[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 書評のブログ記事をまとめ読み! 全1,228件の83ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

書評

このテーマに投稿された記事:1228件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c216/5743/
書評
このテーマについて
小説・その他に関する書評、とまでは行かなくても読書感想文も。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「invia」さんのブログ
その他のテーマ:「invia」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88 >

夢をかなえるゾウ2

JUGEMテーマ:書評久々の書評です。  夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神 前作と比べるとインパクトが落ちますね。前作の方がもっと笑えましたし。貧乏神という観点からすると、新しい教訓がありますが、主人公の結末も途中でわかっちゃいましたし。やっぱりガネーシャはダウンタウンの松っちゃんのイメージがあります。ドラマ化されたら古田新太でしたが・・・。釈迦は木村祐一さんかな。今回の主人公は山崎樹範さんのイメージ。まぁ、イメージは人それぞれですけどね。

困りモノ | 2013.02.27 Wed 10:57

「聲の形」(こえのかたち)は、普通の人には普通に面白いが…

「聲の形」(こえのかたち)を読んだ むろんネットで話題だからという理由で、だ。 衝撃の!とか、必読!とか、言われるまでの作品でななかった。 【以下、ネタバレ含みます】 聴覚障害者の女の子が転校してくる。 ↓ いじめの対象になる。先生も含めほとんど全員が加害者。 ↓ いじめが発覚。一番いじめていた男の子の一人のせいにされ、その男の子がいじめの対象に。 ↓ 色々あって、女の子と男の子が取っ組み合いの喧嘩をする。 ここで女の子が清々しい表情をするんだが、私は救われた気した。 本音でぶつかっ...

S!Log | 2013.02.22 Fri 09:26

岡田斗司夫『オタクの息子に悩んでます』

岡田斗司夫さんの作品はちょいちょい読ませていただいておりますが、この作品もまた素晴らしい。 朝日新聞の「悩みのるつぼ」という月イチ連載で実際に扱った人生相談とその解答が全文掲載されており、そしてその回答を導き出すために、どのような思考を行ったのかまでが書かれています。 人生相談というのはとかく上から目線で、説教をするようなものが多いのですが、岡田さんのコンセプトは、徹底して相談者の味方であり、徹底的にその悩みを分析し、回答によって解決に導いたり、または分析に基づいて選択肢を示して考え...

売れっ子プロ作家 松本肇 のブログ | 2013.02.09 Sat 00:29

「春にして君を離れ」アガサ・クリスティー

春にして君を離れ (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)発売元: 早川書房価格: ¥ 714発売日: 2004/04/16売上ランキング: 9459posted?with?Socialtunes?at 2013/02/02 アガサ・クリスティーは、たぶんこれで4冊目くらい? 立て続けに読んだ時期があったのだけど、またもananの特集をきっかけに、久々に手に取りました。 この本は、女性作家だからこそ書ける、かなり辛辣な話。 解説には、ロマンチック・サスペンスとあるけれど、何か特別な事件が起こるわけでもなければ、ロマンチックな愛が存在するわけでもない。 汽車の都合で...

Emotional Heart | 2013.02.03 Sun 00:06

西原理恵子『スナックさいばら おんなのけものみち 七転び八転び篇』

友人の政治家さんがハマっているというので、私も購入してみようかと(^^;)。 Amazonをポチりました。 JUGEMテーマ:書評

売れっ子プロ作家 松本肇 のブログ | 2013.01.31 Thu 16:52

「図書館内乱」有川浩

図書館内乱 図書館戦争シリーズ(2) (角川文庫)発売元: 角川書店(角川グループパブリッシング)価格: ¥ 700発売日: 2011/04/23売上ランキング: 2088posted?with?Socialtunes?at 2013/01/26 結局、続けて再読の「図書館戦争」シリーズ第2巻。 またも、有川マジックにかかってしまったみたい。 あららー(笑) この巻は、1巻とは違って派手なドンパチはナシ。 主に、郁の両親攪乱作戦と、聴覚障害をもつ毬江の話で、起承転結の承として、落ち着いた雰囲気かな。 それでも、障害に対する差別や、その感じ方については、か...

Emotional Heart | 2013.01.27 Sun 00:35

「別冊 図書館戦争?」有川浩

別冊図書館戦争 1―図書館戦争シリーズ(5) (角川文庫 あ)発売元: 角川書店価格: ¥ 660発売日: 2011/07/23売上ランキング: 2112posted?with?Socialtunes?at 2013/01/27 とにかく甘い! 最高に甘い! 正月の実家への挨拶とか、初夜のくだりとか、予想の斜め上をいく郁の行動が面白すぎる! 二人のやり取りに吹き出したり、にやにやしたり、人前ではかなり怪しい人になりそうな勢いで読んでしまった(笑) そして、こんなベタ甘なのに、プロポーズはあっさりという不思議w もうちょっと郁が騒いだり、堂上の葛藤とかあっても...

Emotional Heart | 2013.01.27 Sun 00:33

バチカン奇跡調査官  〜藤木 稟〜

JUGEMテーマ:書評 バチカン奇跡調査官  〜藤木 稟〜 理系の神父ロベルトと文系の神父平賀がバチカンに持ち込まれた宗教的奇跡を調査する話。 僕は18歳で死ぬ。 その予定だ。 理由もなく自然に死ぬような気はするが、そうでなければ自殺でもいい。 バチカン奇跡調査官の登場人物「セバスチャン」15歳の言葉。 今、日本では自殺者が後を絶たない。 病気ならまだしも、自ら命を絶ってしまうのは実に稚拙だ、と私は思う。 自殺には特別にロマンティックな響きがある。 自殺にロマンティッ...

gorojunn日記 | 2013.01.22 Tue 03:16

図書館戦争 有川浩

図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1) (角川文庫)発売元: 角川書店(角川グループパブリッシング)価格: ¥ 700発売日: 2011/04/23売上ランキング: 2135posted?with?Socialtunes 久しぶりに再読。 現状、設定がある意味ファンタジーの域なので、軽い現実逃避にうってつけ。 でもリアリティーがあるから、いい感じに引き込まれるんだよね。 図書館っていう設定はもちろん、登場人物一人一人の個性がステキ。 やっぱり笠原と堂上の絡みがいいよねー。 にやにやしちゃう。 暗躍する柴崎とかも結構スキだわ〜。 それと、正論...

Emotional Heart | 2013.01.19 Sat 02:18

スピカ 羽海野チカ

スピカ 〜羽海野チカ初期短編集〜 (花とゆめCOMICSスペシャル)発売元: 白泉社価格: ¥ 500発売日: 2011/07/20posted?with?Socialtunes とっても可愛らしい短編集でした。 やっぱり、野球部で学問の神様(笑)高崎くんと、バレエに一生懸命な美園さんが出てくる表題作が一番好き。 作者は、「3月のライオン」の高橋くんとひなちゃんの基と書いてたけど、学生時代の青春とか夢とかっていうのは「ハチクロ」に近い感じがしたかな。 鼻唄を歌いながら、くるりんと振り返る描写がステキな、爽やかで、優しいお話。 短いけれど「...

Emotional Heart | 2013.01.17 Thu 00:42

このテーマに記事を投稿する"

< 78  79  80  81  82  83  84  85  86  87  88 >

全1000件中 821 - 830 件表示 (83/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!