こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 子どもの質問は、時に突飛な方向に飛んだりもしますが、意外に本質を突いてきたりして、答える側もいい加減な気持ちでは返り討ちに遭いかねません。 子どもは美しい法則性が好きです。 ですから、その感性に沿わない、矛盾を感じる回答には、何度でも質問を重ねてきます。 最後には大人が切れてしまい、質問を打ち切らせてしまう……よくある光景です。 「数」や「時間」についての質問なら、唯一のシンプルな答えが可能で...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.06 Tue 12:50
育児ブログぷっぷくほっぺにようこそ! ぷっぷくの母、きょうこです。 昨日、二冊の本が届きました! ・いいタッチわるいタッチ ・あっ!そうなんだ!性と生 我が家は3歳頃から少しずつ性についてお話しています。 関連記事 【2歳からの性教育】 買おうと思っていた本“いいタッチわるいタッチ”を少し焦って買いました。 理由は… 今日の絵本はこの2冊。 もうすぐプール開き。 他人の前で着替える事が増えるので。#いいタッチわるいタッチ#あ!そうなんだ!性と生 pic.twitter.com/ML...
育児ブログぷっぷくほっぺ | 2017.06.06 Tue 06:03
週末は寒かったですね~(;´Д`) 暖房をつけてしまいましたよ。 ババシャツやあったか靴下なんかもすっかりしまいこんでしまったし、 ホッカイロももうないし、ストール巻いて出来る限りの厚着をしてしのぎました。 今日もまだまだ暖房が必要な感じですね。 皆さんも体調崩さないようにお気を付けください! 日曜日は雨の中、横手の近代美術館へ行ってきました。 スズキコージさんの『ヤッホーホイホー展』が開催されています。 7/8(土)までです。 スズキコージさんの原画がどーん!と。 ...
かぎしっぽ | 2017.06.05 Mon 14:14
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 黒人の子どもって、どうしてあんなに可愛いのでしょうか。 特に、あの澄み切った大きな瞳。 今回は、黒人少年を主役にした絵本「ピーターのくちぶえ」を紹介します。 作・絵:エズラ・ジャック・キーツ 訳:木島始 出版社:偕成社 発行日:1974年2月 作者のキーツさんは、ニューヨークの貧民街育ちで、そのせいか下町の雰囲気を描くことに長けています。 幼いころより絵を描いていたそうですが、絵本...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.05 Mon 12:09
久しぶりの粘土です。 最近何かと動いてくれる、たまごオニちゃん。 初登場の『地獄めぐり』以来、 なにかと重宝しております(^^) 目入れ作業は手汗が…。でも粘土はやっぱり楽しくて時間を忘れます。 『地獄めぐり』は「おばけやしきめいろシリーズ」の4冊目。 そしてこの春、8冊目!を出していただいています。 『恐怖!おばけやしきめいろブックシリーズ第8弾 吸血鬼ドラキュラ城』 これも読んで...
走るイラストレーター | 2017.06.03 Sat 11:33
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 古典から新作まで、色々な絵本を読んでいて、「上手いなあ」とか「鋭いなあ」とか感心させられることは多いですが、作品の内容から、直接作り手の人間的深みまで伝わってくる作家となると、その数は限られてきます。 マリー・ホール・エッツさんは、そんな数少ない作家のひとりです。 今回は「ジルベルトとかぜ」を取り上げます。 作・絵:マリー・ホール・エッツ 訳:田辺五十鈴 出版社:冨山房 発行日:1975年8月5...
えほにずむの絵本棚 | 2017.06.01 Thu 12:47
JUGEMテーマ:絵本紹介 こんにちは。 あとりええむえふ主宰の横山宮子です(*´▽`*) 私の絵本ベスト100冊」と題して 「これは絶対読んでほしい!!」という絵本を紹介していますが その「ベスト100冊」ではないけれど、 「なにこれ、めっちゃおもしろいやん、この絵本!!」 「見てみて、いい本見つけちゃった!!」とか と言ったおすすめ絵本、いっぱいあります。 ということで、 「ベスト100冊」とは別に、 「見てみて、この絵本♪」と題して紹介しています(*´▽`*) 今回は...
あとりええむえふ~絵本と筆文字と | 2017.05.31 Wed 14:18
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 現在、上野の森美術館にて、絵本作家・いもとようこさんの原画展が開催されています(6月11日まで)。 いもとさんは、貼り絵に着色する独自の技法を用いて、柔らかでぬくもりの感じられる色彩の絵本を多数発表しています。 今回紹介するのは、「しゅくだい」です。 原案:宗正美子 文・絵:いもとようこ 出版社:岩崎書店 宗正さんは学校教員で、その体験をふまえた作品「しゅくだい」が平成14年第33回JOMO童...
えほにずむの絵本棚 | 2017.05.31 Wed 12:11
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今日は5月30日。 「ごみゼロ」の日ということで、お掃除の絵本を選びました。 久々にあの二匹に登場してもらいましょう。 「ぐりとぐらのおおそうじ」です。 文:中川李枝子 絵:山脇百合子 出版社:福音館書店 発行日:2002年2月1日 このブログではこれまでに「ぐりとぐら」「ぐりとぐらのおきゃくさま」を紹介しました。 あれこれ勝手なことを書いてます。 ≫絵本の紹介「ぐりとぐら」 ...
えほにずむの絵本棚 | 2017.05.30 Tue 11:39
こんにちは、絵本専門店・えほにずむの店主です。 今回は有名な童話「3びきのくま」を紹介します。 文:トルストイ 絵:バスネツォフ 訳:小笠原豊樹 出版社:福音館書店 発行日:1962年5月1日 もともとはイギリスの童話ですが、この福音館書店発行の絵本は、かの世界的大作家・トルストイさんが再話されています。 よって、3びきのくまにはそれぞれロシア名が付けられているのが特徴。 いちいち長ったらしくて重々しいんですが、それが面白いんで...
えほにずむの絵本棚 | 2017.05.29 Mon 12:50
全1000件中 721 - 730 件表示 (73/100 ページ)