人の物語だ。 プロ棋士は、対局することで勝っても負けても対局料を受け取ることができるそうで、 勝てばもちろん、段が上であるほど額は増える。 だから好きな将棋を...
映画、観たまんま | 2018.08.21 Tue 14:18
JUGEMテーマ:試写会 運命は踊る/FOXTROT ♯135 正直、よく理解できなかった。 いちばんの原因は、三部構成になっていることが解らなかったために、物語の展開に違和感を覚えてしまったこと。 タイトル(邦題)の意味をイメージできていなかったこともある。 最後の最後で、「あ〜、そういうことだったのか」と気づいたときは、エンディング。 物語は、軍の役人が夫婦のもとに息子の戦死を告げるシーンから始まる。 毋は、ショックのあまり床に伏してしまう。父も冷静を保つも軍人に対す...
映画、観たまんま | 2018.08.08 Wed 09:30
全430件中 161 - 170 件表示 (17/43 ページ)