[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 読書の楽しみのブログ記事をまとめ読み! 全610件の33ページ目 | JUGEMブログ

>
読書の楽しみ
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

読書の楽しみ

このテーマに投稿された記事:610件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c211/2683/
読書の楽しみ
このテーマについて
読書を通して世界をひろげよう。


このテーマの作成者
作者のブログへ:「yunigsi12」さんのブログ
その他のテーマ:「yunigsi12」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 >

偏り

JUGEMテーマ:読書の楽しみ今日はものっすご久しぶりに本屋へ行ってきました。ほしい本があったからなんですが・・・しかし目当ての本(二冊)はなかった。また明日別の本屋に行くか・・・近くに大型本屋がないのはほんとに痛い。とりあえず今日買ったのはコミック二冊と、小説一冊。コミックは、絶対可憐チルドレンの最新巻。もう一冊は文鳥様とわたし、これも最新巻。で、小説は井上靖氏の蒼き狼・・・なんかこう・・・あんたの好みって?とつっこまれそうな三冊です。チルドレンはまぁなんとなく買い続けているものですが、それなりに楽しんでま...

箱庭つれづれ日記 | 2010.04.18 Sun 00:01

心の整理学

JUGEMテーマ:読書の楽しみ曇り     最高気温20度 ことごとく、なるほどなるほど・・・と、うなづくことばかり。 例えば・・・“「やった後悔とやらない後悔」と言うけれど、やらなくて後悔する人は、やればやったで後悔している。それは悲観主義で不幸せな人である。 楽観主義で幸せな人は、ことがうまくいってもいかなくても後悔はない。”とありました。言いえて妙だと思います。 やってもやらなくても後悔する人と、後悔しない人。うまくいってもいかなくても後悔しない人って、確かにいる。そういえば我がオットも、うま...

着せかえアルバム | 2010.04.04 Sun 18:59

さまよう刃    東野圭吾

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   今さらですがネタバレ満載なので未読の方はご注意を! 04年12月刊。 新参者も、かっこうの卵は誰のもの、も図書館で予約待ち。 そういう訳で映画にもなってるこの本を手にとって読む。 冒頭から模倣犯を思い出しながら読むすすんだ。 ただ主犯の男は、明らかに模倣犯のピースに比べて単純で、幼さが全面にでていた。 3人(2+1共犯)が、自分のしたことが原因でくる結末から逃げ続けるという部分。そう、自分のしてしまったことから逃げるというのかな。 ちょっと、わかる気もした(オイ)...

きままに。前向きに。 | 2010.03.31 Wed 09:49

虹の彼方(小池真理子)

JUGEMテーマ:読書の楽しみ ※欲望と虹の彼方を勘違いして、こちらの記事を欲望として載せていました。申し訳ありません。修正しました。 私がハマっている小池真理子の本です。 なんだか爽やかだぜ!! 大いにネタバレを含んでいますのでご注意下さい。 ★雰囲気 「ひたむき、というよりも突っ走る力強さ」 恋をする主人公たちを見て、その一途さ、というか、恋に突進していくその姿がとてもキレイでした。 私自身が不倫の経験がないので(学生です学生!)想像ですが、不倫という言葉になってしまうけれど、 本人た...

優柔不断JKの小説レビュー | 2010.03.29 Mon 21:08

NO.6#8(あさのあつこ)

JUGEMテーマ:読書の楽しみ 1巻からすべて読んでいます。SFは苦手なのですが、NO6はキャラが好みで読み続けています。 これがきっかけで、シェイクスピアが気になっていたり。 ネタバレを大いに含みますのでご注意ください。 ★雰囲気 「グサっとくる軽やかな妖しさ」 あぁ・・・思ったままを言葉にしてみたけどわけがわかんねえ。 この本には、NO6という理想都市があります。そこは階級があり、優秀な者とその家族は本当に恵まれた環境で一生を過ごすことができます。逆に、優秀でない者は普通の生活があります。 ...

優柔不断JKの小説レビュー | 2010.03.29 Mon 20:40

氷点(三浦綾子)

JUGEMテーマ:読書の楽しみ こんにちは。 司書の先生に薦められた氷点です。三浦綾子をよんだ初めての作品です ネタバレを大いに含みますのでご注意ください。 ★雰囲気 「しっとりとしたシリアス」 妻・旦那ともに、若くはない夫婦。落ち着いているけれども、お互いのことを あまりにも話し合わなかった結果、どんどんと誤解を招いていき、家族を巻き込んでいく静かな悲劇。 明るくはないお話ですし、なかなかに人の悪い部分、狡猾な部分を描いたドロっした所はありますが 妙にとっつきやすいです。なので「しっとり...

優柔不断JKの小説レビュー | 2010.03.29 Mon 20:16

食料自給率の「なぜ?」~どうして低いといけないのか?~

日本の食料自給率は約40%。なぜ低いといけないのか? 例えば海外で不作になったときに十分に食料が入ってこない。また、貧しい国は食料を輸出して儲けようとするのでその国に食料が十分供給されなくなるなどの理由がある。さらには発展途上国で起きている人口爆発で食物の取り合いがはじまろうとしている。 食料自給率を手っ取り早くあげるには国産のものを選ぶこと。近くで採れるものを選んで買うことによって運送にかかる二酸化炭素排出も抑えられる。ただ、肉類は家畜の飼料に輸入穀物を使っているので自給率はあまり上がら...

aLife | 2010.03.16 Tue 16:06

ヘヴン  川上 未映子

JUGEMテーマ:読書の楽しみ   08年、「乳と卵」で直木賞とっている。 私の中では、桜庭さんの「ファミリーポートレイト」と同じカテゴリに入れられていて(読んでないのに)ちょっと手を出しづらかった。 読んでみると「ファミリー…」みたいに難解なものでもなかった。 だけど最初から最後までずっと考え通しだった気がする。 ファミリーポートレイトと同じ感じだ、っていう、自分で作った先入観いっぱいで読み始めたからかな… それプラス。なんかまたしても生理的にいやな類いのことがいっぱいでてきた。 主人公の斜視...

きままに。前向きに。 | 2010.03.13 Sat 00:21

化粧する脳

JUGEMテーマ:読書の楽しみ雨     最高気温8度   茂木氏によれば、“見られる”事は脳が喜ぶことなのだそうです。化粧でキレイになって見られると、気持ち良いと感じるので、脳はその気持ちよさ を再現したいがために、また見られるように、キレイになる為の行為を積極的に後押しするように働くのだそうです。   “見られる”ことが多い芸能人やモデルが、どんどんキレイになるのも理にかなっているのですね。(最近はてっとり早く整形に走る人も多いと思われますが。)しかも化粧をすることを通して、外面だけでなく...

着せかえアルバム | 2010.03.02 Tue 19:51

2010年3月28日ブックシェア倶楽部 開催案内

JUGEMテーマ:読書の楽しみ  2010年3月28日ブックシェア倶楽部 開催案内 Posted by さかもとゆみこ  2010年3月28日(日)朝8時~ガスト金沢駅前店http://r.gnavi.co.jp/r156229/map1.htm399円からドリンクバー付きモーニングセットあり(ドリンクバーのみでも399円)399円と本を1冊お持ちいただき、参加下さい。◆当日の参加は、「直接ご連絡」or「コメントで参加」or「気が向いたからふらっとガストに寄る」 等々2月28日のブックシェア倶楽部は、だんだん参加人数も多くなりジャンルもさまざまでいろんな視点でチョ...

金沢ブックシェア倶楽部 | 2010.03.02 Tue 03:59

このテーマに記事を投稿する"

< 28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38 >

全610件中 321 - 330 件表示 (33/61 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!