ナマステ〜 長い間 Padminを愛読してくださってる、親愛なる皆様へ、、、 アーユルヴェーダとヨーガのブログとショップが始まって、 もうすぐ8年目にもなるのか〜〜? 日本のアーユルヴェーダ歴が長い方は 特に私のブログを知らない人は居ないと思います。 なぜかと言うと、あの頃 こういう記事を書いてる人って10人も居なかったと思います。。。 アーユルヴェーダの学校も 関東に4、5軒位しかなかったですよね。 嬉しかった事にSEO対策なん...
PADMIN アーユルヴェーダ&ヨガ | 2017.10.27 Fri 14:41
JUGEMテーマ:アーユルヴェーダ アーユルヴェーダの神様は ヨーガの哲学にも出て来ます。 幸せを維持する力を象徴するヴィシュヌ神の化身と言われているの。 धन्वन्तरि サンスクリット語でダンヴァンタリ Dhanvanthari 日本のサウンズでは舌の使い方が違うから ダンワンタリと聴こえたりする。 本当はダとンの間に小さなハ という抜ける音が入るのですが あまり聞き取れない音なのです。 正確にはダと発音した...
PADMIN アーユルヴェーダ&ヨガ | 2017.10.12 Thu 18:55
日本で一番サトヴィックな島 屋久島 20年近く前から 何度も足を運んだこの島に やっと自分の日本の居場所を見つけることが出来ました。 思い続けて やっとです。20年遠回りしながら来ました。 でも私にはベストタイミングだったに違いありません。 パッと来て すぐ移住できる人もいますが、 ここは神聖な島すぎて 昔はもっとワイルドで不便な島でもあったし 私にとっては 覚悟決めないと来れませんでしたね。 それだけ この地を大事に想ってるから ...
PADMIN アーユルヴェーダ&ヨガ | 2017.10.10 Tue 13:41
ナマステー❤ 朝日の美しさを御届けいたしまーす! 屋久島アーユルヴェーダ&ヨーガ 2017年のリトリートが終わっても、次は何時ですか??という問い合わせが来ております。 とても 有り難いですね! また、機会を見つけて 開催したいと思っておりますが、私は年の約半分は、アメリカで生活しております。 今後の為に こんな感じだよって皆様にもお伝えしたいので ちらっと開催時の様子をご紹介です。 久々の投稿です。 聖なる場所を追い求めた私の結果がここに有り...
PADMIN アーユルヴェーダ&ヨガ | 2017.07.16 Sun 07:14
カトラミデはインド医学アーユルヴェーダにおいて古来から目の健康や治療に使われてきたハーブを配合した自然派目薬です。 製造元であるKashimir Herbal Remedies社によると以下の効果が期待できるとされています。 目を有害物質から守る 目の老化を遅らせる 目の充血、炎症、痛みを和らげる パソコンやスマートフォンの使用、テレビの視聴などで疲れた目を癒す 視力の改善 カトラミデには以下のハーブが配合されています。 プナルナヴァ(和名:ナハカノコソウ) プナルナヴァは多くの薬効で知られる...
アーユルヴェーダライフ ~ アーユルヴェーダ的生活のすすめ | 2017.05.11 Thu 04:31
ヒマラヤ社のフットケアクリームはガサガサの踵をなめらかにし、足全体をきれいにするアーユルヴェーダのフットクリームです。 お客様からのリクエストで取扱いを始めて以来、ご好評をいただいております。 以下の天然成分が優しく、効果的に足のケアを助けます。 サラソウジュ(沙羅双樹):サラソウジュ(沙羅双樹)はアーユルヴェーダにおいて古くから肌の治療や内耳の治療に使われてきました。殺菌と消炎作用に優れたハーブです。サラソウジュ(沙羅双樹)はアーユルヴェ...
アーユルヴェーダライフ ~ アーユルヴェーダ的生活のすすめ | 2017.04.24 Mon 10:46
JUGEMテーマ:おうちごはん JUGEMテーマ:アーユルヴェーダ 梅の花がほころんでいますが、 朝晩と日中の気温差が激しいこの頃です。 先日は蒲御厨おかげ朝市1周年でした。 インドのピックルも製造開始からちょうど1周年。 たくさんの方にご愛顧いただきましてありがとうございます。 風が強くて冷たい朝でした。 浜松という土地柄。 静岡は暖かそうというイメージがありますが、 浜松は「遠州のからっ風」が有名で2月頃からGWの凧揚げに向けて、 強い風が吹くとのこと。 さらに...
インドごはん おうちごはん | 2017.02.22 Wed 21:16
先日はKAGIYA MARKETへ たくさんのご来場ありがとうございました。 天気にも恵まれまして、気持ちのよい一日を過ごすことができました。 宮古島の島唐辛子を使った激辛激ウマインドのピックルは、 予想以上に早いペースで売り切れてしまいました。 辛すぎることを心配していましたが、 世の中には辛いもの好きが結構いらっしゃるのだと、新鮮な驚きです。 友人と焼き鳥屋に飲みに行った時にもこっそり持参。 芥子、七味もよいですが、インドのピックルは何味でも焼き鳥に合います! ...
インドごはん おうちごはん | 2016.11.06 Sun 23:24
9月24~26日、ギャラリーあでの「いのちがよろこぶ暮らし展」 たくさんの方にお越しいただきまして、 ありがとうございました。 花開蝶自来 はなひらけば ちょう おのずから きたる これは好きな禅語のひとつです。 そんなことを感じた3日間でした。 アーユルヴェーダが深く広くて語れるほどの知識はなく、 あくまでも個人の感想ですが、 健康や幸福というのは、肩の力を入れてがんばるものではなく、 自然と調和して過ごしていれば向こうからとやってくる。 アーユル...
インドごはん おうちごはん | 2016.09.28 Wed 19:18
こんにちは。 横浜市金沢区 耳ツボ、イヤーセラピー/レイキヒーリング orangegate なかのよしこです 先日日曜の休日は代々木公園でのインドのお祭りナマステインディアのお手伝いに出かけました。 わたしがいたのはキッチンスタジオペイズリーの香取薫先生のアーユルヴェーダ料理のあるマジックキッチンカルカッタのブース。 まだすいてる朝の時間に記念撮影♪ アーユルヴェーダ料理 って召し上がったことありますか?? インドの薬膳料理なんですが、と...
イヤーセラピー(耳ツボ)・レイキ ヒーリングサロン orangegate のブログ | 2016.09.27 Tue 15:45
全73件中 31 - 40 件表示 (4/8 ページ)