[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
2023年もあっという間に4月。 そして、その月も下旬に差し掛かってる。 テレビでも入社式の様子が次々とニュースに流れてきて 我々の遠洋漁業にも新規学卒者が次々と来ている姿もニュースに取り上げられて 取材依頼だけでも10番組にもなって メディア対応するだけでヘトヘトになったのもつい最近のお話し。 だいぶ珍しかったのでしょう(笑) 私のところには今も次々と乗船エントリーの電話が鳴り 机には次々と履歴書が送られてくる。 ...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.04.21 Fri 18:45
4月2日付の朝日新聞に我々の育成活動の記事が掲載されました この記事がYahoo!ニュースとなるや、世間の注目を集め 750件以上のコメントが殺到し、大きな話題となった! 記事の内容は次の通り 高級車に憧れて…新卒でいきなり遠洋漁船が急増 「頑張れば稼げる」 カツオやマグロの遠洋漁船の基地がある宮城県気仙沼市で、異変が起きている。 長期間、海の上で生活を送るのに、新卒でいきなり船の仕事を選ぶ若者が急増しているのだ。 そ...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.04.12 Wed 09:46
「漁師募集のYoutube動画を作りたい!!」 という私のワガママともいえる唐突な発言に端を発したこの企画。 それまでは、この「漁船員になろう!」というブログだけで新人漁師を集めてきました。 このブログは運営開始から11年を経過した今でも十分な効果があり 多くの若者の人生に影響を与えてきたわけなのですが 時代的にはショートムービーの時代。 ブログだけでは周知に限界が来ていることを感じており 是非とも、動画の制作に力を入れたいと思っておりました。 ...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.04.08 Sat 13:36
「漁師募集のYoutube動画を作りたい!!」 という私のワガママともいえる唐突な発言に端を発したこの企画。 それまでは、この「漁船員になろう!」というブログだけで新人漁師を集めてきました。 このブログは運営開始から11年を経過した今でも十分な効果があり 多くの若者の人生に影響を与えてきたわけなのですが 時代的にはショートムービーの時代。 ブログだけでは周知に限界が来ていることを感じており 是非とも、動画の制作に力を入れたいと思っておりました。 日本...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.04.08 Sat 13:27
令和5年となり、はやくも3月中旬に突入しております。 昨年秋ごろから遠洋マグロ漁船に乗船エントリーしてきた若者や 3月初めに水産高校等を卒業した新規学卒者を対象に乗船前実技研修を開催しております。 それも、ほぼ毎週ww 2月20日から24日までは、3月に卒業を控えた水産高校生の実技研修を行い 卒業式を挟んで、すぐに洋上へと出発しました。 (写真左) 会社からの情報だと、さっそく”漁師の洗礼(船酔い)”を受けているとのこ...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.03.17 Fri 15:35
今年度は・・・というより 今年度もになるのですが 有難いことに、全国の若者から乗船エントリーが絶えません。 令和3年度の実勢としては15名の受け入れが完了という実績でしたが 令和4年度も負けじと実績を積み上げ、3月8日現在で16名の受け入れを完了したところであり 一応、現時点で去年の実績を超えていることに安堵してますw そして、まだ採用されていない内定状態の方が この16名の他に11名いるのですよ。 これらの方々が、今後次々と採用され乗船前実技研修(以下実...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.03.09 Thu 18:24
漁業就業支援フェア 漁師のマッチングイベントと申しますでしょうか 漁師になりたい人と漁師を求める側が一堂に会するイベント。 我々は東北から出展するのですから 漁師希望者には、ひとつの会場を訪れるだけで全国とは言わずとも かなり広範囲の港の方々と出会える絶好のチャンスになります。 気仙沼の遠洋漁船には全国各地から多くの若者が乗船エントリーしてきます。 今年度などは北海道網走市から沖縄県那覇市まで、ホントに全国各地の若者が この気仙沼港にやってくるのです。 ...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.03.03 Fri 19:23
やっと、やっと開催することが出来ました! 宮城県気仙沼向洋高校の生徒を対象とした 「第三回若手漁船員トークショー&遠洋マグロ漁船見学会」 第一回目はなんと2019年(令和元年)2月、第二回目は翌年の2020年2月 そこからコロナ騒動がはじまり、気仙沼市内の各所でもクラスターが発生 やむなく、2021年及び2022年は中止となりました。 そして2023年2月、3年ぶりに開催となったのです!!!! 事の始まりは、2018年の夏に学校側からの相談を受けたことでした。 「気仙沼向...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.02.20 Mon 11:09
年が明け令和5年になって、すでに1ヶ月以上が経過しました。 2月ですよ💦 「明けましておめでとうございます。」 「今年もよろしくお願いします。」 こう言っていたのが、つい最近だと思っていたのですが。。。。 時の経つのは早いものです。 私の感覚からすると、2月まではまだ良いのですが 3月に入ると、12月までは一瞬ですよ。 誕生日が来ると私も53歳になります。 1日、1日をこれまで以上に大切にしなければいけませんね さぁ、令和5年も残すと...
マグロ漁船の漁師を目指す人へ-【漁船員になろう!】 | 2023.02.10 Fri 18:45
JUGEMテーマ:転職・就職の支援 JR総武線「幕張駅」から徒歩10分/京成線「幕張駅」 徒歩5分の ハロー!パソコン教室 イトーヨーカドー幕張校 教室インストラクター 永野です。 もうすぐ3月!暖かくなったら、今年こそたくさんお出かけしたいと思う今日この頃です。 室外でのマスクは自由といわれても、なかなかどのように外していいかもわからず。 なやましいー。 さて、もうすぐ卒業と入学のシーズンですね。 春は新しいことをはじめるいい機会です...
ハロー!パソコン教室 イトーヨーカドー幕張校 | 2023.02.01 Wed 13:39
全1000件中 101 - 110 件表示 (11/100 ページ)