[pear_error: message="Success" code=0 mode=return level=notice prefix="" info=""] 書評のブログ記事をまとめ読み! 全1,228件の85ページ目 | JUGEMブログ

  • JUGEMテーマ

ブログテーマ

ユーザーテーマ

書評

このテーマに投稿された記事:1228件 | このテーマのURL:https://jugem.jp/theme/c216/5743/
書評
このテーマについて
小説・その他に関する書評、とまでは行かなくても読書感想文も。
このテーマの作成者
作者のブログへ:「invia」さんのブログ
その他のテーマ:「invia」さんが作成したテーマ一覧(5件)
このテーマで記事を投稿する
このテーマに投稿された記事
rss

< 80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90 >

メディア (ギリシャ悲劇全集? エウリピデス)

JUGEMテーマ:書評 あらすじ(アルゴー船の遠征で有名な)イアソンの元恋人のメディアはイアソンの今の恋人を殺した。そして、憎むべきイアソンを悲しませるために、イアソンとメディア自身の子供たちも殺した。イアソンは泣き崩れる。メディアは喜ぶ。 感想メディアの行動は肯定できない。メディアはイアソンに気持ちを向いてもらうために努力しなくちゃいけない。イアソンがメディアよりそっちに惹かれたのだから。自分の子供を殺すほどになる心境が理解できなかった。メディアの気持もわかるようになるにはどうすればいいのか。...

学徒の雑記 | 2012.11.22 Thu 22:55

オイディプス王

JUGEMテーマ:書評  オイディプス王 ギリシャ悲劇全集? 人文書院 ソポクレス篇◎感想オイディプス王の悲劇を描く。とても有名な作品だがすばらしい。現時点で2読する価値あるのはオレステイアとこれ。 ◎関連する作品テーバイに向かう七将 アイスキュロスアンティゴネー ソポクレス

学徒の雑記 | 2012.10.30 Tue 20:56

「ダンシング・ヴァニティ」

 筒井康隆の「ダンシング・ヴァニティ」読了。  すげー反復っぷり。すげーカオスっぷり。  同じシチュエーション、同じ文章が延々と繰り返されのだけど、ほんのちょっぴりだけ状況や文章が変化するので、気が抜けない。結構疲れる(笑)。  これもワープロ(パソコンではない)のなせる技、ってことですかね。  フクロウ気になる!  でも人には薦めづらい小説だなあ。

●編集後記(今日の一言) | 2012.10.04 Thu 11:20

トラキスの女たち

JUGEMテーマ:書評トラキスの女たち(ギリシャ悲劇全集 第二巻 人文書院)が面白かった。ヘラクレスの妻ゲイアネイラがかわいそう。「トラキスの女たちのあらすじ」ヘラクレスがヒュロス(ケンタウロス族)を殺した。デイラネイア(ヘラクレスの妻)はヒュロスから死にぎわ、「惚れ薬になる」とピュロスの血を渡される。その数年後、ヘラクレスは別の女イオレに惚れる。ヘラクレスの気を自分に向けさせるため、デイラネイアはヘラクレスに惚れ薬を使う。(惚れ薬を夫の服に塗りこむ)しかし、その惚れ薬は実際は毒であった...

学徒の雑記 | 2012.10.03 Wed 14:13

ガタスタ屋の冒険

豊崎由美『ガタスタ屋の矜持 寄らば斬る!篇』(本の雑誌社,2012/06) ガターは要約、スタンプは評価。ヴァージニア・ウルフが書評家に与えた蔑称ガター&スタンプ屋を誇りをもって名乗るガタスタ屋、豊崎由美が〈本の雑誌〉で毎月一頁一冊のペースで刻んだ2015年から2012年までの記録。「エンタメから海外文学まで、物語寄りから手法寄りまで、たいていの小説は読むし、愉しめる[p.86]」豊崎由美の「ホントに好きなのは「なんだ、これ?」と驚かされる小説[同]」という発言に痺れました。私もそうです。なのに、80冊以上紹介された...

更・ぅれしぃがらし日記 | 2012.10.02 Tue 05:55

夏の宿題っぽく

 菊池寛の短編集「恩讐の彼方に・忠直卿行状記」読了。  市川雷蔵の映画のあらすじを見ていて、何この悲劇っぷり!と思わず買っちゃった原作本だ。  さすがに文体も言葉も古くて、なかなか読み進めるのが大変だったけど、面白い本だった。  巻頭に収録されている「三浦右衛門の最後」がいきなり凄かったけど、続く「忠直卿行状記」「恩讐の彼方に」も読み応えがあった。内容的にも。ボリューム的にも。  雷蔵の「忠直卿行状記」は面白いのかな。さらに見たくなっちゃった。  その後に登場する「藤十郎の恋」もクラ...

●編集後記(今日の一言) | 2012.09.08 Sat 09:01

海が聞こえる 氷室冴子

JUGEMテーマ:書評  徳間文庫 1999年06月おススメ度 7 高知で高校生活を送っていた杜崎拓。彼の学校に東京からの転校生武藤里伽子がやってくる。言葉も違い、学校になじもうとしない武藤は浮いていた。 そんな武藤に、修学旅行先のハワイで杜崎は借金を申し込まれる。 お金を落としてしまった武藤に、バイトで稼いだ金を杜崎は貸すが、実は無党派そのお金を別の事に使うつもりだった。   ある時、武藤と仲の良い小浜祐美から切羽詰まった電話かがかかって来る。 大阪のコンサートに武藤と一緒に行く予定が、空港で...

小説の海 ブログ | 2012.09.02 Sun 11:36

天使たちの課外活動(2)

JUGEMテーマ:書評   C・novels fantasia 2011年07月おススメ度 6リイ、ルウ、シエラは悩んだ結果、「困った事があればご相談ください」という課外活動を始める事になった。その最初の依頼者はライジャだった。送り主不明のド派手な靴下の持ち主に、好意からであれば謝辞を述べたいというライジャに、リイ達は協力する事にした。贈り物の靴下を手掛かりに送り主を探し始めるが、その先で手編みのカーディガンが盗まれたり、挙句の果てにライジャが襲われてしまう。実はメモ書きを消してしまって、内容は何と...

小説の海 ブログ | 2012.08.21 Tue 20:52

天使たちの課外活動

JUGEMテーマ:書評  【送料無料】天使たち... C・novels fantasia 2011年07月おススメ度 6 十四歳になったリイとシエラは課外活動を始められるようになるが、それぞれの得意分野を考えると何をするか悩んでしまう。   何をするか悩む中、元寮長の団体がリイ達に会いたいとやって来るが、監察委員よりその元寮長の一人アクセルがストーカーの疑いがあると聞かされる。 濡れ衣だとだと確信するハンスは、派に課と縁のあるリイとシエラにアクセルの無実を証明してほしいと頼み込んだ。 &...

小説の海 ブログ | 2012.07.25 Wed 20:03

はるまき日記

JUGEMテーマ:書評「はるまき日記」読みました!江古田ちゃんファンの私としては、ツイッターで作者様ご本人をフォローしたてのころ、江古田ちゃん読者にはよくある(?)「作者=主人公」みたいなイメージを持っていましたのでそっか・・・結婚してるんだ・・・子供もいるんだ・・・などと少々ショックを受けました。ですが、先生の世の中のココおかしくない?という発言から繰り広げられるフォロワーを交えた討論が大好きで、だんだんと慣れていったんですよね。江古田ちゃんは異性関係のこともひとつの大きなテーマですが、生活の中...

古典的ときめき、たとえばココア。 | 2012.07.13 Fri 06:38

このテーマに記事を投稿する"

< 80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90 >

全1000件中 841 - 850 件表示 (85/100 ページ)

[PR] レンタルサーバー heteml [ヘテムル]
あなたのクリエイティブを刺激する、
200.71GBの大容量と便利な高機能!