[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""]
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 名古屋市長の11月7日の記者会見全文が公開されていた。今回も、ワクチン後遺症の相談件数への言及があったため、紹介したいと思う。また、進展もみられるようだ。以下のような発言内容である。 次に、名古屋市で、全国に先駆けまして開設をいたしております、ワクチン接種後の長期的な副反応でございます。 3月25日の開設以来、1,722件の相談を受け付け、そのうち、889件に協力医療機関を案内しております。まあ、ここにありますように...
おにぎりの略取 | 2022.11.22 Tue 21:30
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 最近、ワクチン接種後のアナフィラキシー疑いについてニュースで眼にする機会が多くあった。今回は、接種回数とアナフィラキシーの関連をみてみたい。 厚生労働省の資料から、接種回数ごとのアナフィラキシーのブライトン分類1〜3のもの(アナフィラキシーだと考えて良いもの)の回数を記載した資料である。 第88回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第18回薬事・食品衛生審議会薬事分科...
おにぎりの略取 | 2022.11.16 Wed 21:24
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 今回は、久々に国会の会議録を取り上げたい。質問者は、「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」でも活躍中の立憲民主党の川田龍平氏である。以下のように質問している。 ○川田龍平君 (前略)質問に入りますが、この政府、このコロナ対策について、四回目のワクチン接種を強力に推し進めておりますが、これ世界を見渡すと、このワクチン接種の接種率が高い国ではこの接種率が低い国と比べて、かえってコロナが蔓...
おにぎりの略取 | 2022.11.15 Tue 20:28
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 超過死亡とワクチンの接種に関係があるのかを確実に知ることは難しい。今回は、その謎に迫る試みの1つとして、令和3年の都道府県別死亡率と2回め(令和3年だから)接種率の関係を見ることにした。ただし、後述するようにデータなどの関係上様々な課題があるので、そこには注意が必要である。まずは、元のデータを示す。 【2回接種率】 2回接種率は2022年11月時点であるため、令和3年度の接種率ではないことに留意。ただし、令和3...
おにぎりの略取 | 2022.11.12 Sat 21:58
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 都道府県ごとに4回目ワクチン接種率は異なる。では、陽性割合は都道府県ごとに異なっているのだろうか。ワクチン接種率が高い都道府県ほど、新規陽性割合が低くなっているのだろうか。 まずは、元のデータを示す。 【都道府県ごとの4回目接種率】 デジタル庁ウェブページ「新型コロナワクチンの接種状況」2022.11.7時点(2022.11.8閲覧)【CC B...
おにぎりの略取 | 2022.11.08 Tue 21:06
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 最新の予防接種健康被害審査部会における審議結果を紹介したく思う。結果は、以下の通りであった。 第153回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 審議結果[PDF形式:85KB] 2022.11.7(2022.11.7閲覧) (https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28841.html) 今回は死亡の認定が多い。脳疾患、循環器系疾患であり、基礎疾患や既往症があるものが全てである(とはいえ、ある程度年齢が高ければ高血圧くらいは...
おにぎりの略取 | 2022.11.07 Mon 20:14
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 先日、10月27日の予防接種健康被害審査部会で、100件の副作用と思しき症状に苦しむ患者さんの医療費などの救済が認められたことを紹介した。さらに、2022年9月と7月と6月の審議会の報告を取り上げた。今回は引き続き過去に遡り、5月19日のデータを紹介する。なお、多数あるアナフィラキシーや急性アレルギーは取り上げない。 第148回 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会,審議結果[PDF形式:84KB],2022.5.1...
おにぎりの略取 | 2022.11.04 Fri 21:52
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 先日、10月27日の予防接種健康被害審査部会で、100件の副作用と思しき症状に苦しむ患者さんの医療費などの救済が認められたことを紹介した。さらに、2022年9月と7月の審議会の報告を取り上げた。今回は引き続き過去に遡り、6月23日のデータを紹介する。なお、多数あるアナフィラキシーや急性アレルギーは取り上げない。 疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染...
おにぎりの略取 | 2022.11.03 Thu 20:37
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 先日、10月27日の予防接種健康被害審査部会で、100件の副作用と思しき症状に苦しむ患者さんの医療費などの救済が認められたことを紹介した。さらに、2022年9月22日の審議会の報告を取り上げた。今回は引き続き過去に遡り、7月28日のデータを紹介する。なお、多数あるアナフィラキシーや急性アレルギーは取り上げない。 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会...
おにぎりの略取 | 2022.11.02 Wed 21:21
JUGEMテーマ:予防接種 にほんブログ村 先日、10月27日の予防接種健康被害審査部会で、100件の副作用と思しき症状に苦しむ患者さんの医療費などの救済が認められたことを紹介した。実は、これまであまりにニュースになっていなかったが、過去の部会でも多くの人の救済が決定されている。そして、「因果関係が否定できない」ものとして多彩な症状が挙げられている。今回は、過去の部会の記録を参照し、どのような症例があるかを検討する。 今回は、2022年...
おにぎりの略取 | 2022.11.01 Tue 23:55
全745件中 71 - 80 件表示 (8/75 ページ)