[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:がん全般 私の母はステージ4の癌と戦っている。 もう3回忌も終えた父も、1年半ほど癌と戦った。 この時はまだ結婚していたのと、超絶ブラックな会社で働いていたので、母と元嫁に頼り切りだった。 しかし今や母を支えられる身内は私しかいない。 他に頼れる親族もいない。 母の病院に付き添えるのは私しかいないという事情は、いい歳したおじさんがシフト自由のお気楽アルバイトに応募する理由に大いに利用させてもらっているが、実際の...
脚本家を目指している40歳のブログ | 2019.05.11 Sat 12:33
JUGEMテーマ:がん全般 3月23日患者の意思決定について、秋田魁新報に投稿しました。 以下本文。 人工透析治療を巡る問題について、さまざまな報道を目にします。「透析を中止すれば死に至ることが分かっているのに、医療者側が透析をしない選択肢を提示して、患者が死亡した。このような選択肢を示して良いのか」という論調には、違和感を覚えます。私は透析治療の専門家ではありませんが、がん治療でも同じような場面があります。 病気が進行し治癒が見込めなくなった段階で、医療者...
秋田の山と医療 | 2019.03.23 Sat 08:26
JUGEMテーマ:がん全般 抗がん剤の治療中で、手足がしびれたり倦怠感があるのでケアしてほしい。 ホルモン療法を続けていて肩こりや頭重感、関節の痛みやだるさがあるので和らげてほしい。 胃の全摘手術後の不快感を解消するために、鍼灸や整体を受けたい。 乳房切除後リハビリを受けたが、まだ腕まわりの可動域制限や筋肉のこわばり、張ってる感じがあるのでみてもらいたい。 他にも、ほてり感やのぼせが突然起こるホットフラッシュと呼ばれる更年期障害のような...
箕面の齊木鍼灸整骨院ブログ | 2019.03.14 Thu 17:20
カナダのアルバータ州で行われている、2日間にわたるチャリティーサイクリング。 このチャリティーサイクリングは、社会全体でがんと闘おうという若者の想いがあふれています。(清田) https://www.we.org/stories/students-bike-for-two-days-to-fight-cancer/ 車輪が過酷な、それでも活気に満ちた48時間のサイクリングを終えてやっと止まった時、ペダルを漕いでいた音はベルローズ総合制高等学校の校庭で歓声へと変わりました。 興奮はサイクリングを終えた安堵からでもありました。ベルロー...
ニュース・レポート | 2019.03.02 Sat 20:01
鹿児島県委託事業 主催:NPO法人がんサポートかごしま 協力:NPO法人あなただけの乳がんではなく 日時:平成31年3月10日(日) 13時〜16時45分 場所:かごしま県民交流センター大研修室2 内容: 13:05-13:55 講演「がんになっても自分らしく生きるために」 講師:若尾文彦先生 (国立がん研究センターがん対策情報センター長) 13:55-14:25 講演「がんとともに生きる」 講師:梶尾徳美さん (NPO法人あなただ...
NPO法人がんサポートかごしま | 2019.02.17 Sun 18:42
JUGEMテーマ:がん全般 2月6日(水)秋田県医師会広報委員会の番組 「健康なんだかんだ」第3話「たばこを吸わない、吸わせない」 の収録がありました。 放送は2月21日(木)ATK午後4時20分〜50分 内容はたばこの害や受動喫煙についての番組です。 県医師会の三浦理事、たばこ対策委員の萱場恵先生に スタジオで語っていただきました。 禁煙に挑戦する患者さんのドキュメント映像もあります。 是非ご覧ください。
秋田の山と医療 | 2019.02.06 Wed 22:35
JUGEMテーマ:がん全般 1月26日秋田魁新報 聴診記 「がんゲノム医療」について解説しました。 以下本文 聴診記/橋爪隆弘/がんゲノム医療/ 厚生労働省は16日、2016年にがんと診断された患者数が99万5千人で過去最多を更新したと発表しました。本県の人口10万人当たりのがん罹患率は446・3で、長崎県に次いで全国第2位。部位別でみると大腸がんが全国1位、胃がんは2位という結果でした。地域差の理由ははっきりしませんが、食塩の摂取量や喫煙率などの影響も考えられます。統計結果を受...
秋田の山と医療 | 2019.01.26 Sat 08:13
JUGEMテーマ:がん全般 肺がんが肺尖部に出来ると交感神経に影響し様々な症状が出るようです 実はガンに気付く前に顔の左半分と首の左半分や左腕から 全く汗が出なくなりました 当初何だろうと思ってそのうち病院にでもと思ってましたが こんな重大な病気とは知らずに・・・ まぁ行ったところで何が変わったかと言えば 何も変わってないと今では思ってますが(笑) それから暫くして左目も妙に見え難くなり 加齢黄班変性の症状が出てきました ホルネル症候群で加齢黄班変性のような事になるのかどうか...
肺ガンになっちゃった | 2019.01.24 Thu 19:26
JUGEMテーマ:がん全般 春5月になれば肺がんが見つかって6年になります 4Cmの大きさのガンの塊を持ったまま6年目を迎えられそうです 前に書いた休眠療法を選んだ訳は この病気が治らない病態だと知ったからです それでちょっと考えたのは2年前は元気だったよな〜〜って事です その時点でも奴はそれなりの大きさで住み着いていたんだろうし その状態のまま持ち逃げ出来ればそれでいいんだけどなぁ どうせ治らないんだし・・・ そんな事を考えていた時に目にしたのがこの療法でした ガンが小さくな...
肺ガンになっちゃった | 2018.12.28 Fri 22:42
JUGEMテーマ:がん全般 12月27日(木)今年最後の手術は能代の病院 午前10時開始に合わせてJRで移動 そろそろ帰省客がちらほら リゾート白神は運休中 手術は予定通り終了 夕方には歩行して病室に戻る 午後4時を過ぎると吹雪もよう 秋田に帰れるだろうかと思いながら外来診療 受診する患者さんも移動は大変なのだ 本格的な冬の季節がやってくる。H
秋田の山と医療 | 2018.12.28 Fri 11:10
全1000件中 141 - 150 件表示 (15/100 ページ)