[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:がん全般 7月2日(水)午後7時より医師会の勉強会。 秋田市内の外科医が集まる。 市立病院の若手外科医の話が2題と院長の講演。 10年目の女性外科医がキャリアを語る。 昭和の時代に育った自分とのギャップに改めて驚いた。 技術の向上とキャリアの取得。 若手外科医が育っていく姿がよく表現されていた。 2つ目は外科医でありながらプロ契約のあるスノーボーダー。 スイスで雪崩に巻き込まれたり、 奄美の病院で救急医をしながらサーフィンをしていた話。 この春秋田に赴任したの...
秋田の山と医療 | 2025.07.03 Thu 07:58
JUGEMテーマ:がん全般 6月21日(土)乳癌の研究会。 高知市の近森病院乳腺外科部長杉本健樹先生を秋田に招聘。 杉本先生は本年11月日本乳癌検診学会の会長を務める多忙な方。 20年来のお付き合いがあり、いつも仲良くしてくれている。 プレシジョンとは、遺伝子情報をもとに適切な治療を行うという意味。 これまで癌の種類によって治療が提供されているが、 今後は遺伝子変異に基づいて起こる事象に対して適切な治療を提供する。 課題はたくさんあるが、秋田も適応していかなくてはならない。 研...
秋田の山と医療 | 2025.06.23 Mon 07:57
JUGEMテーマ:がん全般 6月21日(土)秋田魁新報 聴診記 抗がん剤治療中に起こる口内炎について投稿しました。 以下本文 口内炎ができると、熱いものや冷たいものがしみるようになり、痛みで食事や会話がしづらくなります。口の中は歯以外の部分が粘膜に覆われており、その粘膜に炎症が起こるのが口内炎です。 抗がん剤治療中の患者さんでは、薬剤によっては30〜40%の人が発症すると言われ、対策がとても重要です。口腔内粘膜に抗がん剤が直接作用することが原因の一つで、最近開発された抗体薬物複合...
秋田の山と医療 | 2025.06.22 Sun 09:09
JUGEMテーマ:がん全般 5月19日、26日ABSラジオ「みんなの健康」放送分の収録をしました。 パーソナリティは石田鮎美さん。 6月から始まるがん検診についてお話しました。 少しだけ打ち合わせをして収録を開始。 やり取りも楽しくできました。 放送をお楽しみに。 radikoでも聞けるので、最近便利になりましたね。
秋田の山と医療 | 2025.05.14 Wed 09:08
新しい学年の医学部生の実習がスタートしました。 鹿児島大学医学部医学科5年から6年にかけての「離島・地域医療実習」に、 NPO法人がんサポートかごしまの実習を入れて頂いております。 午前中は、PPIの話、がん患者さん2名の体験談を受講。 午後からは、ロールプレイと「こんな医者になりたい。 そのためにはどうする」というワークをやります。 1年生の時にも、NPO法人がんサポートかごしまの実習を受けている学生さんたち、 覚えていてくれる生徒さんもいて嬉しいこと...
NPO法人がんサポートかごしま | 2025.03.19 Wed 13:42
JUGEMテーマ:がん全般 高額療養費制度限度額引き上げが凍結さると発表がありました。 秋田魁新報に投稿して掲載されたのが3月1日 この1週間固唾をのんで推移をみていました。 今回引き上げ案の決定プロセスに落ち度がありました。 会議では、患者代表が一人も入っていませんでした。 患者団体が行った緊急アンケート 医療費が高騰しているの事実です。 社会保障費をだれがどうやって負担していくのか、 医療費の無駄はないのか、皆で考えなければならないと思います。
秋田の山と医療 | 2025.03.08 Sat 07:38
JUGEMテーマ:がん全般 3月1日秋田魁新報に「高額療養費制度」に関して投稿しました。 昨日(2月28日)政府は、令和7年度の上限額引き上げは行うとしました。 令和8年度行こうの段階的引き上げは凍結するようです。 今回の計画策定には患者の声が反映されることなく行われました。 しかし、これから避けては通れない問題だと思います。 以下本文。 近年、新たながん治療薬が次々と登場し、治療の選択肢が増えています。最近特に注目を集めているのが、がん細胞に多く発現するタンパク質を標的にする抗...
秋田の山と医療 | 2025.03.01 Sat 06:57
JUGEMテーマ:がん全般 2月23日(日)AAB秋田朝日放送午前10時30分から 報道スペシャル「がんを知る」が放送されます。 https://www.aab-tv.co.jp/toretate/cancer20250223/ がん教室や最新のがん治療を取材していただきました。 よろしければご覧ください。(録画して)H
秋田の山と医療 | 2025.02.18 Tue 17:24
2025年1月28日(火)はがんサポHOMEで、勉強会&夜サロンでした。 今回は鹿児島市立病院薬剤部の竹迫秀和先生をゲストにお迎えして、 お薬のことについてどっぷりと教えていただきました。 普段なかなか薬剤師さんとじっくりとお話する機会がないため、 参加の皆さんからもたくさん質問が出て、盛り上がりました。 お話のあとは、みんなでお茶を飲みながらおしゃべり。 あっという間に時間が過ぎていきました。 次回は3月開催ですので、ぜひご参加ください♪ #夜サロン #NPO法人...
NPO法人がんサポートかごしま | 2025.02.04 Tue 16:13
2024年12月6日(金)の13時〜15時まで、 鹿児島大学医学部、学士編入学生を対象とした「患者とふれあい」 実習に参加してきました。 NPO法人がんサポートかごしま理事長三好から 「がんになって思ったこと」を20分講義、 そのあと患者さん2名(福田さんと長野さん)にインタビュー協力 していただきました。 みなさんいろんな背景があって、医学部に編入してこられていて 「医学を学びたい」という強い気持ちがとても伝わってきました。 ありがとうございました。 JUGEMテー...
NPO法人がんサポートかごしま | 2025.01.08 Wed 15:54
全1000件中 1 - 10 件表示 (1/100 ページ)