[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 試写会のブログ記事をまとめ読み! 全428件の22ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

試写会

このテーマに投稿された記事:428件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c169/2173/
このテーマに投稿された記事
rss

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

ローサは密告された/MA’ROSA

JUGEMテーマ:試写会   ローサは密告された/MA’ROSA   ♯94 あまりにもリアルすぎて、フィクションであることを疑いたくなる。 というのも、スラム街のそのまんまを舞台に、カメラは全篇手持ち、照明も作為は感じられない。 まるで、潜入捜査ならぬ潜入撮影といった感じだ。 潜入先は、警察署内。麻薬密売で逮捕した容疑者を警察官が恐喝し、事態によっては暴力をふるい、 押収した現金を署員で山分けしポケットに入れる。さらに、署長にも分配される。 いくばくかは、若い者にわたし、酒...

映画、観たまんま | 2017.07.25 Tue 14:25

静かなる情熱  エミリ・ディキンスン

JUGEMテーマ:試写会   静かなる情熱 エミリ・ディキンスン     ♯93   エミリは、詩人である。1886年、無名のまま55歳で生涯を終えた。 が、妹によって1800篇近くの詩稿が発見されたことで世に知られることとなり いまや文芸にとどまらず、多くの芸術家に影響を与える存在として高く評価されている。 作品は、そんな彼女の半生を描いたものである。   エミリが生きたアメリカは、女性に厳しい時代。何事においても女性を評価しようとしない。 彼女の詩に対して「有名...

映画、観たまんま | 2017.07.20 Thu 08:27

少女ファニーと運命の旅/Fanny’s Journey

JUGEMテーマ:試写会   少女ファニーと運命の旅/Fanny’s Journey   ♯92 ひたすらスイスとの国境を目指す9人の子どもたち。 彼らは、逃げているのだ。ユダヤ人に対する迫害から逃れるために、恐怖を抱えて。 1943年、ナチスドイツの支配下にあるパリ。 ファニーの両親は、ユダヤ人の子どもたちを守る児童施設に姉妹3人を、再会を約束して託した。 支援者たちが密かに運営しているわけだが、こうしたことを密告する輩はいつの時代、どこにでもいるものである。 子どもたちは、別の施設へ移...

映画、観たまんま | 2017.07.05 Wed 20:34

7/8公開 メアリと魔女の花 試写会に行ってきました(*^^*)

JUGEMテーマ:試写会   先日、森永乳業特別試写会に当選し、 「メアリと魔女の花」 見に行ってきました♪ 前情報なしで行ったので どんな話かワクワク! 写真を撮るスペースもありました♪ ピノやパルム、リプトンなど 森永乳業とコラボした商品が並べられていました♪ 試写会の前に森永乳業の、 メアリと魔女の花とコラボした色んな商品のCMが流れたのですが、 流すCMの多さに会場内に笑いが…笑 繰り返しの効果ってすごい!! 映画館ではなかったので、 お尻が痛くな...

主婦ときどき派遣OLのお得な暮らしダイアリー | 2017.07.03 Mon 09:46

ブランカとギター弾き/BLANKA

JUGEMテーマ:試写会   ブランカとギター弾き/BLANKA   ♯91 父さんのことは、知らない。毋さんは、いつも酔ってて、男の人とどこかへ行っちゃった。 そう語る孤児のブランカ。10歳くらいだろうか。 ある日、彼女はテレビで有名な女優が自分と同じ境遇の子が養子に迎えられたというニュースを見て、 “毋をお金で買う”というアイディアを思いついた。 ストリートチルドレンでもある彼女にそんな巨額があるはずもない。 でも、街中で毋に甘える子どもの様子を垣間みるにつけ、気丈...

映画、観たまんま | 2017.07.01 Sat 09:19

ボンジュール・アン/PARIS CAN WAIT

JUGEMテーマ:試写会   ボンジュール・アン/PARIS  CAN  WAIT   ♯90 “なんだか、さわやかに、生きたい”思いにさせてくれるお洒落な92分だ。 事の成り行きから、フランス男のジャックと、カンヌからパリへ車で旅をすることになったアン。 夫は、有名で多忙な映画プロヂューサー。娘は、学校を卒業し手が離れた。 彼女は、良き妻であり、良き毋であるが、さて、わたし自身「これからどうするの?」と自問するときが増えた。 そうしたストレスが原因か、耳の痛みに悩まさ...

映画、観たまんま | 2017.06.13 Tue 16:01

リベンジ・リスト/I am wrath

JUGEMテーマ:試写会   リベンジ・リスト/I am wrath   ♯89 まったくもって、理屈ぬきに痛快な作品だ。 闇に隠れてうごめく輩を戸惑うことなく、怒りのままにぶち抜いて始末してくれるのだから。 その役は、ジョン・トラボルタ。 ちょっと太り気味の中年オヤジになってしまったが、アクションの切れはなかなかのもの。 失業中のトラボルタ。再就職が決まりそうだと妻と喜びあっている。 その最中、“えっ!”目の前で彼女が殺されてしまう。 なぜだ?どうして? 妻を守りきれなか...

映画、観たまんま | 2017.06.08 Thu 07:47

残像/Afterimage

JUGEMテーマ:試写会   残像/Afterimage   ♯88 この作品では、ことの選択次第で国家権力によって一般市民がいかようにも取り扱われてしまう怖さを実感することになる。 第二次大戦後のポーランドは、人々の生活のあらゆる面を支配しようと目論む全体主義国家に。 そうした状況下にあっても政府の強制に屈することなく、自らの信念を貫いた芸術家:ヴワディスワフ・ストゥシェミンスキが実在した。 才能と名声に裏打ちされた彼は、ポーランドを代表する芸術家のひとりで前衛主義運動では重要な...

映画、観たまんま | 2017.05.30 Tue 10:35

ラプチャー 〜破裂〜

JUGEMテーマ:試写会   ラプチャー 〜破裂〜   ♯87 つぎの三つの言葉から、どんなストーリーが連想されるだろう。 拉致、監禁、人体実験。 しかも、タイトルは破裂を意味する「ラプチャー」。 何が破裂するのか、させられるのか。 結論からいうと、多くの人が連想するであろうストーリーはことごとく破裂させられるということだ。 というわけで、この作品のキャッチフレーズも“誰も想像しえなかった衝撃作”と自信満々。 もうひとつ結論からいうと、終わり方が何かを暗示させるよう...

映画、観たまんま | 2017.05.19 Fri 18:55

笑う101歳×2 .笹本恒子/ むのたけじ

JUGEMテーマ:試写会   笑う101歳×2 .笹本恒子/ むのたけじ   ♯86 むのたけじ。 彼は、終戦と同時に新聞社を辞めた。理由は、戦前に戦争協力の記事を書いた責任をとってということだ、が。 その後は、ふるさと秋田に戻り週刊新聞「たいまつ」を発行。 気骨のあるジャーナリストであることは知っていた。 作品は、彼と同じ時代を生き抜いてきた日本初の女性報道写真家:笹本恒子との人間ドラマを描き出したドキュメンタリーである。 まずは、お二人の100歳対談から(2014年4月)始まる...

映画、観たまんま | 2017.05.10 Wed 21:36

このテーマに記事を投稿する"

< 17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27 >

全428件中 211 - 220 件表示 (22/43 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!