JUGEMテーマ:淡路島 手間ひまかけて作られ、自然乾燥と特殊な乾燥技術でより甘みをもつ淡路島玉ねぎ。 そんな淡路島玉ねぎの雑学をこのブログでは色々と話して行きます。 玉ねぎの歴史 玉ねぎのルーツは中央アジアで、古代エジプトの頃にはすでに貴重な栄養源であり、「薬」としても用いられていたそうです。そんな玉ねぎが日本に入ってきたのは、明治時代の初期のころでした。 日本に玉ねぎが入ってきた経路は2つあり、ひとつは北海道。そしてもうひとつの経路が、神戸の外国...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2019.01.22 Tue 20:39
JUGEMテーマ:淡路島 玉ねぎを切ると涙が出ますよね。 私もこないだ初めてフォレストガンプを見た時ぐらい涙が出ました。 涙が出る理由は“硫化アリル”というのが原因です。 “硫化アリル”が鼻や目の粘膜につきそれがツンとして涙が出ます。 涙を流さずにたまねぎを切る方法は 1.玉ねぎを冷蔵庫で冷やしてから切る 玉ねぎを冷やすことで空気中に出る硫化アリルを減らすことが出来ます。 ※冷やしすぎに...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2019.01.17 Thu 19:49
JUGEMテーマ:淡路島 【カツオのたたきにマスト!オニオンスライスのコツ】 玉ねぎといえばオニオンスライスですよね。 オニオンスライスはやはりカツオのタタキで食べたい! カツオが食べたいのか、オニオンスライスが食べたいのか。どっちなんだいっ! それではレシピを発表していきましょう。 □材料 2人前 カツオのたたき お好きな分 玉ねぎ(大) 半分 にんにく 一欠片 ポン酢 適量 ...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.12.26 Wed 20:15
JUGEMテーマ:淡路島 淡路の玉ねぎで作る【まるごと玉ねぎの岩塩焼き】 やはり玉ねぎはシンプルに丸ごと食べるのが一番! ではレシピを発表していきましょう。 □材料 2人分 玉ねぎ(大) 1個 オリーブオイル 適量 岩塩 適量 ブラックペッパー 適量 □作り方 1.包丁の先で玉ねぎのお尻をくり抜く。苦手な場合は切り落としても大丈夫です。 2.縦に4つに...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.12.26 Wed 20:06
JUGEMテーマ:淡路島 29秒でタマネギ完食、世界記録に認定 淡路島で早食い大会 かなり前の記事ですが、朝日新聞社の記事で特集されていました。 【淡路島特産のタマネギの早食い大会が兵庫県洲本市であり、酒店店長の山口悠介さんが29・56秒で優勝、ギネス世界記録に認定された。】 すごい笑 世界に誇る淡路島玉ねぎですが兵庫の方がギネス記録を更新されたのは嬉しいですね笑 皆さんは出来るだけ美味しくたべましょうね笑 ★オ...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.12.12 Wed 22:19
JUGEMテーマ:淡路島 大阪から淡路に来られる方なら必ず通る明石海峡大橋。 その先の淡路SA上下駐車場内より連絡道路で直結している 淡路ハイウェイオアシス 私もいつも立ち寄ります。 本日はこの淡路ハイウェイオアシスについて紹介したいと思います。 淡路ハイウェイオアシスから流用 淡路ハイウェイオアシスとは 瀬戸内海、太平洋、大阪湾にぐるりと囲まれた淡路島。 そこには、世界最長のつり橋がま...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.12.10 Mon 20:56
JUGEMテーマ:淡路島 淡路は玉ねぎだけではありません。 やはり海の幸も絶品です。 本日は私がよく行くお寿司屋さんを紹介します。 南あわじ市にある「とと芳 (トトヨシ)」と言うお店です。 テーブルもあるのでご家族でも安心してたべれます。 とにかく新鮮な魚と美味しい日本酒がいただけます。 やはりまずはこれですよね。 絶品の板ウニ ...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.12.08 Sat 00:37
JUGEMテーマ:淡路島 本日はとっても簡単に出来る玉ねぎレシピ 【簡単!まるごと玉ねぎのコンソメスープ】 のレシピを紹介します。 【簡単!まるごと玉ねぎのコンソメスープ】 材料 2人分 玉ねぎ(大)または玉ねぎ(小)×2個 1個 水 800ml コンソメキューブ 1個 ローリエ(なくてもOK) 1枚 塩、ブラックペッパー 適量 &nb...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.12.05 Wed 23:41
JUGEMテーマ:淡路島 今回は大好きな料理 淡路の玉ねぎで作る【まるごと玉ねぎのシーチキングラタン】 のレシピを紹介します。 【まるごと玉ねぎのシーチキングラタン】 材料 2人分 玉ねぎ(大) (玉ねぎ(小)×2個でもOK) 1個 シーチキン 1 マヨネーズ 適量 ピザ用チーズ(とけるチーズ) 適量 塩、ブラックペッパー 適量 飾りのパセ...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.12.05 Wed 23:34
JUGEMテーマ:淡路島 みなさま美味しくて新鮮な玉ねぎの選び方はご存知でしょうか? 新鮮で美味しい玉ねぎの選び方を本日は紹介します。 ?首と根の部分がぎゅっと締まっている ?皮が乾燥していて艶があり、傷がついていない ?ずっしりと重みがある 基本的には上記の3つを気にしていれば新鮮でいい玉ねぎを選べます。 玉ねぎは表面の傷や、頭部の切り口から痛みやすくなるため、表面に傷がな...
日本が誇る淡路島の玉ねぎブログ | 2018.11.30 Fri 22:14
全143件中 71 - 80 件表示 (8/15 ページ)