[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 自閉症スペクトラム、発達障碍のブログ記事をまとめ読み! 全904件の77ページ目 | JUGEMブログ

自閉症スペクトラム、発達障碍
  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

自閉症スペクトラム、発達障碍

このテーマに投稿された記事:904件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c215/2714/
自閉症スペクトラム、発達障碍
このテーマについて
LD、ADHD、高機能自閉症、アスペルガー症候群など
このテーマの作成者
作者のブログへ:「papaminority」さんのブログ
その他のテーマ:「papaminority」さんが作成したテーマ一覧(1件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 >

独り言 弐

1月19日、鳥羽のハローにて。通年のメニューなのか?

AS Let It Be 刈谷 | 2009.01.29 Thu 15:10

自閉症について

自閉症には、高機能自閉症や アスペルガー症候群などあります。 言葉の遅れを取り戻したり、 コミュニケーション能力を高める方法も 様々な手法が存在しています。 幼児のころからの教育や愛情等が大切ですが、 今は色々な情報が氾濫している中、 この本はお薦めです・・・ 自閉症児のための絵で見る構造化 ・高機能自閉症・自閉症・アスペルガー症候群・慢性疲労症候群・生活習慣病予防週間と生活習慣病 JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍

はやりもの日記帳 | 2009.01.19 Mon 03:36

Dyscalculia - 算数障害 

JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 ホリデーブレークも終わり、月曜日からダーリンは出社、たー坊は火曜日から、キスケは木曜日(今日)から学校です。 のん太は一足早く月曜日からHSをゆるーく開始しました。 ホリデーを挟んで、しばらく算数レッスンをしていなかったからか、出だしは絶不調で、新年早々落ち込んでしまいましたよ。 とほほ。 のん太が学校に通っていた頃、学校の先生いわく、のん太は「算数が得意」でした。 それは「計算ができる」ってことだったんだけど、パズルを暗記するように暗記しただ...

ADHD☆LD あんなこと こんなこと | 2009.01.09 Fri 13:47

きのう見た夢(麻薬の使用)

先日に続いて、夢の話(夢違いですが)をしようと思います。本当は別のお話をしようと思っていましたが、見た夢の内容が強烈だったので、今日はこちらの話にしようと思います。今日話そうと思っていたことは、また別の機会に。さて、僕が昨日見た夢、それは麻薬を飲む夢でした。青い楕円形の錠剤が、覚せい剤でした。それを2〜3錠でしょうか。飲んでいました。夢の中だというのに、飲んだ瞬間から意識が朦朧としました。現実世界では眠っているわけですから、意識が飛んでいるわけです。にも関わらず、更に夢の中でも意識が飛んだ...

AS Let It Be 刈谷 | 2009.01.07 Wed 15:17

2008.1.5

JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 気持ちが晴れない様子で、寝起きからあらゆること(食事、時間、着替え、言葉)に一方的にケチをつける。そのうちに、「ふたりでお遣いに行きたい」と笑顔で話しかけてきた。お財布と買い物リストとエコバッグをしっかり握り、歩いて2キロほどのスーパーへ出掛ける。「○○(妹)をお願いね(^^)!」の言葉掛けには嬉しそうに返事をした。近くの公園で待ち伏せをしていると、遠くから見るからに重そうな買い物袋を、妹が必死の形相で提げ、休み休み歩いて来るのが見える。聞くと、「おれ...

Be different!! | 2009.01.05 Mon 23:16

友人関係と干渉とAS

今日は、中学時代からの友人、タカ坊に会ってきました。久々に会いましたが、彼自身にも色々な変化が起きているようでした。プライベートな話題も随分話しました。しかし、お互いに干渉をすることはありません。現状を話して、それで終わり。「こうしろよ」なんてアドバイスはしません。「こうしたらどう?」という助言はしますが、それ以上は言いません。判断は、お互いの意思に任せています。適度に距離を保った友人関係だと思います。でも、僕の友人関係の中で一番長く続いているのは、彼との関係なんです。干渉されることがないか...

AS Let It Be 刈谷 | 2009.01.05 Mon 21:42

全力でフットサルをするAS

昨日の夜、FC刈谷のサポーターの皆さんと一緒にフットサルをしてきました。最初に軽くアップをして、その後はずっとゲーム形式で楽しみました。僕は一応チームの正ゴールキーパー(ゴレイロ)なので、昨日も最初はそのポジションで出ていたのですが、チームの事情(人数がギリギリな上に負傷者2名)もあり、途中からセンターバック(ベッキ)での出番が多くなりました。フットサルは普通のサッカーと違って、コートはハンドボールのそれと同じ大きさ、人数もゴールキーパーを含めて5人ですから、常に走り回るスタミナを要求されます...

AS Let It Be 刈谷 | 2009.01.04 Sun 16:43

ASは料理に向いている?

今日は有馬記念でしたね。マツリダゴッホの単勝一点で勝負していた僕は、4コーナーまで良い夢を見させてもらいました。そして応援していたコスモバルクは、そのマツリダゴッホの一つ上の順位でゴール。よく頑張ったんじゃないかな。とにかく無事にレースを終えられて何よりでした。今日はリラックスして、力を抜いて走れていたし!あれを自分の生き方の参考にしたいです(笑)さて、今日は趣味の話題を一つ。先日、naruさんがブログでクリスマスケーキの写真をアップなさっていたので、今日は僕も先日作ったケーキの写真をアップして...

AS Let It Be 刈谷 | 2008.12.28 Sun 23:08

当事者ならではの実用的な改善策の数々。ポジティブ思考のオンパレード!

JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍 たっちゃんの障害のことを周りの人に理解してもらうにはどうしたらいいか…と探していてたどり着いたサイト、あーささんの「フロンティア☆ADHD」 なんてポジティブな…!!!それで、あーささん著書マンガ、「めざせ!ポジティブADHD」を早速購入。さすが当事者さんならではの場面ばかりなのですが、どんなことも前向きに、ギャグで解説してあって普通の一般的な関連書籍を読むのとは全く違った気持ちで読み進めることが出来ます。社会に適応していく為のヒントや、コミュニテ...

Acacia* すてきnaモノ | 2008.12.27 Sat 02:28

当事者ならではの実用的な改善策の数々。ポジティブ思考のオンパレード!

JUGEMテーマ:自閉症スペクトラム、発達障碍たっちゃんの障害のことを周りの人に理解してもらうにはどうしたらいいか…と探していてたどり着いたサイト、あーささんの「フロンティア☆ADHD」 なんてポジティブな…!!!それで、あーささん著書マンガ、「めざせ!ポジティブADHD」を早速購入。さすが当事者さんならではの場面ばかりなのですが、どんなことも前向きに、ギャグで解説してあって普通の一般的な関連書籍を読むのとは全く違った気持ちで読み進めることが出来ます。社会に適応していく為のヒントや、コミュニティー...

Acacia* すてきnaモノ | 2008.12.27 Sat 02:24

このテーマに記事を投稿する"

< 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82 >

全904件中 761 - 770 件表示 (77/91 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!