[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
東京には約700軒もの銭湯があるのをご存知だろうか?下町である北区に住む私は、二つの銭湯を贔屓にしてたまに出掛けている。平日も休日も賑わいをみせる銭湯は、住宅面積が決して広いとは言えない地域特有の、今や珍しい光景といえるのかもしれない。東京の都市部では、少なくなったといえども、まだまだ健在の銭湯であるが、日本全国ではかなり数が少なくなり、数々と作られた公共運営の温泉に主役を譲りつつある。まあ、いずれにせよ、足を目一杯伸ばせる風呂に入って汗をかくのは、日本人にとって手っ取りリラックス方法であるのは...
黒木町日記 | 2014.09.09 Tue 09:20
JUGEMテーマ:お風呂 以前UPしていた天神のゆの華に行ってまいりました(^.^)/~~~ 以前の記事はこちら⇒天神ゆの華のご紹介 実は伯母も銭湯やサウナが好きで、今日は伯母から銭湯に誘われたんですね(^.^) そしてありがたいことに伯母と銭湯に行くとご飯まで奢っていただけるので(笑) ゆの華に着いたのが12時くらいだったので、まずはお昼ごはん。 しかし、伯母は朝食をとったのが10時半だったらしく、 私一人だけ食べる事に…なんか申し訳ないですね…(-_-;) 私が注文したのが水炊き定食!...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.08.21 Thu 16:16
JUGEMテーマ:お風呂 昨日は仕事が休みで特に予定も入っていなかったので、 『何をしようかなぁ〜』とぼ〜っと朝のワンピースを見ながら考えていたのですが… … … うん。一人で岩盤浴に行こう! 思い立ったが吉日で、 車を飛ばして春日の福の湯と言う所に行きました('◇') ここはお風呂の他に岩盤浴も楽しめるところで、 日によって男風呂と女風呂が入れ替わります(^^)/ 料金は入浴と岩盤浴を入れて1,500円。 確か平日だと1,100円くらいだったので平日に来るとお得です! また家...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.08.12 Tue 00:14
JUGEMテーマ:お風呂 先週8月1日の金曜日にベイサイドプレイスという場所にある、 波葉の湯に行ってきました(^^)/ この銭湯には何度か行った事があり、 高級銭湯にありがちな清算は後払い方式(´・ω・`) 値段は以前は600円〜700円くらいだったと思うのですが、 増税のせいもあってか800円に値上げされていました(;´Д`) う〜ん… どこもかしこも高くなってるなぁと感じていたのですが… 大浴場の中がめちゃくちゃ綺麗になっていました(∩´∀`)∩ 全体的に綺麗...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.08.06 Wed 23:16
JUGEMテーマ:お風呂 いや〜・・・仕事の疲れから『今日は風呂に行こう!』と 香椎の『鶴の湯』に行ってきました(-_-;) いや〜しかし、最悪でしたね・・・ 新宮の鶴の湯は値段は高いもののシャワーや露天風呂の良さがあったので 『まぁいいか!』と感じられたのですが・・・ 香椎の鶴の湯は最悪。 まず、身体を洗うところなのにボディソープが置いてない・・・ どうやって体を洗うの・・・? 次に、ボディーソープが置いてないせいか大浴場や露天風呂内のお湯が汚れている。 夜ということもあったのかもしれま...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.07.31 Thu 14:54
JUGEMテーマ:お風呂 たまにしか行かないのですが、 天神の『天然温泉 天神湯の華』という銭湯をご紹介します(^^)/ この銭湯の注目ポイントは何と言っても 大浴場や露天風呂がめちゃくちゃ広いところにあります。 恐らく、私が行った銭湯の中で一番広いのでは? 大浴場では大人数でも体や頭を洗うことが出来るようになっており、 露天には露天風呂はもちろん壺風呂や足湯、リンゴ風呂なども完備されていますね(^◇^) サウナもかなり広く15〜25人くらいは入ることが出来ます(^^)/ また隣に駐車場も完備されてお...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.07.30 Wed 12:00
ほとんど場合、銭湯に食事処が付いているのですが、 私の場合、銭湯の食事処で食事をおこなうことはあまりありません('_') 特に理由はないのですが(笑) しかし以前、大宰府の都久志の湯 というところで食事を行ったことがあります! ちょっと田舎なので車でしかいけないところにはなるのですが 看板に『1,000円で食事と入浴』 『…入浴の値段は大体600円くらいかぁ』 『…』 『…!』 『いやいや、ご飯安!!』 友人3人で来ていたのですが、満場一致でそこでご飯を食べました...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.07.22 Tue 19:29
JUGEMテーマ:お風呂 12日には『湯るり ゆふり』に行ってきたのに、 昨日14日の夜に、新宮の鶴の湯に行ってきました(^^)/ 友人との連続銭湯ではあるのですが、テンションは高め(笑) ここの銭湯の特徴はなんとシャワーにあります! 普通の銭湯のシャワーはボタンを押してしばらくするとシャワーが止まってしまうのですが、 ここは一度蛇口をひねると、ずっとシャワーを浴びることが出来ます(^◇^) また露天風呂には岩風呂や壺風呂、テレビ付き風呂などがあるなど風呂の種類が多いのもうれしいです...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.07.15 Tue 12:54
JUGEMテーマ:お風呂 以前のブログに、ポイントカードの内容の記載だけをしていた 『湯るり ゆふり』にいってきましたよ(^◇^) 先週の土曜日(12日)の夜中に行ってきたので、あまり人もおらず ゆっくりと入ることが出来ました(^^) 以前のブログにも記載した内容ではあるのですが、 この銭湯は翌営業日には男湯と女湯が入れ替わるので、 どちらの形式も楽しむことができる形態の銭湯なんですね! 各風呂場の特徴を説明すると、『塩サウナにテレビが付いているほう』と 『露天風呂にサウナがあるほう...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.07.15 Tue 12:33
JUGEMテーマ:お風呂 初投稿になります!よろしくお願いします(^◇^) 私の予てより行きつけの銭湯は『湯らり ゆふり』です(^^)/ 大浴場の他に露天風呂やサウナがそろっており、私が欲する最低限の需要はそろっている銭湯です(笑) 最近では多いのですが、この銭湯も日替わりで男風呂と女風呂が入れ替わりますので どちら側も楽しむことが出来ます。 今日は、銭湯に行ってきたという内容ではなく メンバーズカードの紹介をしたいと思います(^^)/ このメンバーズカードは1回の入浴に付き、 1ポイント...
地元のサウナでたっぷり汗をかくぜ! | 2014.07.12 Sat 13:48
全485件中 101 - 110 件表示 (11/49 ページ)