[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 試写会のブログ記事をまとめ読み! 全430件の21ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

試写会

このテーマに投稿された記事:430件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c169/2173/
このテーマに投稿された記事
rss

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

永遠のジャンゴ/Django

JUGEMテーマ:試写会   永遠のジャンゴ/Django   ♯105 いまも彼の演奏が耳に残る。 ジミ・ヘンドリックス、B.B.キング、エリック・クラプトン、ジェフ・ベックはか、数知れない ミュージシャンたちに影響を与えたジプシー・ジャズの天才ギタリストの演奏、名曲の数々。 1943年、ナチス・ドイツ占領下のパリ。 彼は、パリで最も華やかなミュージックホールで満員の聴衆を魅了。ドイツ軍の兵士たちも喝采しないわけでもない。 そんな彼は、ドイツ本国での公演を持ちかけられ、少し気持ちが傾く...

映画、観たまんま | 2017.10.30 Mon 17:39

クボ 二本の弦の秘密/Kubo and the two strings

JUGEMテーマ:試写会   クボ 二本の弦の秘密/Kubo and the two strings   ♯104 いい、すごくいい。 アメリカの映画工房「スタジオライカ」が創った日本題材のアニメーション映画である。 三味線、折り紙、侍、精霊流しなどが違和感なく織り込まれファンタスティックで、アドベンチャー満載、 世界の映画賞83ノミネート、27受賞だけあって、否、そうでなくても理屈抜きに楽しめる。 ストーリーは、多くの人が観ることになるだろうから、ここでは語らない方がよいだろう。 このアニメーション...

映画、観たまんま | 2017.10.24 Tue 10:55

はじまりの街/La Vita Possibile

JUGEMテーマ:試写会   はじまりの街/La Vita Possibile   ♯103 日々の暮らし。その継続によって人生は、像を成す。 時に問題が起きても、解決のないままに日々の暮らしは、容赦なく次の頁をめくる。 そうした繰り返しにいつしか馴れてしまい、問題は遠ざかったかのように思え、過去に追いやられてしまう。 問題は、消えてはいない。しかし、人は、それを乗り越えてしまう。時間を要するが。 ………この作品を観終えて、問題の乗り越え方を暗示された気がする。 友だちと...

映画、観たまんま | 2017.10.17 Tue 20:38

ノクターナル・アニマルズ/NOCTURNAL ANIMALS

JUGEMテーマ:試写会   ノクターナル・アニマルズ/NOCTURNAL ANIMALS   ♯102 この作品のタイトル「ノクターナル・アニマルズ(夜の獣たち)」は、20年前に別れた夫から送られて来た小説のタイトルでもある。 なぜ、小説を突然送ってよこしたのか? 小説のストーリーは? そのストーリーは、何を意味するのか? 3つの疑問は、現在と20年前の過去、そして小説が交差する展開でミステリアスな結末を導き出す。 まず、現在。 L.A.に暮らすスーザンは、再婚しアートギャラリーのオーナーとして成...

映画、観たまんま | 2017.10.10 Tue 18:56

リングサイド・ストーリー

JUGEMテーマ:試写会   リングサイド・ストーリー   ♯101 はじまりは、弁当工場を突然クビにされるカナコの動揺から。 稼ぎのない俳優ヒデオ(35歳)と10年も同棲中で、収入がなくなればふたりの生活は大ピンチ。 ヒデオは、オーディションを受けるもことごとく落ち続け、いまやカナコのひも状態。 それでも「いつかは、カンヌ映画祭に連れてってやる」が彼の捨て台詞だ。 そう、ダメ男とそれを一心に支え続ける健気な彼女のちぐはぐを描いたコメディである。 確かに素直に笑えて痛快であるが...

映画、観たまんま | 2017.09.26 Tue 21:13

ザ・サークル

JUGEMテーマ:試写会   ザ・サークル   ♯100 “ちょっと先、数年後にはきっとこうなる”とSNS社会がもたらす危うさを予見する物語。 刺激的でわくわくさせられるが、わが身に降り掛かってくると思える人には好ましからざるサスペンスである。 今日、身の周りの至る所で監視カメラが我々を狙っている。 スマートフォンのカメラ機能もあなどれない。 そうしたカメラが超小型の、例えばピンバッヂほどで超高性能ワイヤレス、しかも写し出された映像がネットワークされて 世界中の誰も...

映画、観たまんま | 2017.09.26 Tue 13:07

女神の見えざる手/Miss Sloane

JUGEMテーマ:試写会   女神の見えざる手/Miss Sloane   ♯99 これほど凄まじい映画を観たことがあっただろうか。 ひとりの女性が、己の信じる「勝利」のためだけに倫理、正義など容赦なく切り捨て戦略を練り成し遂げる。 映像で奇を衒うことなく、全編セリフの応酬そのもの、最後の最後まで、そうエンディングロールが終わるまで 観客の肝を鷲掴みにしてしまう、凄まじく魅力的な作品である。 ひとりの女性、名はエリザベス・スローン。 政党や議員に、クライアントの要請に添うように働きか...

映画、観たまんま | 2017.09.13 Wed 17:57

9/23公開 映画「ユリゴコロ」 試写会に行って来ました♪

JUGEMテーマ:試写会   昨日、9/23公開のユリゴコロの試写会に行って来ました♪ 一冊のノートに記された殺人者の記憶。 それは運命を狂わす、禁断の真実。 原作は、 沼田まほかるさんの人気ミステリー小説「ユリゴコロ」だそうです。 熊澤尚人監督、主演の吉高由里子さん、主題歌を歌っているRihwaさんの舞台挨拶もあり、 とっても楽しみにしていました(^^)/ 舞台挨拶中は撮影禁止でしたが…"(-""-)" 吉高由里子さん、顔がちっちゃくてめちゃ可愛かったです♪ 芸能人の方は...

主婦ときどき派遣OLのお得な暮らしダイアリー | 2017.09.07 Thu 09:54

50年後のボクたちは/tschick

JUGEMテーマ:試写会   50年後のボクたちは/tschick   ♯98 14歳の少年ふたり、マイク(Maik)とチック(Tschick)が夏休みに破天荒な旅をする物語りだ。 どう破天荒かというと、旅の手段は、チックが無断で借用したおんぼろ車「ラーダ・ニーヴァ」で、彼の祖父が住む町を目指すわけだが 道を知らないばかりか地図もない。ただ南へ南へとアクセルをふかすだけ。 ひた走る道は、彼らの人生を示唆しているのかもしれない。 とうぜん無免許。それでいてアウトバーンを突っ走るのだから、挙げ句の果て...

映画、観たまんま | 2017.08.28 Mon 12:04

米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー

JUGEMテーマ:試写会   米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー   ♯97 あまりにも沖縄について知らなさすぎた。 米軍支配と闘った、否、いまも闘っている人たちの強固な意志。 彼らに対する差別と抑圧の歴史。 そして、瀬長亀次郎という人が、占領下における圧政、弾圧、妨害に屈することなく民主主義を求め貫いたことも。 現実、沖縄では普天間基地の辺野古への移転反対の闘争が続けられている。 街中から基地を移すのだから危険性や騒音等々から解放される策として良いではな...

映画、観たまんま | 2017.08.24 Thu 11:14

このテーマに記事を投稿する"

< 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 >

全430件中 201 - 210 件表示 (21/43 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!