[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
以下、もの凄く偏った感想※ネタばれ有り 観れば観るほど謎が増える。ある意味ミステリーホラーのような謎の多さに、観る人はあらゆる意味で頭を抱えるに違いない。 今回観たエクソシスト・シャークは、サメ映画初心者の筆者にしては珍しく、二年前のクリスマス近辺で観ているので初見ではないのだが。何度観ても、あらすじを掴むのに苦労する上、疑問ばかりが湧いてくる問題作である。 ただ今回は、ちゃんと謎を解明しようという意思があった為、監督のオーディオコメンタリーが特典として付いているDVD...
三日坊主でも良いじゃない | 2024.10.31 Thu 23:54
ども、猫澤です♪ アメリカ大統領の選挙、面白すぎですねw ……目が離せません💦 私の父は、むかしっから民主党支持派なので すが、やっぱり今は危険人物であろうと(笑)、 いろんな意味でトランプさんのほうが、ね?(;'∀') 「なんでしゅか朝から!テレビが騒がしいでちね? にゃんこVSわんこの人気投票でもしてるでちか?」 うん、まぁ、そんなところよwwww 犬は犬でも、イタリアン・コルソ・ドッグ(なんで 知...
宇宙の盆栽。 | 2024.10.29 Tue 23:20
・NHK、 ’19 9/11 さわかやウィンドー「埼玉 秩父巡礼路」30分、 ’19 10/13 この番組、一見するといつもの巡礼番組だよなと思ってしまうだろうが、実はいくつか違っている。巡礼番組では巡礼路も映るだろうがほんのちょっとで、札所の寺院の本堂や観音堂、そしてご本尊(秘仏の場合は前仏)、またはご住職をクローズアップするのが常套手段である。しかし本作は番組名に「巡礼路」と路ミチであることを示し、本堂や観音堂といった類をほとんど映さず、ましてや本尊は一つも取り上げていない。道端の...
兵藤庄左衛門、批評 | 2024.10.25 Fri 19:57
☆ね ・『Finding Neverland ネヴァーランド』監督: マーク・フォスター、脚本:デヴィッド・マギー、出演:ジョニー・デップ、ケイト・ウィンスレット、フレディ・ハイモア、ジュリー・クリスティ、ラダ・ミッチェル、ダスティン・ホフマン、04年、米英、100分 アカデミー賞7部門ノミネート、作曲賞受賞。薄哀しい映像や演出が雰囲気を維持してよい。役者もジョニー、ケイト、ジュリー、ラダ、フレディ誰もが存在感やなにげないしぐさで見せるところがよい。監督がよいからでしょう。きっちり作...
兵藤庄左衛門、批評 | 2024.10.11 Fri 22:53
☆ろ ・『淀川長治 名作映画ベスト&ベストVol.17 ロイドの要心無用』監督:フレッド・ニューメイヤー、サム・テイラー、出演:ハロルド・ロイド、ミルドレッド・デイビス、23年、米、サイレント、66分 これぞハリウッドのコメディ&アクション、ハラハラドキドキの連続、見せて魅せての見本。ロイドとチャップリンやキートンとの違いは、スピーディなアクションの連続である。おそらくこのスピードとアクションはハリウッドの特徴ある一芸だろう。ロイドは代役なしで挑戦していたらしく、20年に指二本...
兵藤庄左衛門、批評 | 2024.10.08 Tue 15:47
久しぶりに劇場で劇映画を観ました。6月28日の『罪深き少年たち』以来3か月振りです。 『サウンド・オブ・フリーダム』(監督:アレハンドロ・モンテベルデ、主演:ジム・カヴィーゼル)は、悪質な性犯罪組織により人身売買の犠牲となった子どもたちを救出するため、南米コロンビアに潜入し、おとり作戦を決行した実在の米連邦捜査官、ティム・バラードの壮絶な闘いを描いています。 全くのフィクションではなく、実際に起きた事件をもとに制作された作品です。2023年7月4日、アメリカ独立記念日に公開され、公開初日...
j.k.nolenが愛した100本の映画 | 2024.10.01 Tue 22:35
以下、もの凄く偏った感想※ネタばれ有り 「何かあれば――もしあったら、ティアのことよろしくね。大切な妹なの」 上記の姉力に溢れた台詞は、『ジュラシック・シャーク』の中で登場するクリステンが、主人公のジルへと託した願いである。 そもそもジュラシック・シャークはZ級映画、所謂クソ映画として名前が挙げられるサメ映画らしい。私はあまりサメ映画に造詣が深い方では無い為、どこら辺がクソ映画扱いされているのか分からないのだが……まあ、CGのサメさんはもの凄...
三日坊主でも良いじゃない | 2024.09.26 Thu 21:06
やっと観てきました。『セッションマン』(監督・脚本・製作:マイケル・トゥーリン) 私の大好きなニッキー・ホプキンズ、セッションマンは脇役、まさかスポットライトが当たるとは、嬉しい限りです。英米で数々のバンドやミュージシャンと競演したニッキーは、ミュージシャンズ・ミュージシャンであることが、ミュージシャンへのインタヴューで伝わってきました。それにしても膨大なレコーディングへの参加で後を追うのは大変ですが、改めて聴きなおしたいと思わせるピアニストです。 JUGEMテーマ:映画の感想
j.k.nolenが愛した100本の映画 | 2024.09.24 Tue 21:35
JUGEMテーマ:映画の感想 ☆き ・『淀川長治 名作映画ベスト&ベストVol.6 キートンの探偵学入門』監督:バスター・キートン、出演:バスター・キートン、キャリア・マクガイア、24年、米、サイレント、44分 キートンの代表作、うたた寝し映画の中に入る夢というか映画劇中劇という設定が見事、オートバイ追走劇とビリヤードのスリル感とスピードは見事、それ以外にも随所にアイデアが盛り込まれている。かなり念入りに撮影したと思われる。後年多くの映画人に影響を与えた。 ・『淀川長治 名...
兵藤庄左衛門、批評 | 2024.09.23 Mon 14:41
・NHK-BS、’22 11/26「絶対行きたくなる!ニッポン不滅の名城 姫路城」90分、 ・千田嘉博:城郭考古学者‣奈良大学教授、 ’23 1/3 〇姫路城:姫路市、現存櫓34、現存門20、最高石垣23m、迷宮、黒田官兵衛、羽柴秀吉、池田輝政、世界文化遺産、三の丸、三の丸大路幅21m、三の丸御殿鶴の間、向屋敷庭園、菱の門:2階華頭窓:花菱文様、二の丸、三国堀、左右分岐左登城ルート、いの門、石垣で急に道狭くなる、かつては門あり、ぬの門、狭間約1000、形違いは兵の持ち場明確化、本丸、大...
兵藤庄左衛門、批評 | 2024.09.17 Tue 21:32
全1000件中 61 - 70 件表示 (7/100 ページ)