JUGEMテーマ:絵本紹介 刀剣乱舞というオンラインゲームがここ数年人気なのはご存知でしょうか。 イケメンに擬人化された刀剣たちと歴史を守る為に戦う云々といった感じのどちらかというと女性向のゲームです。 (ちなみに私は大脇差のにっかり青江と天下三名槍の御手杵を推しています) このゲーム、昨年2016年の10月に「刀剣乱舞 花丸」というアニメになりました。 このオープニングでへし切長谷部というキャラクターが体操をするシーンが一瞬だけ映るのですが 1歳の息子は毎回毎回、必ずといって...
書店員かあちゃんの絵本棚 | 2017.06.30 Fri 15:17
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 私が子ども時代に夢中になった冒険小説と言えば、スティーブンソンの「宝島」です。 海と冒険は切っても切り離せないもの。 果てしなく広い海。 潮のにおい。 荒っぽい船乗りたちの掛け声。 危険な魅力に満ち溢れた世界。 そこへ自分が飛び込んでいくことを想像すると、震えるほどの興奮を覚えました。 いつの時代も、男の子が冒険に憧れる気持ちは変わらないのでしょう。 今回は海洋冒険絵本の最高...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.30 Fri 12:35
JUGEMテーマ:絵本紹介 息子の通っている保育園では年に数回、絵本の貸し出しをしてくれています。 毎回ラインナップが変わるのですが、普段先生方が読み聞かせをしていて 「これは受けている!」というタイトルばかりなので外れがありません。 新しく絵本が欲しいなと思っていた息子が1歳の頃。 職場の書店に、おすすめセットとして多数入荷した中に貸し出しラインナップに見覚えのある絵本が! 『だるまさんが』かがくいひろし(ブロンズ新社) だるまさ...
書店員かあちゃんの絵本棚 | 2017.06.29 Thu 15:51
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回は、久しぶりに山本忠敬さんの乗り物絵本を紹介しましょう。 山本さん作品の中でも人気の高い、「しょうぼうじどうしゃ じぷた」です。 作:渡辺茂男 絵:山本忠敬 出版社:福音館書店 発行日:1966年6月10日(こどものとも傑作集) 山本さんの、写実的でありながら血の通った乗り物絵については、過去いくつかの紹介記事の中で触れていますので、ここでは省略。 ≫絵本の紹介「とらっくとらっくとら...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.29 Thu 13:01
JUGEMテーマ:絵本紹介 子どもの頃から本が好きで、幼稚園でも小学校でも図書館に入り浸っているような子どもでした。 そのまま本好きが高じて書店に就職しました。 なので、子どもが生まれた時には「たくさん本を読んでやるぞ~!」と張り切っていたのですが……。 産後一か月で主人の転勤。 知り合いも誰もいない主人の地元で初めての子育てで本屋に行く余裕なんかなし。 そんな中、子どもの三か月検診で絵本をいただきました。 『いない いない ばあ』松谷みよ子 赤...
書店員かあちゃんの絵本棚 | 2017.06.28 Wed 14:31
「えっ!?ブレーメンに行かないの??音楽隊に入らないの??」 最近また寝る前の読み聞かせを始めまして、 そういえば定番の物語をあまり読んでないなと思い 図書館で『ブレーメンの音楽隊』を借りて セロリちゃんとトマトくんに読みました。 あらすじは★こちら★ セロリちゃん、ラストに驚いたみたいです。 そういえばそうですよね、 看板に偽りありですよね(^^;;) ただ、セロリちゃんにそう指摘されて、 これは意外と深い話ではないかと思いました。 ...
宇宙家族の方程式 | 2017.06.28 Wed 10:06
育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ! ぷっぷくの母、きょうこです。 久々の読み聞かせ本紹介のコーナー♪ 大好きな絵本が多すぎて ついついレビューをたくさん書きたくなってしまう… というわけで 疲れちゃうので紹介するのは1冊ずつにします のろまなローラー 私も娘も大好きな一冊 言葉づかいが古くて結構好き♪ 「しっけい」とかね ローラーはとってもいい子! でもね、汚い心の人が読むと...
育児ブログぷっぷくほっぺ | 2017.06.27 Tue 21:35
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回紹介するのは「へびのクリクター」です。 作・絵:トミー・アンゲラー 訳:中野完二 出版社:文化出版局 発行日:1974年3月20日 「すてきな3にんぐみ」で有名なトミー・アンゲラーさんの、こちらも人気のロングセラー絵本です。 ≫絵本の紹介「すてきな3にんぐみ」 以前の記事にも書きましたが、アンゲラーさんという作家は、非常に鋭いセンスの持ち主です。 「すてきな3にんぐみ」...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.27 Tue 13:16
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回はモーリス・センダックさんの「まよなかのだいどころ」を取り上げます。 作・絵:モーリス・センダック 訳:神宮輝夫 出版社:冨山房 発行日:1982年9月20日 20世紀を代表する絵本作家、モーリス・センダックさんと言えば「かいじゅうたちのいるところ」が真っ先に挙げられますが、もちろん、それ以外の作品もそれぞれに魅力的です。 ≫絵本の紹介「かいじゅうたちのいるところ」 セン...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.26 Mon 12:40
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回はいよいよ、というか、 「え、まだこのブログでやってなかったっけ」 と意外に思うほど有名なあのシリーズを初紹介します。 ご存知、「11ぴきのねこ」です。 作・絵:馬場のぼる 出版社:こぐま社 発行日:1967年4月1日 今年で発行から50周年、シリーズ累計部数400万部以上という大人気ロングセラー絵本。 作者の馬場のぼるさんは漫画家出身で、手塚治虫・福井英一とともに「...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.23 Fri 13:20
全1000件中 701 - 710 件表示 (71/100 ページ)